小野市の文化的拠点、充実の蔵書。
小野市立図書館
インターネットが気軽にできなかった頃お世話になった図書館。
取り寄せてくれました。
スポンサードリンク
豊岡市立図書館 日高分館
A nice and cozy sized library. Has tables to study and comfy chairs to...
兵庫駅南で学ぶ貴重なコーナー。
神戸市立兵庫図書館
戦災展示コーナーもあり、勉強させられる貴重な施設です。
液近でなかなかの環境です。
スポンサードリンク
落ち着き満点、丸い図書館で絵本探し!
稲美町立図書館
自然豊かで、落ち着きのある図書館。
子供が好きな大きな絵本がありました!
穏やかな時間、明るい図書館。
神戸市立新長田図書館
職員さんも優しくゆっくりと穏やかな時間を過ごせる場所。
セルフでの借り方など分からないことがあっても職員さんは皆さん優しく丁寧に教えてくださいます。
スポンサードリンク
涙を誘う映画と、綺麗な図書館でのひととき。
日本海水赤穂ライブラリー(赤穂市立図書館)
ブタがいた教室孫にも見てもらいたいです、学校で上映してくれたらいいのに、ちなみにただです。
近代的な施設。
播磨町記念誌も揃う、充実の蔵書。
播磨町立図書館
町が設置する公立図書館して考えると蔵書数は多いかと思います。
子供用の書物は豊富です!
スポンサードリンク
三田市立図書館、広々自習スペース!
三田市立図書館
朝イチに入ったら めちゃ 暑かった…。
他の図書館から取り寄せることも出来ます。
蔵書豊富な癒しの図書館。
芦屋市立図書館
高級な革張りの椅子が設置されています。
大きくてゆったりしていて蔵書も十分 各種の情報発信もされていて司書さんや職員の方たちの頑張りが伺える施設 立地も良い 市立図書館の本館として...
“阪急電車ゆかりの図書館で、落ち着いた読書を”
宝塚市立中央図書館
創立の頃からお世話になっている。
時間によって自習室が埋まって荷物が多い人が手前にいると奥に入りずらい時がある。
加藤文太郎を感じる特別な図書館。
新温泉町立加藤文太郎記念図書館
関連書籍や実際に使用されていた登山道具などが展示されています。
新田次郎「孤高の人」主人公加藤文太郎記念図書館。
住吉川沿いの新しい図書館、Wi-Fi快適!
神戸市立東灘図書館
住吉川沿いに近年移転しました。
貸出、返却ともスムーズ。
三木市立図書館、広く明るく快適!
三木市立中央図書館
おはようございます!
初めて真冬の1月に利用させてもらいましたが館内の寒いこと...暖房は入っているのでしょうか?
広場で大道芸、図書館で読書。
加古川市立中央図書館
毎朝前の広場で大道芸してたおっちゃん元気かな…
駐車場は1時間まで無料で、以降1時間毎に100円です。
新しい図書館で集中力UP!
高砂市立図書館
新しい施設で綺麗です。
読書スペースも勉強スペースも多いので快適に利用できます。
美しい建物で静かに自習。
淡路市立 津名図書館
祝日の翌平日は、休館しています。
cafe、たまに、出店😉楽しんでいます。
予約も簡単!
加東市滝野図書館
加東市滝野図書館です。
駐車場から少しだけ歩く感じです。
本と企画で活気あふれる!
伊丹市立図書館ことば蔵
市民として誇らしく思います。
素晴らしきかな!
猪名川の静かな図書館で、本を楽しむひととき。
猪名川町立図書館
駐車場が広く、猪名川町民だけでなく近隣の市民も利用できる。
ゆっくり本を選ぶことが出来る素敵な図書館です。
尼崎城跡近くの静かな自習室。
尼崎市立中央図書館
何時も静かに本をゆっくり探す事が出来ます 新聞台が2台なので椅子に座って読む時はちょっと不便です。
阪神尼崎駅から徒歩10分もかからない場所に位置しています。
鈴蘭台駅近く、雨の日は児童館!
神戸市立 北図書館
借りた本の状態が良いですね自宅からのアクセスが良いので便利に行っています。
今はかなり改善された印象です。
映画と本が豊富な六甲道図書館。
神戸市立灘図書館
子供の絵本を借りるのによく利用します。
親切な方が多く雰囲気も良い図書館です。
甲子園近くで本と出会う。
西宮市立鳴尾図書館
作者名ごとに並べられていて作品数も豊富で私は気にいってます。
1時間無料の駐車場があります。
明石公園の静かな図書館で、心休まるひとときを。
兵庫県立図書館
兵庫県立図書館に行ってきました館内はとても静かな環境で居心地が良い場所でした散歩の合間に寄るのにちょうど良いですね✨
車で行きました。
宝塚市立図書館で安心の本探し。
宝塚市立西図書館
平日でも18時まで開いていて便利。
いつもお世話になってます。
散歩のお供に立派な図書館。
姫路市立城内図書館
立派な図書館でした。
とても良い図書館です。
蔵書豊富、仕事帰りに読書!
伊丹市立図書館北分館
蔵書が多いのど満足していす。
仕事帰りに寄る事が多いです。
近所でゆったり過ごせる。
西宮市立 北部図書館
近所にあるので重宝します。
ゆっくりできます。
解放感あふれる素敵な図書館!
養父市立図書館本館
それ以外は大きな変更点 はないようです。
解放的な空間で座席も沢山あり素敵な図書館です。
豊岡藩跡の素敵な図書館。
豊岡市立図書館(豊岡本館)
豊岡市で誇れる物は、この図書館でしょうね。
学生が勉強するには快適な場所だとおもいます。
自然豊かな空間で、落ち着く読書体験。
加古川市立ウェルネスパーク図書館
静かで清潔、蔵書数も十分です。
蔵書数は多い方だと思います。
人文系の本が豊富な図書館。
明石市立西部図書館
駐車場が30分無料なので明石図書館より良い。
他の市立レベルの図書館においていないような人文系の図書(で読みたいと思うもの)がなぜか結構みつかるのでありがたいです。
美しい建物で本を楽しむ!
芦屋市立図書館打出分室(旧松山家住宅松濤館)
混んでいる時は貸出機を使うと便利☺ 子供向けの本が多いです(^^)
建物が美しいです。
明石駅前、綺麗な図書館で贅沢な読書タイム。
あかし市民図書館(明石市立図書館 本館)
冷暖房完備。
社会の縮図を見られるカオス珍スポットです。
洲本駅前のレトロ図書館。
洲本図書館
駐車場があればなと、いつも感じています。
赤レンガの造りで格好良い図書館です。
涼しい公民館で自習を。
尼崎市立北図書館
むこひがしにある公民館と違って涼しくて自習室も使いやすいめっちゃすき。
あまり混まないので、利用しやすいと思います。
郷土の宝、秋山コレクション!
西宮市立中央図書館
図書館自体はとても良いと思います。
清酒・福神関係の資料を始め、郷土に関する資料や開館当初からの新聞や明治以降の雑誌創刊号を集めた秋山コレクションといった貴重な資料から子供向け...
イオンモールで新しい絵本探し!
伊丹市立図書館西分室
イオンモール伊丹昆陽内にあり、自分にとっては便利です。
置いている冊数は少ないけれど、予約をして取り寄せています。
静かな大倉山の蔵書宝庫。
神戸市立中央図書館
神戸大空襲の写真や関連物が展示されていました。
子供を連れて行きますがいつも空いていて、静かな図書館です。
西宮アクタ西館で解放感ある読書。
西宮市立北口図書館
蔵書が充実している。
駅近で有名店舗などをテナントに持った商業施設内にあるので利用し易い。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
