子供も大喜びのコテージ体験。
ウッディパル余呉
スタンダードBBQ付きの4人でヴィラを利用させていただきました。
楽しみにしていたコテージキャンプ。
スポンサードリンク
薬草風呂で心も温まる。
己高庵
雪に埋もれた宿は風情が有ります。
こんな所にあるの?
琵琶湖沿いで遊びと自然体験!
奥びわスポーツの森
ドックラン、グランドゴルフ、グラウンド、テニスコート、バスケットゴールいろいろ有りました。
幼児の遊具も充実していますが、お散歩にも適してます。
スポンサードリンク
小谷城攻城の出発拠点!
小谷城戦国歴史資料館
小谷城攻城の出発拠点となります。
おそらく世の中は平日でしたが、説明員の背の高い壮年の方がいて、「よかったら説明しますよ」ということで、私や周囲にいた5人の方に説明をしてくれ...
ビワイチ途中でリフレッシュ!
北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯
時間単位で料金が変わる珍しいスーパー銭湯良い点はベビーベッドがあって子連れでも大丈夫な点ドミトリーやラウンジなど珍しい施設が多い点24時間空...
ビワイチの途中で立ち寄りました。
炭火焼肉の香ばしさ、満喫!
牛角 長浜店
雰囲気は良く落ち着いた感じは良いが焼肉コースの締めのラーメンやご飯物がお肉焼き始めてすぐに来たりお肉は食べ放題並みのお肉なのか?
昨日までは980円だったのに今日から1,000円になってた(^_^;)今年の1/12は780円だったのに値上がりは激しい(T_T)でも美味し...
体型に寄り添う丁寧接客。
洋服の青山 長浜店
その後の処理も早く時間無い中大変助かりました。
着やすさや価格面でも納得でき購入できました。
可愛い焼印の福みたらし。
菓匠禄兵衛 黒壁店
福みたらしを購入。
必ずここでニコニのの【福みたらし】を買います。
地元民愛するひき肉ラーメン。
ちゃいなふくふく
名物は、ひき肉ラーメン。
ひき肉ラーメンを頂きました。
長浜ブラック、昭和の旨味。
大衆酒場 赤鬼
平日夜に1人で訪問。
全て自分好みの味で感激しました。
長浜名物、懐かしい堅ボーロ。
元祖堅ボーロ本舗
昭和初期の建物で雰囲気があります。
全く気付かなかったが、凄い老舗名店だった。
国友の火縄銃で歴史を学ぶ!
国友鉄砲ミュージアム
ポルトガル人より譲り受けた2丁の火縄銃の内1丁が将軍に献上。
たまたま近くに寄った際に見つけて立ち寄りました。
徳山鮓
、、、場所を変えて、個室では、地物食材を使った(美味しい)驚きの連続で構成されたお皿(御料理)を堪能致しました。
琵琶湖伝統発酵料理と山の幸、湖の幸を頂ける名店です。
こだわり台湾まぜそば990円!
神田 パーキングエリア (上り)
混むこともなさそう。
なのに990円はめちゃお得✨お腹いっぱいになりました^_^ご馳走様でした🙏個人的には『お酢』は入れなくてよかったかな?
琵琶湖を望む 心安らぐオアシス。
ロテル・デュ・ラク
ほっと心安らぐ平和なオアシス。
昨年の7月に泊まりました。
余呉湖の美景と絶品うな丼!
レストラン余呉湖 民宿旅館文右エ門
駐車場あり。
昭和のドライブインを思わせるレトロな雰囲気の店です。
さっぱり近江ちゃんぽん、出張の味!
ちゃんぽん亭 高月店
近江ちゃんぽんのちゃんぽん亭総本店へ。
出張先で訪問!
滋賀名物 焼き鯖寿司と自然薯そば。
道の駅 浅井三姉妹の郷
24.12.09-83道の駅の看板が目立つ道の駅でした。
とても美味しかったです。
来来亭で楽しむ旨辛麺!
来来亭 長浜店
自分の好みの味にしてもらえるのは良いですねぇ。
チャーシュー、チャーハンどれもとっても美味しかったです。
ダーク系の落ち着き、最高の喫茶体験。
ビリオン珈琲 長浜店
店員さんの対応が神でした✨今まで行った喫茶店の中でもダントツでしたとても気持ちの良い気分になりました仕事の本質ですね!
なかなかの落ち着ける場所です喫煙ルームもあり分煙がされてます。
静寂を感じる余呉湖の拠点。
余呉湖 観光館
特に 何もありませんが静寂を感じます。
余呉湖の真横にあります。
琵琶湖の絶景と露天風呂。
グリーンホテルYes長浜みなと館
諸事情で泊まれなくなりキャンセルしてしまいましたがその時の対応がとても親切で人間味あふれる対応していただきました。
露天風呂付きの部屋へ泊まりました。
アツアツのチーズナン、心温まるランチ。
サプナ 長浜店
お店もキレイで店員さんも親切でした。
何度も食べに来ています。
長浜の町並みで温かな旅館。
三谷旅館
手作りの素敵なパッチワークいっぱいの旅館です。
黒壁スクエア近くで昔ながらの古い町並みの中にあります。
北海道味噌×炙りチャーシュー、感動の美味しさ!
麺場 田所商店 長浜店
味噌ラーメン好きな方は是非一度!
トムヤムクンラーメンが美味しくてビックリしました!
国宝唐門、極楽橋の美。
唐門
R7.10.11、初訪問です。
この国宝を観に来るだけでも竹生島に来る価値がある!
100円で豊富な品揃え!
Seria 長浜店
たまに寄らせて貰います。
米原市内の男性(75)が運転する軽乗用車が突っ込んだ。
金曜日の夜は塩サバ弁当!
ほっともっと 長浜大戌亥町店
ごめんなさい😨ここの場所は行った事がないです。
とにかく電話に出ません。
長浜八幡宮で歴史を感じる。
長濱八幡宮
厄除けなど人生の節目には是非お参りください曳山祭り時には絢爛豪華な山車も集まり華やかです!
大変広い神社です。
温泉卵付き特カツ丼、満腹感抜群!
かつや 滋賀長浜店
カツ丼の梅に温泉卵がついてご飯大盛りになった特カツ丼を食べました。
店内はカウンター席とテーブル席があり、一人でも家族でも利用しやすいです。
台湾まぜそば、パーキングエリアの美味!
gengedou 神田PA上り
下り線とは全く異なる雰囲気のフードコートここのジロー系ラーメンは旨い!
山菜きつね蕎麦を頂きました。
信州の美味しさ、琵琶湖の景色。
神田パーキングエリア (下り)
オレンジボックス(通称オレボ)が滋賀に出店されてたんだ〜関西限定のカールがある2024.10
トイレ休憩に立ち寄りました。
担々麺と大盛りボリューム、満足の味!
登龍門
席に着いてテーブルに置いてあるタッチパネルからメニューを選んで注文します。
滋賀ドライブの帰りにいつも通りかかって気になっていたので初訪問です!
ビワイチで楽しむ、あんかけ焼きそば!
湖北ほくほく亭
ラーメンと焼肉のお店。
ツーリング中に寄りました。
田舎の都会型マックカフェ。
マクドナルド 8号線高月店
ドライブスルーでよくあることですがここでも何度か注文したものが入っていないことがあったもちろんお金は払っている。
お昼は混み混みです。
琵琶湖のパワースポット、宝厳寺へ。
竹生島 宝厳寺
神様が宿る島本当にそんな感じがする所でした!
竹生島今津港からフェリーに乗って片道約30分で竹生島🚢晴天に恵まれました☀️竹生島には真言宗の寺院である宝厳寺(ほうごんじ)「祈りの階段」1...
湖北の風情と鴨すきの極み。
千茂登
ランチをいただきました。
会合で利用させていただきました。
安定の味!
はま寿司 長浜店
めちゃくちゃ混んでましたが時間通りに出来ててよかったです。
母を車椅子に載せ毎週のように伺っています。
フィギュアの殿堂、海洋堂でワクワク体験!
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館
入場料は高いけど高さに見合ったフィギュアが展示されていたのでよかったです。
色々なフィギュアがあって楽しかったです。
賤ヶ岳PAで楽しむ!
山小屋食堂 賤ヶ岳SA 下り
侮ることなかれ、本当に美味しいラーメンでした。
サービスエリア内のレストランで本格的な料理が食べられます。ボリュームもあって大満足✨
スポンサードリンク
