便利な広島市立図書館で本探し。
広島市立安佐南区図書館
すべての本が借りられるし(予約取り寄せ)、返せるので便利。
オストメイト用便器無いです!
スポンサードリンク
土日、串間市の子供たちが集う!
串間市立図書館
串間市民以外の人も利用可能です。
土日の子供たちが中心のようです。
夜景と新刊に囲まれた、のんびり図書館。
TRC北部リージョンセンター図書室
のんびりとした図書館です。
夜来ると夜景が観られます。
スポンサードリンク
森林に囲まれた静かな読書空間。
大田区立大田図書館
興味深い本が有ればしっかり勉強。
大きくて窮屈な感じがしないのは良い点。
静かな場所で便利な本探し。
小城市民図書館 小城館
静かな場所で少し入り込んでるので分かりにくいですが良く利用します。
探すとき、他の図書館にも、ありますよと、でてきて、便利です。
スポンサードリンク
静かなひとときをお届け。
豊島区立池袋図書館
静かでいいところですよ。
武蔵境駅前のお洒落な図書館、夜10時まで!
武蔵野プレイス
日曜日の朝に伺いました!
個人ブースの勉強机が少なすぎる。
スポンサードリンク
夜遅くまで楽しめる桜区の立派な図書館。
さいたま市立 北図書館
それを無視してカウンターへ進む厚顔無恥な利用者がいて絶句。
夜遅くまでやっているので便利。
山ノ内町の静かな図書館、清潔感ある空間。
山ノ内町立蟻川図書館
とても静かで、良い雰囲気です。
それほど大きくはないですが清潔感もあり落ち着いた感じの図書館でした。
本の除菌ボックスで安心のお散歩。
呉市中央図書館
本の除菌ボックスがあります。
この辺りをお散歩たまに🐶します.
知られざる地域の宝、発見しよう!
群馬県立文書館
近くを通るまで、こんな施設があるなんて知りませんでした。
地域の人はほぼ訪れたことがない、不要な施設。
隠れ家図書館で大きな文字の本!
松山市立三津浜図書館
司書さんが親切で気持ちいい。
ここの図書館はよく利用しています 年をとると字が見えにくくなります 文字の大きい本がありますので とてもいいです。
多種多様な新聞と快適な空間。
下関市立中央図書館
学生の利用が多い閲覧できる新聞の種類も多い経済週刊誌などのコピーサービスも受付てくれるコンサートなどのイベントも頻繁に行われている。
多くの新聞が置かれていた。
上安駅隣接、気軽に本を取寄!
広島市まんが図書館 あさ閲覧室
小説や漫画など他の図書館からの本も取り寄せて受け取れる。
館内がいつも暑い。
スマホで借りる、さいたま図書館。
さいたま市立春野図書館
アクセス:最寄りに駅なし。
探してさいたま市の図書館全てから何でも借りられます。
混雑ゼロの児童書パラダイス!
東郷町立図書館
めっちゃ空いてるー!
児童書が多く、混雑もしていないのですごしやすいです。
天空庭園と共に静かに自習。
目黒区立大橋図書館
訪問時は、Wi-Fi使えました。
閲覧机が一定数あり、自習用に使っている方が多いです。
新田図書館で勉強を楽しもう!
太田市 エアリスベース(AIRYS BASE)
若い人はいいと思います。
テスト前 日曜に勉強ルームを利用しました。
絵本とファッション雑誌、ここに集結!
千曲市立更埴図書館
ファッション雑誌がある絵本もある勿論色々な本も。
工事中です。
静かで居心地の良い蔵書空間。
志摩市立図書館
とても静かです。
落ち着きます、とっても静かです。
木山捷平と森田思軒の特設展示。
笠岡市立図書館
木山捷平、森田思軒の特設展示コーナー。
静かな図書館で、落ち着いて本が読めます。
読書好きにぴったりな図書館。
田原市渥美図書館
カウンターで職員の人が雑談する声が大きく響いて気になって仕方なかったです。
展示も素晴らしいし、選びやすくてとてもいい図書館です。
リクエストで本が手に入る!
甲賀市信楽図書館
司書さん達の対応が丁寧でめっちゃ好きです。
ない本はリクエストすれば購入もしくは県内の図書館より取り寄せて貰えます。
近所でゆったり過ごせる。
西宮市立 北部図書館
近所にあるので重宝します。
ゆっくりできます。
自宅近くで楽しむ多彩な本とDVD!
幸手市立図書館
自習は名前を書かせなくてもいい。
ここは自宅から歩いて数分のところにあり よく利用しています 蔵書も豊富でほかに DVDやLDも豊富で旧作から新作までいろいろあって無料で楽し...
図書館戦争の舞台、開放感あふれる。
山梨県立図書館
近代的な建築で『図書館戦争』の撮影にも使われた山梨県立図書館。
甲府駅から5分歩けば着く立地です。
川崎市立図書館、便利なネット予約。
プラザ橘(高津市民館・高津図書館橘分館)
12月28日のみ09:00〜17:00に変更(休館日以外)
図書館が広すぎず探しやすい。
森町で静かに絵本を楽しむ。
森町立図書館
いつも自習スペースを使わせていただいています。
ちょっとだけ散策に出掛けました。
昔ながらの図書室で知識探求。
川口市立図書館 南鳩ヶ谷文庫
昔ながらの建物です。
学校の図書室より狭いくらいの図書館。
成田の街中、図書館でお話し会!
杉並区立成田図書館
この手の中規模図書館としては悪くはないのでは。
お話し会に参加しました。
高島市長のサインがある新施設。
福岡市早良南図書館
高島市長のサインがある😃
施設が新しい為使いやすいです。
のどかな環境でチャンバラ読み。
静岡中央図書館麻機分館
この地区の人達は、読書家が多く、寄附の本が種類が多い。
探し出してくれます。
解放感あふれる素敵な図書館!
養父市立図書館本館
それ以外は大きな変更点 はないようです。
解放的な空間で座席も沢山あり素敵な図書館です。
想いのこもった図書館で、心安らぐひととき。
海士町中央図書館
とても過ごしやすい想いのこもった図書館。
手塚治虫作品が待ってる!
名古屋市西図書館
手塚治虫先生のコミックや風の谷のナウシカ原作も大発見早速借りました。
比較的こじんまりした施設ですが、親しみを覚えます。
清潔感あふれる図書館でWifi完備。
箕面市立 西南図書館
清潔な図書館。
いつも2階の会議室を借りてお世話になっています。
静かな図書館で心を整える。
糸島市図書館志摩館
福岡市に住んでますが、図書館はここの図書館にかりにきます。
静かでよい。
鷹岡市民プラザで自習充実!
富士市立富士文庫
毎週末、ここに来て、勉強するようにしています。
資料室や自習室なども備えられており使いやすいです。
天然温泉に浸る、フレンドリーな場所。
川北町立図書館
とたってもフレンドリーで親切です。
入って左手のシューズボックスに「靴を預ける」ことになります。
取り寄せ便利な小さな図書館。
高岡市立伏木図書館
こぢんまりした小さな図書館。
静かでいいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
