安くて美味しい新鮮焼肉!
肉のはらしま
やっと落ち着いて味わえた✨
お肉美味しい。
スポンサードリンク
長瀞の豆屋で甘納豆発見!
豆の大沢屋
そら豆の甘納豆、きな粉掛け。
そちらを利用していたが、介護離職して横浜の実家に戻ることになり、サイトからも購入出来ることを知り、大変助かりました。
長瀞の秋、女郎花の寺。
真性寺
長瀞秋の七草寺の参拝でお伺いしました。
長瀞七草寺巡りのお寺です。
スポンサードリンク
藤袴咲く垂れ桜の名所。
法善寺
長瀞秋の七草巡りで訪問。
4/2枝垂れ桜は終わり始め、八重桜は満開。
栗好き必見!
秩父菓子処 栗助 長瀞店
マロンブランソフト🌰の味が良かった。
栗が好きで看板の文字に惹かれていくつかお菓子買いました。
スポンサードリンク
長瀞のしゃくし菜漬け、試食の天国!
万寿庵
美味しかったので買った。
ちょっと語彙が強めで売り込んでくる。
クセになる冷や汁蕎麦!
秩父そばうどん みやま
くるみ汁蕎麦を頼むしかないでしょう。
駐車場ある、お蕎麦屋さん。
スポンサードリンク
宝登山神社奥の稲荷神社で御利益体験。
寳玉稲荷神社
本殿の奥にあります。
2024.11.30ほうぎょくいなりじんじゃ倉稲魂命(うかのみたまのみこと)を祀るお宮です。
秋の長瀞、ロープウェイから絶景。
宝登山ロープウェイ 山麓駅
小さなゴンドラです。
当たり前ですがエアコンや扇風機がありません。
秩父名物しゃくし菜蕎麦、絶品!
ながとろ蕎麦
カレーラーメン、美味しかった!
船ざる蕎麦食べました。
地元町会議員の素敵食堂。
かわらんち
焼きうどんをとても美味しく頂きました。
山道からのぼりがたくさん見えてきますのでそれに従っていけば辿り着けます!
昭和の懐かしさと川の音。
民宿 長瀞荘
丁寧にお案内いただきました。
私達親は懐かしいねと思い出話を語ることができました。
イチローズモルト定価で!
近久商店
長瀞駅から国道を北に車で5分くらいの道路沿いのわかりやすい場所にあります。
イチローズモルトのホワイトラベル売っています。
長瀞散策は綺麗なトイレで!
蓬莱島公園駐車場
こじんまり 車は30台ぐらい停められます綺麗なトイレが有りました。
2022/4/1歩かずとも花見が出来る駐車場です。
長瀞秋の七草寺で撫子に癒される。
不動寺
2024年3月3日㈰長瀞火祭りが終わったのでお寺を散策。
不動寺で売られてるお線香が塔婆の形していてて可愛い(*≧з≦)です。
森の中の一軒家カフェで和風パスタを。
風の丘
ワンコのお迎えで入るお店の雰囲気はとても素敵です。
静かな雰囲気の中、ゆっくり出来ます。
自然に囲まれた七草寺巡り。
洞昌院
長瀞秋の七草巡りで訪問。
七草寺の一つ、願い石があります。
長瀞の桜、穴場で楽しむ!
長瀞地区公園(はつらつパーク)
比較的混雑も少なく花見をするには穴場的な場所です。
どこの桜よりもきれいに咲いてました。
宝登山神社前の味噌アイス。
新井武平商店
ソフトクリーム、かき氷、焼き団子などを販売。
宝登山神社の近くにあり、参拝前後に訪れるのに最適です。
宝登山神社で味噌ソフトクリーム。
ヤマブ 宝登山 売店 (Yamabu Hodosan Baiten)
味噌ソフトクリームを初めて食べてみました。
宝登山神社入り口にある売店です!
抹茶金時練乳、ふわふわ山盛り!
銀次の店 阿左美冷蔵直送店
とても良くしてくれました😄抹茶金時練乳さいこ~😍
ふわふわ山盛りでとても美味しかったです。
長瀞の焚き火レストラン、季節限定納涼御膳。
焚火レストラン HIASOBI
オシャレなお店です!
長瀞には何回も行ってたのですが焚き火レストランには初めて2025年5月に訪問。
宝登山神社前、絶品黄金だんご!
ヤマブ 宝登山 売店 (Yamabu Hodosan Baiten)
甘い味噌味の黄金だんごが美味。
味噌ソフトクリームを初めて食べてみました。
270年前の養蚕農家、見応え満点!
長瀞町郷土資料館・旧新井家住宅
江戸時代に建てられたもので特徴は板葺の屋根だそうです。
長瀞を勉強したい人は、ちょっと寄ってみてください。
長瀞岩畳パノラマで美食体験。
お食事 見晴(みはらし)
実際の食事処はこのGoogleで示された店の真向かいにあります12時過ぎだったので多くの方がいらっしゃり少し待つことになりました川沿いの窓側...
人が沢山いてすぐには入れません‼️‼️混雑➕人手不足なのかお食事が出るのに20分程かかります。
長瀞石畳近く、気持ち良い対応。
セブン-イレブン 長瀞中野上店
駐車場が広くて停めやすいです。
この時期サンタの衣装でテキパキとお客対応していた。
年に何度でも訪れたい!
長瀞バッティングスタジアム
4月から休業になりました。
かなり本気なってやりますね、自分は何年か前に腕肉バレしてからトラウマなって成ってません。
地上5.37m!
野上下郷石塔婆
”埼玉県立歴史と民俗の博物館”にて板石塔婆のことを学ばせていただいたのでコメントしております。
長瀞町役場のホームページには地上高5.27m と記されています。
秋の七草寺で萩を愛でる。
洞昌院
御朱印を頂きに参拝しました。
お寺の奥様?
長瀞 岩畳で癒される旅。
県立長瀞玉淀自然公園
自然博物館から長瀞駅へ。
長瀞は、日本地質学発祥の地で片岩が観察できます。
痛くない施術で回復!
浅見整体療術院 / 日本伝統療術学院 長瀞校
浅見先生の施術を受けてみるみる回復してきました。
連勤が続いたあとに、良くお世話になっています。
陶芸体験で作る思い出。
秩父長瀞 陶芸体験工房 一隅舎
担当(自称ハリーポッターさん)のおかげで上手く作れました!
先生が優しく教えてくださいました!
長瀞の川沿いで極上のオールインクルーシブ。
花湯別邸
家族旅行で利用しました。
川沿いの眺めのいいお部屋に加えて部屋露天風呂付きの素敵なお宿!
長瀞の水面、四季折々の絶景。
高砂橋
電車自転車で通過。
歩道が片側だけにあります。
長瀞で味わう幸せな時間。
CAFE gentille(かき氷店)
とてもいい雰囲気のお店でした。
長瀞近辺のかき氷やさんは本当に早くに閉店してしまいどこも無くて諦めていた所で開いてるお店発見✨店内お席が少ないためと提供までに少し時間がかか...
外壁ボロボロでも美味しさ満点!
あんでるせん
お味噌汁に、飲み物もついて950円でした。
食事が美味しいです。
おしゃれなトレーラーハウスに泊まろう!
Ell’s Park 長瀞
今回はトレーラーハウスに宿泊しましたが、とにかく綺麗!
本当に犬好きのために作られている場所だなと思いました。
長瀞駅で味わう、芋もんぶらんの幸せ。
芋うらら長瀞店
作っているところもみることができ、美味しかったです。
さつまいもを扱ったお店。
長瀞で楽しむジビエ、ぼたん鍋。
ジビエ料理の千葉亭
登山の帰りにこちらを訪れました。
寒くなってきたので、ぼたん鍋を食べに来ました。
ライフルの聖地で射撃練習!
長瀞射撃場
屋内で快適に使える射撃場です(大口径)。
サイト調整で行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
