ぬるま湯の炭酸泉で心身リラックス。
みずきの湯
ぬるま湯の炭酸泉(人口)が最高です。
とても綺麗な施設です。
スポンサードリンク
天然温泉、有馬源流の湯。
六甲の恵み からとの湯
いつも子供と、行かせてもらってます。
昭和館漂う温泉スーパー銭湯内風呂のジェットバスは珍しい下から身体を浮かせるタイプのものもあります!
明石海峡大橋の湯、手軽にリラックス!
SPA専太平のゆ
それ以上のクオリティーがあります。
初めて行きました。
深夜でも温泉と食事を楽しめる!
湯あそびひろば 芦原温泉
ありがたい縦構造の上がっていくタイプサウナの温度が100°C越えなのが👍
深夜の長時間移動で英気を養うために利用させて頂きました!
昭和レトロ、安価で極楽の湯。
柚耶の里
通常利用料金は、お安くていいですね。
サウナに入らなければ、450円と凄く安い!
スポンサードリンク
丹波の薬草湯でホッコリ!
丹波の湯
温泉ではありませんが薬草の湯に浸かることが出来ます。
丹波市立 薬草薬樹公園内にあります。
多彩な湯船でリラックス。
あかねの湯 姫路南店
26日の風呂の日に500円で入浴できました。
本日、生まれて初めて垢すりを体験しました。
神戸駅近!
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部
友達2人で泊まりました!
誕生日記念にゆっくり半日過ごさせてもらいました!
加古川の昭和感漂う、天然温泉。
加古川天然温泉 ぷくぷくの湯
朝に入りました。
スーパー銭湯。
黄褐色の鉄塩温泉、広々サウナ。
湯の華廊
つかしんにしまちエリア。
雰囲気が良い。
三田アウトレット近くの天然湯。
天然湧湯 吟湯 湯治聚落
広い!
三田アウトレットからとても近い温泉です。
ぬるめの茶褐色湯、源泉の贅沢。
天然温泉湯庵
冬は寒そうだけどゆっくり1日温泉を楽しむのに良さそうただ平日でも人は多いですね。
三木市の辺鄙なところにあり場所は少しわかりづらいです。
恋野温泉うはらの湯で、リフレッシュ!
恋野温泉うはらの湯
館内はとても綺麗です。
スーパー銭湯より少し高めですが、それ以上に価値あり、です。
滑り台と露天風呂、家族で楽しめる!
南あわじリフレッシュ交流ハウスゆーぷる
食べ物も提供してますが普通です景色もいいとは言えないです男湯 女湯 奇数日 偶数日で入れ替わります 一方は露天風呂に滑り台や雲梯がありお風呂...
気に入った〜。
露天風呂で心身リフレッシュ!
天然温泉 あぐろの湯
スーパー銭湯です。
久しぶりに平日に休めたので、あぐろの湯に行ってきました。
美肌の湯でリフレッシュ。
有馬街道温泉 すずらんの湯
お風呂の種類が多くて色んなお風呂を楽しめました!
別名「美肌の湯」とも呼ばれています。
三田の天然温泉、130cm浴槽で極楽浸かり!
花山乃湯
地元の温泉という感じでゆっくり浸かれました!
内湯は広めで130cmの浴槽がある。
姫路の花の湯でリラックス!
スーパー銭湯 花の湯 花北店
中で食事も取れますスマホ wi-fi 電源も完備されており 実に居心地がいいところです食事も美味しいです。
姫路のヴィーナスタウンの2Fにあります。
日本唯一の坑道ラドン浴へ!
富栖の里
日本で唯一の坑道ラドン浴。
今まで行く機会がありませんでした。
炭酸温泉と岩塩風呂、極楽体験!
和らかの湯
昔からよく行っています。
朝からダイビングたいけんに参加。
華の湯で味わう天然ラジウム。
天然ラジウム療養泉 華の湯
傾斜地で眺めの抜群な露天風呂が良いです。
お風呂ツアー(今年から勝手につけている)で気になった場所車がない🚗のでバスを乗り継ぎやって来ました。
露天風呂とアロマで贅沢体験。
潮芦屋温泉 SPA水春
他のスーパー銭湯と比較すると少し割高に感じました。
フェイスタオルもセットになっており、高級感もありゆったり過ごせるのでお値段以上の価値があると思います。
HAT神戸の海辺で至福のサウナ。
HATなぎさの湯
サウナは2か所ありました。
スーパー銭湯。
黄金の湯で心も体も癒す。
ナチュールスパ 宝塚
ジャグジー利用は混浴なので水着必須。
有馬温泉と同じ黄金の湯が楽しめます。
宝塚市で味わう金泉の湯。
名湯 宝乃湯
源泉掛け流しの湯がある宝の湯温度高めの源泉の湯と温度低めの源泉の湯があってどちらも気持ち良いです。
初めて伺いました(2023.1.11)車椅子♿駐車場🅿️あります。
露天風呂から見る山々、至福のひととき。
かすみ矢田川温泉
香住にカニを食べに行く前に時間があったのでひとっ風呂浴びに寄りました。
カランなども特に問題ないし休憩所のイスが快適でした。
住宅街の源泉掛け流し温泉。
浜田温泉
源泉かけ流しが内湯と外湯にあり、詰めれば3人入れます。
大人(中学生以上)490円で源泉かけ流しの内湯や露天風呂に入れます。
姫路の清潔な露天風呂で心も体もリフレッシュ!
スーパー銭湯 花の湯 姫路飾磨店
清潔感感じましたサウナも広く 又浴槽も広くて露天風呂は天気の良い日は最高です疲れがとれ 安い金額で1日ユックリ過ごせました。
平日はよく空いていてジェット風呂もサウナもゆっくりできます ちょっと気になったのが カガミがウロコだらけでとても見にくいですね。
安い400円で楽しむ準天然温泉。
はつらつの湯
いつもはもっとたくさんいるのかな?
今の時世でこの値段は破格。
本物の温泉と海水で芯までポカポカ。
月の湯舟
温泉の風呂につかると、体の芯まで温まり、体がポカポカになります。
行きも帰りも約15分間隔で出ています)ちなみに大阪から垂水・舞子1dayチケットを使うと山陽バスも乗り放題になり、こちらに向かう路線バス代が...
西宮の源泉かけ流しで癒し満喫。
鳴尾浜温泉 熊野の郷
大阪市内からこんな近い場所にこんな良いスーパー銭湯があるとは。
椅子湯(足元に電気)、天然温泉、椅子×2、寝っ転がれるベンチ×4、ミラブル、refa(普通タイプに固定)・シャワーに出る時間が短い【露天風呂...
檜の香り漂う温泉で癒し体験!
KARIKO RESORT 雁子の湯 岩盤浴 慶 フィットネス 爽
檜の香りがしてとても気持ちよかったです!
すごくよかったので、友達に紹介したいです。
岩盤浴と漫画読み放題、休日癒しの楽園。
あかねの湯 加古川店
850円でこのクオリティは行く価値あり。
外から見た雰囲気は良かったです。
スポーツ施設併設の癒し露天風呂。
ひらの湯
スーパー銭湯です。
リーズナブルなスーパー銭湯。
シュガーズのライブで癒される岩盤浴。
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部
女の人ならかなり丁寧、親切、分かりやすく説明してくれます。
シュガーズのライブ、とても楽しかったです。
甲子園近く!
今津温泉
泡ジェットバス・電気風呂・室内ベンチ、露天風呂(ヒマラヤ岩塩風呂)・露天足湯・露天休み処、サウナ・水風呂も一通りあります。
昔ながらの銭湯って感じでいつも混雑している気がします。
全 36 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク