新そばとおはぎ、最高の美味!
サザエ イオン札幌元町店
お焼きを買いました。
おはぎが美味しいです。
スポンサードリンク
とま屋の絶品桜餅と抹茶。
とま屋
お店の人の感じはいいけど和菓子はお母さんの手作りという感じ。
予約必須。
素朴で美味しいぽくぽく楽しんで。
くらづくり本舗 コクーン2大宮店
高齢の両親への土産にバラエティで5〜6個買って持って行ったら素朴で美味しかったと思いの外好評でした。
べにあかくん味は悪くないですが非常に食べづらい。
スポンサードリンク
柔らかみたらし団子と五平餅が安い!
五王製菓 清須店
冷めても美味しいです♪そして安い!
安くて美味しいみたらし団子屋さんが近くに出来てとっても嬉しいです😊
柏屋の薄皮饅頭、安定のお土産。
あぶくま洞柏屋
各店舗に応じた在庫しか置いてない感じでした。
暇です。
所沢駅の笑顔、極上よもぎ団子!
株式会社KJネクストグループ
極上大玉京よもぎ団子をわくわく広場にて購入。
販売員さんの笑顔につられてブースを物色。
優しい店主の特製煎餅。
岩槻屋 星野
優しい店主が営む煎餅屋さん。
堅いのが大丈夫であれば、かおり巻き。
美味しさ満載の桜餅と懐中汁粉。
京菓子司 日栄軒本舗
桜餅がとても美味しかった。
懐中ぷんぷく茶釜しるこ、
冬至のかぼちゃと鮎の美味!
とらや風月
季節を感じられるとともに味も大変美味しく、昔からお世話になってます。
わらび餅がおいしかったです!
毎月9日は久助の日!
もち吉 さつま川内店
ダイソーと隣接されており、主旨が合わない気がします。
29日と9のつく日は「久助の日」で特売品があるので、この日を狙ってお店に行くことが多いです。
駒ケ根で味わう最高の草餅。
円月
ずっと訪れたい場所でした。
草餅の店。
超絶品カステラ、味わい深し!
水郷堂本店
カステラ 優しい味です。
カステラが超絶品です今まで食べたカステラで1番美味しいちょっと💰が高いどら焼も美味しいです👸✌️
味の芸術、チーズ饅頭!
お菓子のおかだ
노베오카성터 가다 중간에 들려서 몇개 사먹었는데 엄청 맛있음. 오는 길에 선물용으로 사니 박스에 잘 포장해서 담아주심. 주인할...
私には、ここのチーズ饅頭が、とても合っています。
仏壇のために長治せんべい。
東中常盤堂
三木銘菓は長治せんべい。
仏壇のお供えものに最適です(笑)
美味しい御赤飯が安価!
いとくゐ餅
御赤飯、綺麗で美味しかったです。
お赤飯が美味しいです。
昔ながらの和菓子、心温まるみたらし団子。
甘蔵さかした
スーパーで購入したみたらし団子がすごく美味しかったです!
やさしい感じのお年よりの方が対応してくれました。
大正からの味、お多福豆の逸品。
(有)津志田商店
他のものも食べてみたく本店にお伺いしました。
お多福豆がとても美味しい。
松露を食わずして和菓子語るな。
菓匠 たてやま
川尻町へ所要で行った際にお見かけして寄りました。
ここの松露(しょうろ)を食わずして和菓子を語るべからず。
忘れられない和菓子体験!
和菓子司 山茶菓(さざんか)
一度食べたら忘れられなくなる和菓子屋さんです。
フルーツ大福は種類も多く、重量感もあり美味しかったです。
博物館隣の絶品柏餅、桜餅!
西口菓子舖
甘さ控えめで柔らかくて最高でした❣️写真を撮るのは完璧に忘れるほどの美味さでした❗️
博物館の隣にあってとても風情もあり素敵なお店です!
琴似駅前の美味しさ、 大福・餅が揃う!
もち工房みやび琴似店
いなり餅(ラー油と山ワサビ)、ごまダレ団子、ソフトクリームを購入!
新川の雅の姉妹店、琴似に開店😚前の生カステラのお店後地。
絶品おまんじゅうとお赤飯!
おざや製菓
店主さんが一人で手作りされてました。
手土産や自宅用に購入しています。
栗きんとんと赤飯まんじゅう、最高のお土産!
菓匠 萩乃
通りすがりで見つけた和菓子屋。
赤飯まんじゅう、めっちゃ美味しい!
心和む美味しいお茶と、丁寧なおもてなし。
むか新久米田店
接客はとてもイイですょ✌️いつもご利用させて頂いてます。
いつも丁寧な接客で気持ちよく買い物ができます。
虹の郷で楽しむ最高のお団子。
手焼堂
初夏の週末に訪れました。
過去一美味しいお団子で幸せな気分になりました!
奈良の黒豆茶で心満たす。
光悦本店
黒豆茶とお饅頭の試食サービスが良かった。
葛きり、美味しいです。
シャポー船橋南館の絶品いちご大福。
和菓子屋 祇園ににぎ シャポー船橋店
すごいね‼️いいね👍️
フルーツ大福の最高峰。
老舗の高級感で地元菓子を堪能。
博多ながさき屋高取店
ちょっと高級感のあるお店で、老舗だと店員さんから聞いた。
地元らしいお菓子があって、お客様に喜んでもらえました。
変わり種和菓子の美味しさ!
京菓子司 笹屋藤良
和菓子を買う時はこちらのお店で買う事が多いです。
いつも美味しい和菓子有難うございます!
丹波産いちご大福、神戸の味。
わがし みず穂
新たに店舗をかまえてくださったので神戸から買いに行きました。
今回はいちご大福とさくら餅を頂きました。
中津川の美味しいせんべい。
はら せんべい店
アーモンド入り、等々卵の入った丸くて厚みの有る、とても素敵な美味しいせんべいでした、また、中津川へ行ったら、大量に購入したいと思います、お勧...
クッキーのようなせんべい手焼せんべい おらが焼。
キウイ大福が大人気の老舗。
中島屋本店
私のお気に入りはお団子とどら焼きです!
いちご大福・まゆ玉・草餅を買いました。
上品薫る徐福饅頭と焼きたて丸ボーロ。
うさぎや菓子舗
先日、娘の餅踏みにて利用させていただきました!
徐福饅頭白いんげん豆の餡で、上品な薫りと風味が美味いよね!
愛想抜群!
本家西尾八ッ橋 銀閣寺店
疲れた時は、甘いもの!
気分良くお土産を買う事が出来ました。
つぶ餡好き必見!
前田製菓
とても素敵なスタッフ。
めっちゃ美味しいそして値段も高かないからお土産にも良き良き!
平和祈念像近く、400年のカステラ。
和泉屋 平和公園前店
お土産買うならここを利用します。
子供が修学旅行でお土産購入時に利用させていただきました。
100年守り続けた味、渡源の最中。
渡源
最中は「100年守り続けた味」。
マドレーヌを友人からいただきました。
加治木まんじゅう、甘さ控えめの絶品。
加治木まんじゅう ざおう堂
個人的に1番好きです。
甘さ控えめで加治木に来たら買ってます。
草餅は神!
永原餅店
『すあま』も美味しいですよ。
ここの草餅は神‼️他のお店の草餅食べられません。
栗乃伴とからすみ、国道19号で味わう。
山秀製菓舗
頂き物で貰ってから数年前からファンです。
国道19号沿いにある和菓子屋さんです😊🍡
スポンサードリンク
