春の訪れ、橋本公園の河津桜。
橋本公園
広々とした公園でした。
信号1つ先が免許即日交付の北警察署があります。
スポンサードリンク
富士山を眺める笛田公園。
笛田公園
小高い所に、優良な東屋。
内野の小石がきになります。
横浜で楽しむ自然観察!
瀬上 市民の森
何故か舗装されていたり、逆にこの道通れるかな?
森林浴にも向いています。
スポンサードリンク
旧国鉄西寒川支線跡の緑道公園。
一之宮公園
広くて天気がいい時あったかくなって場所的にもちょうどいい。
終点の西寒川駅跡は、八角広場として整備されています。
湘南ライフタウンの街のオアシス。
二番構公園
緑の中にちょっとした腰を下ろす場所もあります涼しくなってから利用すると落ち着くだろうな〜
とても気持ちのいいところ。
横浜駅近、岡野公園の春薔薇。
岡野公園
ビルのエリアからやや離れた公園です。
プールがありますが、夏限定で有料です。
小坪海浜公園で南国気分。
小坪海浜公園
ヤシの木に囲まれた芝生の広がる公園が『小坪海浜公園』です。
日曜日に行きましたが、空いていました。
自転車で楽しく交通ルール。
根岸交通公園
足こぎゴーカートがあったり珍しい自転車があって楽しめる!
こどもの交通ルールを覚えるのにはいいかも。
駅近で落ち着ける公園。
本郷台公園
配送やタクシーのドライバーがトイレをよく使っています。
結構広い公園です。
満開のミツマタ、自然の美しさ。
不動尻広場
鐘ヶ嶽経由しハイキングしました。
今の季節ミツマタは、満開となっています。
荏田西四丁目の子供達の楽園。
泉田向公園
毎週遊具とベンチ物置小屋トイレ掃除やらせてますが。
いつも子供達が元気に遊んでいます。
壮観な長い滑り台で楽しむ四季。
折田不動公園
夏は蚊が多すぎるでもすべり台はいい。
ながーい滑り台があります。
広大な緑と楽しさ満点のじゃぶじゃぶ池。
四季の森公園
なかなか良かった。
駐車場広い。
新百合ヶ丘からの絶景夕焼け。
弘法松公園
2023年のお正月 丹沢と富士山の夕焼けが眺められました 小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩10分の丘。
公園の一番高い所でアマチュア無線用のアンテナ持ってきて通信してる方がいました。
春の桜と遊具、自然満喫!
菅生緑地 東地区
ここは公園ではなく緑地です。
矢上川水源地できちんと整備され守られてる感じです。
梅の木の広場で遊ぼう!
太尾見晴らしの丘公園
公園の奥に梅の木があります。
ある程度広いし、人少ないし、快適な公園。
カワセミの楽園、桜と平和。
しらかしの池
カワセミ、ジョウビタキ等か見られ野鳥観察が楽しめます。
長閑で平和を感じます。
海と富士山、絶景のハイキング。
鷹取山公園展望台
轍をたどり急な階段を登れば到着です。
ハイキングに最適です。
自然豊かな丘の公園。
上星川あおぞら公園
小さい渓谷に小さいつり橋もかかっていて、よい公園。
木々、花壇、ベンチ、トイレ、清潔感もある、草原には木陰も日向もあって、こんなに素晴らしいのに山の上の斜面のせいか人が多くない、桜舞い花が顔に...
海風感じる横浜の公園。
臨港パーク
横浜市の花火イベントは大抵ここが会場になる。
広大な芝生に長く湾曲した海沿いの腰掛けれる段差。
みなとみらいを一望できる公園。
唐沢公園
ランドマークタワーが見えます。
今はウグイス、薔薇が良い季節ですね。
富士山と夕日の絶景、穴場ドライブ。
潮風の丘
ここからの海の眺めは最高です。
晴れていたので富士山が見えました。
桜咲く清流・せせらぎの園。
相模原公園 せせらぎの園地区
それほど大きな公園ではないですが、綺麗です。
友人に教えてもらい初めて行きました。
七里ヶ浜から富士山眺望。
鎌倉広町緑地
虫等の生き物が見られました♫ 眺望スポットからは七里ヶ浜の海・街並みや富士山も見ることができます♪とってもいいところです!
のんびり散歩をしたい時最適。
春のチューリップが彩る、関内の憩いの広場。
大通り公園水の広場
長く広い広場になっていて、歩きやすいです。
元々ここは運河がありそれを埋め立てたエリア大通公園が不可思議な形状なのはそれここは伊勢佐木長者から関内の間にある広場関内から近いからイベント...
春の花咲く東横フラワー緑道。
東横フラワー緑道
地下化された東急東横線の起動跡が遊歩道として整備されています。
東横線のみなとみらい線接続に伴う地下化により残された「地上部分」を歩行者専用路として開放している「フラワー緑道」。
カワセミと自然を感じる公園。
田原橋公園
運が良ければカワセミやキセキレイ、コサギなどに出会えます。
帷子川沿いにある、きれいな公園です。
富士山と海の絶景、春はつつじ満開。
湘南国際村グリーンパーク
「湘南国際村センター」の西側に広がる緑豊かな公園です。
路駐している車が多かったです。
カニ公園で遊びと自然を満喫!
湘南汐見台公園
風が少し強いので肩が無くて直ぐ割れてしまいます。
砂場にあるカニをモチーフとした滑り台などの遊具が人気ですトイレもあり芝生や起伏もあり道路からは離れているので安心です。
桜の木の下で遊具満載!
鶴亀松公園
トイレあります。
小さな子どもから高学年の子どもまで楽しく遊べる。
湧水の小川の秘密の森。
上和田野鳥の森
小動物にとってはなくてはならない場所だとおもいます。
野鳥というより「昆虫の森」と呼ぶに相応しい秘密の場所です。
晴れた日に富士山が見える高台の公園。
川上公園
自宅そばにこんなに見晴らしのいい場所があったなんてまさに灯台下暗し夕日も綺麗。
日暮れ以降は周囲住宅に囲まれてるため気にしておく必要あり。
夏の花火大会で家族揃って楽しもう!
若葉台公園
近場の花火大会として有難い存在で毎回夏を楽しんでます。
本日、17時30分から花火大会があります。
自然豊かな日吉のプレイパーク。
日吉本町鯛ヶ崎公園
子供達がのびのびと遊んでいます。
大好きな公園、プレイパーク。
河津桜と富士山の絶景。
大井町農村公園
満開でした。
ハイキングに最適です‼️
子供たちがはしゃぐ広場。
新鶴見公園
週末はいつも子供連れで賑わっています。
広くて、遊具も幅広い年齢が遊べる種類があります。
趣深いログハウスで遊ぶ。
柏葉公園
公園ではランク良い、全て無料なのが素晴らしい!
トイレや自販機もあり。
知る人ぞ知るカッパ池の春。
久木大池公園
逗子ハイランド近くの公園です。
平日に訪れました。
美しが丘公園で楽しい遊び場。
美しが丘公園こどもログハウス(ロケットハウス)
平日は混んでなければ時間制限なしです。
初めて利用しました。
新杉田公園で桜と野球を楽しもう!
横浜市新杉田公園
テニスコートなど備える広い公園です。
近隣のマンションの上から見てます。
スポンサードリンク
