美人の湯で肌つるつる。
道の駅 椿 はなの湯
温泉スタンドがあるので行きました!
愛犬と一緒に車中泊とキャンプで日本一周しています。
スポンサードリンク
絶品の黒あわび茸バーガーを堪能!
道の駅 ねごろ歴史の丘
道の駅は施設が新しくて気持ちよく利用をさせてもらいました。
食堂、カフェ、物販、資料館がある道の駅です。
和歌山県新宮の本まぐろ寿司。
スーパーセンターオークワ 南紀店
42号線沿いの馬鹿デカいショッピングモールです。
タイガースのアウトドア用品が格安で売られてました。
スポンサードリンク
圧巻!
丹生酒殿神社
今は下の道路沿いに道の駅みたいな広い駐車場が整備されました。
田舎の神社ですが、最近道の駅として駐車場が整備されました。
パンダが遊ぶ広大な楽園!
アドベンチャーワールド
好きなだけ見られます。
上野のパンダしか見慣れていない自分には衝撃の展示方法でした!
スポンサードリンク
紀北町で旬の果物満載!
JA紀北かわかみ やっちょん広場
種類が多くてよかったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
柑橘系がいっぱいでした。
藤の花に包まれた心穏やかな場所。
子安地蔵寺
子安地蔵寺はその五番札所です。
橋本に心穏やかに過ごせる場所をまた一つ見つけました。
スポンサードリンク
風舞う桜と共に、戦略的コース。
紀伊高原ゴルフクラブ
フェアウェイ、グリーン共に手入れが行き届いて、非常に良い。
ガスが一面覆ってプレイできるか心配したが風が結構強かったので流してくれた。
焼きたて卵焼き、心満たす!
まいどおおきに新宮佐野食堂
いろいろ取ったら1000円超えました。
ここの鯖の煮つけはおいしい。
潮岬近く、本州最南端の宿。
みさきロッジ ニシダ
なんとなくロケット基地になる、串本の果にあります。
宿が新築で風呂も部屋も最高でした。
紀見峠の温泉で肌ツルツル。
紀伊見荘
フロントの方も親切で、従業員の方も良かった。
お部屋は綺麗で、冷蔵庫の水やらお茶やらコーヒーやらは無料。
オーシャンビューの絶景と清潔感。
亀の井ホテル 紀伊田辺
料理も美味しく、お風呂も気持ちよかった。
久しぶりの旅行🚙部屋からの眺め最高でした。
関西風の出汁と手打ちうどん。
本家手打ちもとや
今回はかつ丼で玉子の在り方がグッドで素晴らしい、出汁もダシ感旨っだよ、うどんが手打ちなので次回トライしようと思う、あと天丼もだっ。
すごい丁寧で元気よくてビックリしました。
親切な接客で安心のカーライフ。
オートバックス 新宮佐野店
外観に比べ、店舗内は以外に小さいです。
AUTOBACS WiFiを探したけど見つからないので、店員さんに聞いてみたら、満面の笑顔で有りませんとの返答、大抵のオートバックスにはwi...
子供が喜ぶパンダの宿!
パンダヴィレッジ
1歳児と大人2名で和室に宿泊しました。
部屋は可もなく不可もなく値段相応の設備と綺麗さ室内風呂が子供と入るにはかなり使いにくいとゆうのも石床の上に浴槽が置いてあるのみで鏡もなければ...
地元特産品と和歌山ラーメンの道の駅。
道の駅 かつらぎ西
京奈和自動車道の中にあるパーキングエリアです。
「道の駅かつらぎ西」の上下線にそれぞれ食堂があります。
遊ぶ、学ぶ、自然体験豊富!
紀美野町のかみふれあい公園
バーベキューで利用しました。
先日子供達を連れて訪れました^ ^土曜日でしたが人が少なくのんびり遊べました。
本州最南端の潮御崎神社。
潮御崎神社
セルフ購入で、日付けもセルフ記入でした。
灯台の見える参道というのもなかなかオツなものがあった参道途中の階段降りてまた上る途中に境内社と思われる金山彦神社と金毘羅神社があった海が近い...
世界遺産 丹生都比賣神社の魅力。
丹生都比売神社
お宮に到着すると暖かい陽射しが溢れていました。
第一駐車場に車を止めて境内に向かいました。
宝来山神社で運を呼び寄せ。
宝来山神社
ガードマンの誘導がありました。
名前からしてご利益の有りそうな神社です。
ガーリックチャーハンとチャーシュー丼、ハマる美味し...
ラーメン璃王
普通の中華屋さん。
勝浦の役場近くにあるラーメン屋。
那智山帰りに味わう黒飴ソフト。
那智ねぼけ堂
いい匂いのする店内にはいろんな種類のお土産が並びます。
こちらで昼食を食べました。
エルトゥールル号の歴史を体感!
トルコ記念館
ムスタファの銅像、灯台まで結構な距離を歩きます。
(2022年5月情報)トルコに旅行した時に学んだエルトゥールル号のエピソード。
ヌルッと美人湯で癒やされる。
神通温泉
温泉には適合するので単純温泉(メタケイ酸水素イオン)ph値:9.6泉温:20.6℃アメニティはリンスinシャンプー、ボディソープ、ドライヤー...
内湯1つでジェットバス有りです。
圧巻のイルカショー、心に響く!
ビッグオーシャン
ショーに出るイルカの頭数がずば抜けて多く圧巻の一言。
夜間のイルカショーが迫力あって楽しいですね。
新鮮ネタの握り寿司、満足度10倍!
にぎり長次郎 橋本店
食事もおいしい。
ネタもおいしく かっきがあります土日は持ち帰りのほうがいいかも 注文の品来るのが ちょっとかかるので 我慢できる方は待ってもいかも。
道の駅くしがきの里で果実の豊穣を体感!
道の駅 くしがきの里
土曜日に行きましたが、利用客も多く賑わってました。
駐車場はそれなりに広く、バイク用の駐車場もあります。
タフな長距離、戦略満載ゴルフ。
橋本カントリークラブ
飛距離よりも精度があると良いなと感じました。
打ち上げも多いタフなコース⛳️おまけに高速グリーンは大変です!
親切丁寧な対応、信頼のショップ。
ドコモショップかつらぎ店
MyShop何時もお世話になってますねん😀
かつらぎ店も予約はしてませんでしたが電話入れておいたので早く対応してくれました。
伊勢海老天丼、ドカン!
樫野釣公園センター
値段はそこそこしますが伊勢海老を使っているから?
海鮮丼(上)2500円!
歴史を感じる徳川家霊台。
徳川家霊台
徳川3代将軍、家光によって建てられた霊舎です。
200円だし、行けて良かった。
新鮮な魚と安さが魅力!
スーパーネゴロ 岩出店
業務スーパーに似た感じのスーパーかな?
魚や肉は安いが品数が少ないのでここだけでは揃わないことが多い。
専門的な商品揃う、地域密着の楽園。
ホームプラザナフコ かつらぎ店
トイレや店内は清潔です。
初めて訪れました。
天空のお寺で眺める海。
阿彌陀寺
入り口の公園から海がきれいに見えます。
訪問: 2022年12月 土曜日友人とともにロードバイクで訪問。
恐竜と地獄のカオス探検。
恐竜ランド極楽洞
恐竜も中々迫力があって探検気分で楽しかったです。
待ち時間なしで入場できました。
昭和レトロで味わうモーニング。
喫茶マリンナ
きっちりとした喫茶店で気持ちいいモーニング 東京だったら2倍するよねと言い合いながら本当にいい時間を過ごしました。
和歌山站步行約7分鐘,位於みその商店街內的復古喫茶店,店內的氣氛很棒💛本日點餐:🥪綜合三明治(ミックスサンド)🍦冰淇淋蘇打(クリームソーダ)...
四国八十八ヶ所、一日で体験!
宿坊 持明院
四国八十八ヶ所が一日でお参りできます。
精進料理はびっくりするほど、美味しい!
駐車場広々、選べる惣菜の宝庫!
オークワ オーストリート紀の川井阪店
家から遠いからめったに利用しないけど探しやすい。
たまに見かけるので和歌山では有名なスーパーなんでしょうけど立ち寄った記憶がないです。
熊野本宮のもうで餅、極上体験!
茶房珍重庵 本宮店
夏の名物 くず餅氷をいただきました。
熊野本宮大社の参道のすぐ隣にある食事処。
ホタル乱舞、川遊び&BBQ!
細野渓流キャンプ場
これはこれでいい感じでした。
犬2匹と家族3人で川遊びに始めてこのキャンプ場に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
