黒目川沿いの魅力、紅葉と神社。
下里氷川神社
周りより2-3m程の高さの丘全体が境内になっている。
下里村の鎮守社だったといいます。
スポンサードリンク
美杉台通りからの絶景、夕日とカモシカ!
ゆうひ山公園
夏に行きました。
美杉台から南に向かう通りの、もみじ橋のたもとから登ります。
点検と試乗、親切丁寧に。
フォルクスワーゲン宇治
業者です。
スタッフの方皆さま、丁寧かつ明るく、姿勢の良さを感じる。
スポンサードリンク
海老塩つけ麺の香ばしさ!
笹浪家 函館戸倉店
安いし美味しいです。
魚介系というジャンルを今まで避けてきたが気になって注文。
くーちゃんと景色満喫!
たるが橋観光交流センター
道の駅。
夜行くとイルミネーションで綺麗です。
スポンサードリンク
世界16連覇トレーナーの指導。
富士森体育館
玄関前の人型の芸術作品が印象に残る。
とても居心地が良かったです。
美味しいチョコ直売会、随時開催中!
アサヒフーズ(株)神戸三田工場
不定期ですがチョコレートの直売会があるので購入しに行きます。
チョコやお菓子の即売会に行ってみました。
スポンサードリンク
静かな境内で初詣の御利益を。
亀久保神明神社
近くにある神明神社に初詣に行くようになりました。
お飾りを持って行き、置く場所が有るので置いて来ます。
舌が思い出す、絶品味噌ラーメン!
HACHIDORI - ハチドリ -
塩タンメンと、ミニ麻婆丼をいただきました。
味噌が美味しい😋昔好きだった味噌ラーメンの味に似ていると舌が思い出させてくれた。
奥深いチョコの世界、百番街。
リンツ ショコラ ブティック&カフェ 金沢百番街Rinto店
百番街に来たら必ず訪れます。
値段は張るが、とても幸せになれる逸品が並んでいます!
レタスラーメンが絶品!
にほん料理徳いち
生姜焼きとすき焼き定食を食べました。
レタスラーメン頂きました👍最高です。
札幌で楽しむ温泉&プール。
シャトレーゼ ガトーキングダム札幌 フェアリー・フォンテーヌ(プール&温泉)
楽しく過ごせます水着を着たまま軽食?
子ども連れて温泉\u0026バイキングに訪れます!
歴史を感じる十勝神社の荘厳な風景。
十勝神社
歴史ある神社で、趣きに壮大さを感じます。
北海道に存在する新しい一之宮である、また雰囲気も少し異なっているように感じる。
善光寺近くで楽しむ天然石。
玉屋長野大門
長野へ行く度に寄ります。
お洒落なお店です。
大泉学園の銀杏と共に。
妙延寺
輪に交じり踊ってきました その後の太鼓演奏が素晴らしかったです 日本の夏が完全復活したのですね 偶然に通った道で楽しいひとときを戴きました ...
巨銀杏木に守られたモダンな本堂と現代カッコイイ会館で構成されたセンス溢れる素敵寺院🙏
北大生の憧れ、勉強雰囲気満載。
高等教育推進機構
昔、学んだ校舎です。
かつては教養部と言われていました。
幼児にぴったり、流れるプール!
わかぐさ公園こどもプール
小さな子どもが安心して遊べるプールです。
料金が安くて利用しやすい。
亀岡の味噌焼きホルモン、クセになる美味しさ!
ホルモン亀山
迫力の盛り方!
みそ焼きホルモン最高過ぎます♪スタッフさんは店長となれない感じの若い女性2人でしたが誠意のある対応で楽しめました!
無料駐車場で山麓散策を。
函館市函館山山麓観光駐車場
ロープウェイ乗り場隣と近くて便利です。
山頂駐車場へ🚙夜はここを利用してのロープウェイで夜景を😍二人の思い出がまた一つ・・・❤
旧内田家住宅と共に時を超え。
池淵遺跡
5000年前の縄文時代の竪穴式住居跡だそうです。
石神井公園に隣接する遺跡をベースとした公園。
豪華客船と秋田舞妓の出会い。
秋田港クルーズターミナル
クルーズ4日め 以前も来たので今回は日帰り温泉に行きました。
花火のタイミングは船から間近で喜んでもらえたかな~拍手。
高麗川の愛しい和食体験。
あさひ
人との会話中に割って下膳にくる。
ランチを頂きました。
新鮮食材が豊富な大河端町!
アルプラ フーズマーケット
本日(2022-10-25)陸運局に名義変更にきた帰りに立ち寄りました。
新鮮な野菜、果物、魚が多く助かります。
三田氏の歴史、城郭探索!
勝沼城跡
2018/9/23上杉氏の宿老三田氏の本拠。
城山排水城の入口から攻城して下さい。
印西で最安値!
セルフピュア千葉ニュータウン
その中でも1番使うコスモ石油。
アプリを組み合わせて更に安くなる。
延岡の辛麺、本店の旨さ!
辛麺屋 桝元本店
めちゃくちゃ上手い!
宮崎辛麺の元祖とされる。
無料駐車場で串カツも!
千代保稲荷東口 参拝客用無料駐車場
数が少ないので面倒な方は有料駐車場に停めた方が早いです。
おちょぼさんの南側の駐車場より北側のこちらの駐車場がお薦めです。
じゃがいも入り鉄平ラーメン、絶品!
鉄兵ラーメン 矢野目店
鉄平ラーメンは昔から行きつけのお店で栗子店があった時代からなので自分的には老舗のお店ですね大龍と鉄平。
子供が好きで1時間かけて来ます。
名古屋PARCOでEXILEの魅力を体感!
名古屋PARCO 南館
今やってるイベント。
中は明るく綺麗な所です。
川俣の絹と藍染体験!
かわまたおりもの展示館
絹織物で一世を風靡した織物の里川俣の歴史に触れる展示館です。
世界一のシルクが見られて良かったです。
山梨の桃パフェ、超美味!
ピーチ専科ヤマシタ
時期的に大混雑駐車場も満杯で道路に溢れているいずれにしろ予約なしでは食べ物にありつけない 遅くても前日迄に予約を‼️ドス。
桃農家さんが経営しているカフェ。
久美浜湾の美しい景色。
浜公園
湾を一望しながら堤防沿いに散歩するのも良いのでは…。
綺麗な公衆トイレと海沿いのウォーキングトレイルが綺麗な良い設備ですね。
小倉駅近、旬の鱧を堪能!
居酒屋大将 小倉店
近鉄小倉駅徒歩1分の好立地な居酒屋さんのランチを食べてきました。
お値段リーズナブルです。
肉野菜炒め、満腹感たっぷり!
レストラン ペリカン
チキンライスとカツカレーを注文。
肉野菜炒めが美味かったぁ😋大盛りにしたら腹いっぱい😋値段は1050円。
金沢名物の優しいおでん。
三幸 犀川店
常連さんも観光客も入り混じる素敵なお店です。
おでんがこんなに美味しいなんて!
新鮮!
農産物直売所 eciR(えしる)道の駅 ライスランドふかがわ
お土産屋、おっきいおにぎりが売ってて私は好きだな!
特に週末に賑わっています。
つるやの天ぷらうどん、心の味。
つるやアミティー店
親子丼、おにぎりをいただきました。
昭和な感じがいいですね。
住宅街の中に息づく長岡京の歴史。
長岡宮跡
しかしたった10年で遷都になった長岡京は知れば知るほどロマンに溢れた都だったようにも思えます。
■長岡京跡京都向日市にある史跡。公園として整備されている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
