松本清張も愛した湖月堂の味。
(株)湖月堂 七条店
店員さんの対応が最高でした。
丁寧な対応、安定した美味しさ。
スポンサードリンク
地元人気の酒まんじゅう、絶品!
御菓子司 瓢華堂
どら焼きと酒元まんじゅうが大好きです。
ひっそりと佇んでいます。
杷木町の蕎麦饅頭、懐かしの素朴な味。
八嶋屋
素朴な味で懐かしさを感じました。
杷木町にある老舗の菓子店。
スポンサードリンク
旧東海道の閻魔いなり、リピーター続出!
遠州家
半年ぶりぐらいに食べましたが、やはりなんだかんだ美味しい。
旧東海道にある和菓子屋さんの閻魔いなり。
毎年の餅米持ち込み、絶品スイーツ!
宮田松月堂
とにかく餡が美味しい。
餅をついて真空パック詰めにしてもらっています。
岩船山で味わう銘菓どら焼き!
日進堂菓子舗
まんじゅうとどら焼きを購入。
こちらのお店の和菓子屋さんのお饅頭&どら焼き等を貰いました。
ピリ辛おこわと苺大福!
もちの三𠮷野(からだにやさしい和菓子や)
大福も美味しけど、ピリ辛のおこわ!
このところ気になるのが店主ご夫婦の様子です。
フカフカ小麦饅頭、懐かしさ満点!
岩田屋
美味しい小麦饅頭でした。
皮がフカフカで懐かしい気持ちになるおまんじゅう。
上品な白みそあん、つの巻き笹の香り。
増田屋菓子店
つの巻き笹の香りが素晴らしくいい滑らかでいい甘さ上品です白みそあん特に旨いかな。
くるみゆべしオススメです。
絶品のわらび餅を味わおう!
甘味処七つの海
ここのわらび餅は絶品。
맔읂긁럵젉럵읽엙욝낡쁡짉않읁덹개ㄹ가솑닒볽곩잙꿁짖얽섥밁칡겠어요15분 앉아 있으면서 세 번 놀랐음
素敵な店員ともち吉あられ!
もち吉 行橋店
来店したいと、思いました。
DMを観て、そよ風便りを購入しました。
名物毘沙門饅頭と甘いちまき。
和兵衛
毘沙門饅頭とこどもの日のちまきが名物ちまきはさっぱり甘いスイーツです。
こじんまりとした店内、季節の花が心をなごませます。
全国の銘菓、目移りする楽しさ!
諸国銘菓
百貨店のお菓子売り場の一角のようなお店です。
泉屋のクッキーあります。
八王子の隠れ家、柔らか美味餅!
つづみ団子八王子店
八王子にひっそりとある小型店舗。
チョコ大福とイチゴ大福を買いました。
焼きたてふるっふるのカステラ!
泉屋長津
自分用と贈り物として購入させてもらいました。
大将がカステラを焼き上げて切り分けてくれます。
津田沼モリシアの絶品あんみつ。
りあん
とても美味しいあんみつやさんです。
家族4人で伺いました。
焼きたての焼きまんじゅう、みたらし団子。
えちごや
みたらし団子美味しいです。
焼きまんじゅう、焼きたてを頂けます。
隠れ家的和菓子店で塩羊羹を!
こがねや
塩羊羹、美味しかったです。
あん団子2個を注文したら、一本ずつおまけしてくれました!
金平糖の幸せ、昭和の思い出。
和菓子司 松屋
松屋さんの近くで、生まれました。
昭和の時代 正月に餅を予約して 朝早く 取りに行った思い出があります。
渋川駅近くの手作り酒まんじゅう。
おしくらまんじゅう
昔からの伝統の手作り。
手作り?
裏通りの美味カステラ、秘密の味。
カステラ製造元 有限会社白雲堂
あまりお目にかかることの少ないカステラでした。
美味しい、人にはあまり教えたくない。
美味しいイチゴ大福と栗ひろい。
(株)寿々屋 本町店
小粒に見えましたが案外食べ応えがあり美味しかったですね、ご馳走様でした。
この店の赤飯とおこわが大好きでたまに行きます。
丁寧仕上げの美味しさ、箱千円!
村上煎餅本舗
缶入り2千円、箱入り千円、クズ袋入り300円です。
小さなお店ですが、どこよりも丁寧な仕上げで美味しいですよ😃
良い場所で美味しい饅頭。
千鳥屋宗家 九条店
良い場所にあり、良いものを提供してくれてます。
店員服務好親切,還特別用台語跟我說多謝,覺得很開心,餅乾、饅頭都好吃。
絶品レモンケーキ、とろける美味しさ。
文明堂総本店 新大工町店
お店の雰囲気も接客も良かったですよ。
カステラはもちろん 絶品でした加えて レモンケーキがなんという美味しさでしたぁレモンのカワが入ってとにかくレモンケーキ絶品でした。
絶品クリームシチューと真ん丸たい焼き。
ソコ★ソコ
クリームシチュー味絶品でしたかき氷アイスもうまかった。
たい焼きおいしい。
安心の北海道産小豆使用!
薄皮たい焼き たい夢 米子店
調べると北海道産の小豆を使用しているとのことで安心して食べられる鯛焼きではないかと思います。
めちゃウマ。
小倉駅近く、甘さ控えめの幸福!
きねや菓舗
見た目と口あたりのギャップが素晴らしく感嘆符です。
珍しい「みたらしおはぎ」W甘味で甘さの洪水かと思ったら割りとアッサリで2個パクパクっと一気に食べてしまいました。
季節の和菓子と練り切り、満足の味!
藤屋窓月堂 宮町支店
ヤマジンさんとのコラボ大福目当てで今回来店しました!
季節によって来店しています。
イモチップスとソフトクリームを満喫!
ふ菓子工房
川越観光のお土産に麩菓子とかりんとうを購入しました。
いもけんぴといもチップスと石焼いも3袋セットで1000円(組合せは自由で他にもありました)でした。
焼きたての柔らかい煎餅耳!
柳久保商店
ここでしか食べられない柔らかいせんべいの耳!
いつでも焼きたてなので最高。
求肥とアイスが絶妙な出会い✨
結菓 人とお菓子を繋ぐ和菓子店
感想を述べる立場ではありませんが、素敵な接客でした。
求肥とアイスの相性がバツグン✨
黒田屋の笹団子、家族の笑顔を!
黒田屋菓子舗
中皮が美味しかったです。
黒田屋さんの笹団子がすごいんです!
皇室献上品 金の実をどうぞ。
くりや
皇室献上品の金の実で有名なお店です。
とても上質で味わい深い和菓子です。
こし餡と求肥が絶妙な若鮎。
翠月庵
たまたま通った道で見つけたお店。
価格も安く、どれを食べても美味しく、はまりました!
井の頭公園近くの風情あるお餅。
祝や米八 本店
上質な高級和菓子平日はやっていないイートインもなしきなこ餅には付属の黒蜜を忘れずに信玄餅のようにまぶして食べる赤飯は付属の黒ゴマを振りかける...
おこわ専門店米八が展開するお餅屋さんです。
浜田の栗最中、心を満たす甘味。
浜田製菓
酒饅頭、味噌饅頭、大福ともに税込120円で美味しいです。
おまんじゅうが美味しいです。
東京にない美味しさ、焼き栗の魅力。
おかげ横丁 丹波の里本舗
東京にはない美味しさ。
ここの焼き栗を食べたら他のが食べられなくなった。
神奈川名物!
鎌倉豊島屋 小田急百貨店町田店
ハトサブレ買いました‼️
鳩サブレーが買える。
池袋駅構内の絶品モンブラン。
京やきぐり 池袋
私が購入した時に対応してくれたピンクのインナーカラーの女性店員の愛想がとてつもなく悪く不快な気持ちになりました。
求肥のモンブランを購入。
スポンサードリンク
