階段450段で見る崎津の絶景。
チャペルの鐘展望公園
なかなかの眺望です。
500段の階段を抜けると良い眺めです。
スポンサードリンク
壮大な自然に囲まれ、家族みんなで遊べる。
くま川ワイワイパーク
遊んでたら鹿に出会いました離れたとこから観察しました🦌公園は広くて遊具も沢山あり綺麗で最高です!
スライダーは1番上から途中までしか滑れません。
緑と古墳で遊ぶ、城南町の癒し。
塚原古墳公園
とても広くきれいに整備された公園となっています。
熊本市城南区に古墳がある事を知りませんでした。
小西行長の歴史を感じて。
宇土城山公園
のどかでいいところです。
「躾はしてる」「うちの子は噛まない」の一点張りです。
新しい遊具と広場が魅力!
松崎公園
震災一時避難場所に指定されています。
広くてきれいな公園です。
スポンサードリンク
五木村の夏CAMP、水がキレイ!
白岩戸公園
五木村に向かう トンネルの前に あります 。
流れが早いところもあるので小さなお子様がいらっしゃるときは大人の方が目を話さないようにしてください。
夕陽百選、天草の絶景!
十三仏公園
バスツアーで初めて訪れました。
海を見渡せる展望台です。
不思議な七福神と丘の癒やし。
やすらぎの丘 七福神
癒やされます。
テレビで紹介されて興味を持ち見に行ったんですが見物客が増えると見込んだのでしょうか?
菖蒲とアジサイ、色とりどりの公園。
西の久保公園
紫陽花やアオイホテイの花が綺麗でした、蓮もそろそろみたいに。
綺麗な公園で菖蒲が見れると知り天草ドライブ中に立ち寄りました。
美術館と美しい景色、津奈木探索。
舞鶴城公園
つなぎ美術館2階からモノレールでも登れます。
トイレが神キレイ。
モネ愛した睡蓮、古墳の魅力。
鹿央古代の森公園・肥後古代の森鹿央地区
春先の藤からハナショウウブやハス。
広くて綺麗な古墳公園でした。
熊本藩主の歴史に触れる!
北岡自然公園
歴史深く素晴らしく良い場所です!
紅葉シーズンおすすめ🍁入館料200円でした✨
幻想的なイルミネーションの池。
心字が池公園
去年イルミネーションを見に寄りました。
こじんまりした、良い公園だと思います。
天草マラソンのゴールで!
本渡運動公園
ほとんど、ちり等も落ちておらずまたトイレも清潔で綺麗です。
観光旅行時に夜中に行くと……
紅葉舞う広々公園でスポーツを!
合志市中央運動公園
トイレが清潔で明るい光ならば!
通り道。
高森町のトンネルで湧水体験。
高森湧水トンネル公園
奥から綺麗な湧水が流れてました。
昔の電車の跡地でトンネル入り口付近で急に気温が下がり肌寒くなります。
四季岬公園で静かな夕陽を。
四季咲岬公園
駐車場から灯台まで徒歩10分ほど。
駐車場とトイレがあります。
桜満開、歴史感じる公園。
古城堀端公園
街から少し離れて静かな公園。
縦長の公園でとても静かと思いきや近くに高校がありました!
肥後菊とお月様が彩る公園。
水前寺江津湖公園(水前寺地区)
肥後菊、肥後芍薬の展示がありますよ😃
地震の時グシャリつぶれた姿をみてるだけに完成が楽しみです。
広々とした公園で、愛犬と一緒に!
水前寺江津湖公園 広木地区 管理棟
遊具が無いので子供には物足りないかも知れませんが、そう言う家族はそう言う場所へ行かれると思います。
木陰もあって、広くて、しかもタダ🎵孫の放し飼いに最高です。
広大な芝生で心和むひととき。
大通峠公園
本道路から看板を見て山に少し走ると広大な芝生の公園がありす。
静かで良いところ 坂はきついが道は広いので離合は気にならない ただ樹木が多く遠景が見ずらい。
和栗かき氷とアスレチックで家族満喫!
あんずの丘
GWの後半初日の昼頃到着しました。
熊本県山鹿市の特産工芸村の総称。
サクラマチの静かなガーデンテラス。
サクラマチガーデン
子供達が水遊びできる場所や、ビアガーデンも催していました。
見晴らしの良いガーデンテラスです。
人吉市内を一望!
村山公園
テニスコートがあり、滑り台もあります。
地図で公園と見つけて初めて行きました!
春の金魚まつりで、遊具と癒しの館!
金魚と鯉の郷広場
春に行くことが多い金魚まつり。
休憩できる喫茶店や金魚を観賞できる金魚の館もある広場でした。
晴れた日は絶景!
横手公園
古い吊橋がいい感じ。
🚻借りに寄ったけど特に何もない💧せめて自販機ぐらいあると良かったのにな~💧 😅吊り橋を渡れば河原で遊べるみたい。
広い公園で安心遊び!
五木源パーク
広い所で走り回るには良い所です!
川辺川の川面を渡る風が、涼しく夏も終わりか…。
メジロ舞う桜の臨海公園。
万葉の里公園
日の出のタイミングで訪れました。
メジロやみつばち、てんとう虫などを眺めたりして癒されました。
新幹線と在来線、河川敷の声も!
富合町緑川河川敷グラウンド
広いです。
現在、河川敷の工事中です。
桜と海、夕日の絶景ポイント。
十三仏公園
海を見渡せる展望台です。
桜の散り際に訪れました。
桜の下で楽しむ、91m滑り台。
一本松公園
よく見るとゆっくり回っています。
「石のかざぐるま」で有名な公園だそうです。
天草の絶景、桜と展望台。
十万山公園
広く天草地域が見れるようになりました。
天草の町や海がが見渡せる展望台です。
静かな御輿来海岸で寛ぐ。
網田海岸公園
広くありませんが、トイレや足を洗う場所もあります。
長田部海床路と間違えて立ち寄りました(笑)普段は人が少なくのんびりと寛ぐには此方の方が良いかもしれません。
熊本城すぐ横、おしゃれな苔の絨毯。
高橋公園
人もいないし良い。
苔の絨毯が美しい。
広々と遊べる、桜咲く公園。
芭蕉公園(上立田竹後公園)
広い。
久しぶりに入って満足ですカルビが最高です。
熊本の河川敷で無料キャンプ!
津志田河川自然公園 乙女河原
キャンプが無料で出来る公園です。
広さに対してトイレが一ヶ所しか無いのは不便車でトイレに来てる人もいましたサイトの状態は、無料にしては十分キレイかと熊本市街から近く、買い出し...
異国情緒あふれる孔子公園。
有朋の里 泗水孔子公園
ネットで存在を知って寄ってみました。
芋天久しぶりに食べました。
自然と遊ぶ、山頂の爽快感。
弁天山公園
山頂目指して頑張って貰えれば良い運動になります。
登るとヨカ運動になります。
異国情緒漂う孔子公園。
有朋の里 泗水孔子公園
開園当時は有料だったと思いますが現在は無料でした(開園時期不明)。
風変わりな公園ですね。
春の桜と夜の花見、楽しい散歩道!
大津山自然公園
手入れが行き届いており過ごしやすい公園です。
熊本県内に住んでいますが、初めて来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク