江戸川橋の夜は美味しい中華で!
広東酒家 らくらく 江戸川橋店
五目あんかけ焼きそばと半麻婆飯800円。
テグタン麺がしょっぱかった日によって味が変わるのか、ブレるのか?
スポンサードリンク
弥生時代の香り漂う散歩道。
東京大学 弥生キャンパス
散歩ができて楽しかったです。
農学部とグラウンドがある北側のキャンバス道路で隔てられているが歩道橋で行き来できる。
本日の珈琲で至福の一杯。
やなか珈琲店 根津店
いい雰囲気のお店。
コーヒー豆買ってる。
スポンサードリンク
白板症を2回で解明!
東京科学大学 湯島キャンパス・駿河台キャンパス
東海大八王子などなどたらい回しにされましたが、どの病院も何もわからないヤブばかり、この病院に転院して、たった2回で病名が判明「白板症」でした...
・2022年12月病棟増設工事中・2022年11月病棟増設工事中・2022年 6月湯島キャンパスが工事中。
本郷通り近くの清潔な体育館。
文京総合体育館
きれいな体育館です。
体育館でバレーボールをしてます。
スポンサードリンク
本郷三丁目の米沢牛、週替りランチが絶品!
牡丹苑
[再訪 ランチ]店がキレイ提供スピード遅め客が焼く形式ではありません混み合うので相席になりがちのんびり会話するランチには向きませんライス大盛...
平日18:30予約でのディナー訪問となります。
名曲流れる昭和の喫茶。
名曲·珈琲 麦
地下に降りたら広いお店。
某番組のプリン特集で取り上げられたの見て、行ってみました。
スポンサードリンク
情緒あふれる根津で、釜揚げうどんを満喫!
根津うどん 釜竹
平日のランチでも30分以上前から並んでいる。
日本酒好きにオススメのうどん屋。
学問の神、湯島天満宮の梅。
湯島天満宮
ようやく訪問する事ができました。
湯島天満宮。
本場フランスの味、隠れ家ランチ。
ラ·セゾン
私の行きつけと言えるお店になりました。
落ち着いた雰囲気のレストラン。
職人の手で仕立てる、特別な一着。
テーラー渡辺
こちらで2着オーダーしました。
スリーピーススーツとフォーマル用のシャツを仕立ててもらいました。
散歩が楽しくなる、谷中の焼き菓子。
TAYORI BAKE
谷中のカフェにて小休止もう少し自粛します。
ジンジャーガトーショコラ¥450を購入。
中華の朝食バイキング、極上の美味!
日中友好会館
日中友好会館美術館にて2月26日(日)まで開催《0〜8848M――中国空撮写真展(10:00〜17:00OPEN 月曜休館)》入場無料。
良い絵がありました!
千駄木で品揃え豊富なコーヒー体験。
ignis
商品クオリティを考えれば寧ろ「良心的な価格」設定です。
コーヒー豆を購入しました。
オランジェットが美味しいチョコレート屋。
99 ROUTE DU CHOCOLAT
目白にも本郷にもあってオレンジピールが❤️
吸い込まれるように入ってしまった。
本郷ランチの帝王、驚異のコスパ!
なかやま
ランチ900円おいしい!
12時前に訪問。
丹下健三展で建築の魅力発見。
国立近現代建築資料館
収集保管や、展示などの普及活動を実施する文化庁の機関。
隣接してはいますが、資料館に行かれる方は春日通り沿いの合同庁舎入り口から入ることをお勧めします。
水道橋駅近、東京ドームへ楽々アクセス。
ホテルサトー東京
意味が分からん過ぎるホテルだなと思いました。
他に予約できるホテルがなくこちらの和室に泊まりました。
生クリーム不使用の本格パスタ。
オステリア·ラ·ベリータ
本場イタリアよりも美味しいイタリアンのお店です!
安くてボリュームもある内容。
焼き鳥つくねのコリコリ感。
チキンクルー 後楽園店
焼き鳥も、一品料理もどちらもとても美味しかったです。
焼き鳥はもちろん、焼き鳥以外もとても美味しいです。
茗荷谷駅近、24時間便利!
マルエツ プチ 茗荷谷店
新鮮な食材が高い時はマルエツへ💞スターフルーツに毎日買いに行く〜ルーティンです?
通路狭い。
東京都現代美術館で新人アート発見!
トーキョーアーツアンドスペース本郷 (TOKAS Hongo)
シンプルだけどどこか歴史を感じさせる建物でした。
東京都現代美術館の関連ギャラリーです。
駒込駅近く、焼売専門の旨さ!
野田焼売店 駒込店
休日16時ごろ来店、並ばずに入れました。
いろんな種類の焼売はもちろん、中華全般ある。
東大近くで味わう絶品フライ定食。
おおさわ
ランチでサクサクのフライ定食を食べました。
東京大学本郷キャンパス付近の数多ある和食屋で一番好きな店。
春日駅近くで辛旨刀削麺!
川国志
週末でもランチを提供していて、良いお店です!
ランチメニューを見ると「刀削麺はじめました」の文字があり即決。
本郷三丁目で味わう奇跡のハンバーガー。
hide mode (ハイドモード)
本郷三丁目駅にある隠れ家的なフレンチレストラン。
ラーメンを目的にバーガー100名店に行く、という不思議。
豚魚ラーメンと辛つけ麺、相性抜群!
麺処 大沼
つけ麺+中盛+味玉 950円券売機でチケット購入し、10分?
久しぶりの訪問です。
上品な親子丼と焼き鳥丼。
香鶏酒房鳥八 本郷三丁目店
(3回目)親子丼をごはん軽めで発注,950円。
焼き鳥は最高に美味しいと思う!
茗荷谷の豆腐屋で味わう、絶品ガンモと絹豆腐。
小林久間吉商店
いつも利用しています。
通りすがりにタイミングよくあたたかいガンモを買えた時は最高のおやつになる。
文京の穴場、澤蔵司稲荷の独特な雰囲気。
慈眼院 澤蔵司稲荷
西暦1620年開創。
御本尊の御開帳有りで訪問しました。
江戸川橋の旨味満点!
おそば 天かめ 江戸川橋店
寒い朝には最高ですね天玉 ¥520生卵の白身がちゃんと白くなります熱々 濃いめの甘辛汁そばはアルデンテな感じの噛み締めていただく最近の立ち食...
平河町店に伺った時にカツ推しだったのでカツ丼が気になっており、カツ丼セットに春菊天を追加で注文こちらは生麺なので、蕎麦を茹でてる間にカツ丼〜...
甘酸っぱいフラムクーヘン、初体験!
leckermaul (レッカーマウル)
より具材の美味しさを堪能できました。
ピザよりもあっさりして、美味しかった。
東京大学近くの美味しいもんじゃ!
えん
修学旅行で初めてもんじゃを食べに行きました。
美味しいです。
高知の食材で楽しむ、古き良きビストロ。
Bistro GRASSO
パスタの味も薄味で、デザートのティラミスは凍ってた。
高知家だけれど、ビストロ・グラッソ。
日替わりサンドでお籠りカフェ。
cafeBASE
小石川安田ビルの1階に店を構えるカフェです。
昼休みに日替わりサンドイッチが好きでよく訪問していた。
柴犬まるちゃんグッズ満載!
Gallery Marusan
柴犬まるちゃんでベビーカステラとアイスクリーム🍦いただきました😆ショップもよかったです😆柴犬まるちゃんの手形もらいました可愛いす😍
品不足や販売終了が多かった。
本郷三丁目の隠れ家、12種類のクラフトビール。
CRAFTWORKS
味・サービス・雰囲気・コスパのいずれも素晴らしかったです。
雰囲気ただよう隠れ家的なクラフトビール専門店ビールは各種クラフトビールが約10種類ほどおおむねパイントで1500円くらいの価格帯ビールはジャ...
谷中で味わう絶品手打ちパスタ。
イル・リストパスティフィーチョ・ダ・アッカ
店内の雰囲気が素敵過ぎて気になりません。
自家製パン、シャルキュトリー、生パスタ全て美味しい。
東大近くで味わう、日本酒と刺身の極み。
旬菜宵処 おぐち
法事の帰りに寄りました。
仕事序でにランチで伺いました。
成城石井ラクーア店、品揃え抜群!
成城石井 東京ドームラクーア店
それなり商品は揃っていますがなぜかクルトンはありません。
成城石井の店舗の中でも抜群の品揃え!
スポンサードリンク
スポンサードリンク