彫刻の森の麦とろ、心満たす最高の一皿。
麦とろ専門店 たむや
美味しかったです。
麦とろご飯は最高でした。
スポンサードリンク
女子プロトーナメント後の本格中華。
王府井(ワンフーチン)
大箱根カントリークラブで開催される女子プロトーナメント見学を早めに切り上げ来店。
土曜日の夜に行きました。
静かな九頭龍の森で心安らぐ。
白龍神社
帰りの道中で参拝させていただきました。
西武がやっている公園の中にあります。
スポンサードリンク
美術館の後は紅葉を眺めて。
Hakone Emoa Terrace by温故知新(エモア テラス)
緑の芝生に紅葉がキレイでした。
広々とした庭を眺めながらモーニングいただきました。
箱根湯本で高低差9ホール!
箱根パターゴルフ
友人と利用してみました。
2月初旬訪問。
スポンサードリンク
強羅駅近くの絶品湯葉ソバ。
マーミーキッチン
強羅駅から近くのお店で担々麺を注文。
強羅駅近くで便利がいいです。
箱根の夜に美味しい焼肉ラーメン!
芦ノ湖 たつみ苑
前もってリサ−チして口コミの焼き肉ラ−メンが食べたくで18時訪問!
箱根のホテルに遅くチェックインしました。
スポンサードリンク
緑に囲まれた朝食カフェ。
paSeo
朝食のみ利用しました。
緑の中にある小さなカフェ。
美味しい料理と絶景露天風呂。
旅籠きんとうえん
ゆっくり過ごすにはとてもいい所だと思います。
夫婦でゆったり温泉にと、選びました。
本に囲まれた癒しの宿。
箱根本箱
いいご飯を食べ食事込で3万円とこのクオリティで安く感じました。
数ある箱根のホテルや旅館の中でもとても面白い体験となった。
雉料理と静寂の旅館、心満たす箱根。
豊栄荘
素晴らしいのは接客とこの景色、庭でした。
箱根湯本からバスで10分~15分の距離に関わらず秘湯感があります。
強羅温泉で贅沢なひととき!
メルヴェール箱根強羅
親友と大学卒業旅行で訪れました。
この辺りは坂道が急なので送迎は助かります。
箱根観音の温かい交流。
箱根観音 福寿院
拝観させて頂きました。
通称、箱根観音と呼ばれてます。
富士山を望む優雅なひととき。
THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 仙石原
家族で利用させていただきました。
2021年8月および2022年2月にいずれも一人で宿泊。
高台で癒される、秘湯の極み。
かよい湯治 一休
なんだここは。
最高に癒される温泉でした。
箱根湯本で味わう焼きたて海苔せんべい!
手焼堂箱根湯本店
食べ歩きでこれが食べたかった!
箱根の食べ歩きにおすすめのお店です。
箱根で体感、至福の湯治。
秀明館
ここの湯はかなり神聖で湯に浸かる人を湯が選んでいるような感じがしました。
何だろう。
芦ノ湖越しに富士山眺望。
弁天の鼻 展望台
天気が悪くてもそれなりの景色が見れました。
芦ノ湖を一望出来ます。
箱根湯本の静かな温泉宿、露天風呂で心地よく!
天成園
母と初めて利用しました。
先日、男3人で箱根湯本の天成園に温泉旅行に行きました!
濁り湯と専用露天風呂、料理の極み。
強羅にごりの湯宿 のうのう箱根
久しぶりにおもてなしを感じられました!
とても良い宿でした。
箱根湯本の揚げだし豆腐、サクサク最高!
居酒屋おそね
最初に言っておくとせっかちな人はやめたほうがいいです。
つまみに値段表示なし。
箱根湯本の絶品すき焼きと飲み放題。
箱根湯本温泉 月の宿 紗ら
15分位歩いたところにあります。
箱根湯本駅から景色を楽しみながら歩いてちょうど良い距離。
宮ノ下の秘宝、貸切岩風呂。
月廼屋旅館
温泉を利用させていただきました。
日帰り入浴も行っており、気楽に過ごせる。
箱根湯本富士屋の中華、青椒肉絲絶品!
桃華樓
美味ランチが、大変美味しかったです。
ランチ訪問。
源泉掛け流しの濁り湯、七夜月を満喫!
月の花アウル(梟)Owl Hakone
本当は教えたくない、最上級のお宿。
私の宿巡りの原点はここ。
釣りの後は天丼、夜も賑わう!
お食事処 仁屋
釣りした帰りは天丼です!
ゴルフ仲間達と夕食を兼ねて食事会をさせて頂きました。
エヴァファン必見!
ローソン 仙石原店
仙石原店。
知らずに入店した際にテンション上げ間違いなし!
湖畔の絶品!
いせや食堂
、一番近いお店に入り、公魚のフライととろろの定食を。
頂いたのが「わかさぎ上定食」ワカサギのフライは臭みが無く、山芋と食べる御飯は最高でした。
濁り温泉と広い部屋、家族で快適!
ゆとりろ庵ANNEX
この値段でこんなに広いホテルは初めて!
場所によってはちょっと駐車場が止めにくいかもしれません。
露天風呂付き客室で極上体験。
仙石原品の木一の湯
平日に宿泊。
一の湯さんの系列はアルコール好きにはとても嬉しい施設です☆温泉付の部屋でした。
箱根隠れ銘店で楽しむ、玉ねぎとごぼうの揚げ物。
竹いち
箱根食べ歩きで調べると、必ず口コミで出てたので入店。
箱根に来ると先ずここで玉ねぎとごぼうの串(400円)を食べるのがいつものルーティンになっています。
風神雷神の壁画と共に足湯を満喫!
岡田美術館 足湯カフェ
今日は足湯で足湯に浸かり目の前の巨大な壁画を観ながらコーヒーフロートとシトラスのアイスを堪能!
雰囲気は最高に良いです。
源泉かけ流しの贅沢和室宿。
箱根湯本温泉 ホテル仙景
カップル旅行で別館に宿泊。
職場の送別旅行で利用しました。
芦ノ湖遊覧船で最高の体験を!
箱根芦ノ湖遊覧船 箱根関所跡港
お土産屋のスペースを通り抜け階段を下ると乗り場に着きます。
ここから出てる船は海賊船じゃないけど、全然良い✨
芦ノ湖で楽しむワカサギ釣り!
芦ノ湖フィッシングセンター おおば
ワカサギ釣りで友人たちと訪問。
初めて利用させて頂きました^_^全てに置いて丁寧で快適な釣りが出来ました。
緑の香り、最高級の料理。
四季の湯座敷 武蔵野別館
昔10年以上も前に一度泊まったことがあるお宿。
全体的にとても良い宿でした。
秘湯・芦之湯温泉で独泉体験。
山形屋旅館
シャワーもカランも機能してないので鄙びマニアや温泉マニアじゃないと難易度高めです。
事前に他レビュー参考の上で初来訪館内撮影禁止掲示あり投稿は控えます。
広々と芦ノ湖見渡すウルフラン。
箱根園 富士芦ノ湖パノラマパーク
しっかり料金を支払い怪しい道のりを進んで駐車場へ。
人間もワンちゃんも入場料かかります景色は良い!
強羅駅至近、白濁のお湯を満喫!
温泉ホテル強羅館
日帰りで利用したけど貸切状態でよかった。
日帰り入浴にしました。
箱根の温泉宿で異国感体験。
箱根藍瑠
館内素足で移動は良いのだがエレベーター中の畳?
中の雰囲気はカジュアルめで和風という感じではなかった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク