金精軒の生クリームどら焼!
ほそ坊
家族全員こちらのどら焼が大好きです。
金精軒のお店。
スポンサードリンク
信玄餅極と信玄プリン、味わい尽くそう!
桔梗屋 甲府本館 青沼店
久々、桔梗屋本店さんに、行きました!
いつもと違うパッケージの信玄餅を買ってきました。
香り高いよもぎ団子、売切必至!
恵林寺 東地蔵堂茶屋
こんなに美味しいヨモギ大福、食べたことありません!
草団子美味しいです。
スポンサードリンク
山梨の信玄餅、バリエーション豊富!
桔梗屋東治郎 和戸店
桔梗屋のお菓子は美味しいが、値段が高い。
法事に使うお饅頭を注文しました。
台ヶ原宿で味わう水信玄餅!
台ヶ原金精軒
水信玄餅を食べに行きました!
金精軒と言えば!
スポンサードリンク
山梨の名物、信玄餅ソフト!
桔梗屋黒蜜庵 櫛形店
紙袋1個だけ 無料であとは、有料で買う、、、っと言われました。
信玄餅アイス美味しかったです店内で食べられません!
みたらし団子、安くて美味しい!
中村屋菓子店
本当は一ついくらなんですか?
みたらし団子-○○○―🍡安くて美味しい。
スポンサードリンク
都留の美味しいシュークリームとチーズケーキ。
手づくり和洋菓子 ならや
和洋折衷のお菓子が沢山!
その場で詰めてくれるクリームが美味しいシュークリーム最高でした♪
懐かしい笹子餅、昔の味。
笹子餅 みどりや
10個入り1000円)。
車をどこに停めて良いかが分からず、今まで立ち寄ることができていませんでした。
絶品今川焼きとやみつき団子!
餅菓子処こばやし製菓
お盆期間中に安倍川餅購入のため立ち寄りました。
子どもを連れてお散歩がてら寄らせてもらうことが多いです。
上野原名物、酒饅頭の香り。
永井酒饅頭店
とても丁寧にしてくれます。
まんじゅうが沢山並んで迷ってしまいました。
信玄餅詰め放題、早起きは福だ!
桔梗屋工場 アウトレット
着いた時には、整理券配布終了でした。
と思って開館前に到着するも詰め放題整理券は朝5:30に配布終了。
信玄餅とソフトの奇跡。
桔梗屋東治郎 富士吉田店
駐車場は広く、イートインスペースもかなり広い店舗。
ほうとうはめちゃくちゃ美味しかったです。
山梨土産の定番、竹林堂!
竹林堂 昭和バイパス店
先週の3/3に来店しました。
かりんとう饅頭が気になり、伺ってみました。
昔ながらの味、焼き団子最高!
丸屋菓子店 Maruya
いなり寿司と焼きだんごを購入しました。
何を購入してもおいしいです。
道の駅とよとみの絶品草餅。
丸山菓子店
手作りの優しい味でとても幸せな気持ちになれる草餅でした。
道の駅 とよとみで買いました。
富士山羊羮と和菓子巡り。
金多留満(きんだるま)
買い物をしたあと出してもらったお茶とお菓子がとても美味しかったお土産に良い見た目が面白い和菓子が多い。
なかなか行けず河口湖町に住んで1年経ってからやっと初来店。
八重桜を眺めて、信玄餅とエクレア。
桔梗屋東治郎 小淵沢店
先日食事に伺いました。
きれいなマカロンがありました。
月の雫で味わう甲州ぶどう菓子。
凮月堂
普段歌聲喫茶で使用!
ゆっくりひと休みに良いです🍀jazzライブも有りますよ😁
皇室献上の老舗和菓子。
三省堂菓子店
柏餅(草餅とつぶあんとみそあん)を購入。
老舗の和菓子屋さんです。
濃厚クレープとクレミア、至福のひととき。
石わ しらと屋
クレミアソフトクリームと極上厳選クレープのプレーンを食べました。
何回か利用させてもらっております。
山梨元祖の生信玄餅。
金精軒 本店
向かいの日本酒七賢の蔵とあわせて訪問する観光地といえる甘味屋。
水信玄餅頂きました!
ニューロン製菓
時給が安くて仕事がきつい。
桔梗信玄餅ソフト、穴場発見!
桔梗屋東治郎 韮崎店
大きな道沿いに駐車場がなかったので少し混乱しましたが脇道を少しはいると見えてきます。
桔梗信玄餅ソフトをいただきました。
久保田一竹美術館近く、絶品お団子!
東京屋製菓
お団子、大福など美味しいお菓子がたくさん並んでいます。
大福や団子等、数々の和菓子があります!
本物の味、手作り団子。
だんごの早川
外国人と和菓子を食べたい❗️と思ってでかけました。
こんな所に?
かりんとう饅頭、再訪必至!
すがや製菓店
仕事関係でこちらのかりんとう饅頭を頂いてから大ファンです。
かりんとう饅頭と最中をいただきもので食べました。
水信玄餅、夏限定の贅沢!
金精軒 韮崎店
たまたま走行中に発見し入りました。
2018年にリニューアルした直営店。
大月駅前で信玄餅三昧!
桔梗屋東治郎 大月店
駅前の店舗です。
信玄餅を食べにケリコレが正式な食べ方だって知らんかったわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
丹波の黒豆どら焼、最高!
山本屋
黒豆どら焼メチャクチャ美味しいです変な甘さが無く好きです極上より好みです。
お土産で丹波の黒豆のどら焼を頂きました。
週末限定!
金精軒 韮崎店
駐車場も約10台ほどあり助かります。
水信玄餅と飲むあんこをいただきに伺いました。
桔梗信玄餅、工場直売の魅力。
桔梗屋東治郎 一宮店
信玄餅極…外側も食べられるのは良いアイデアだと思います。
信玄餅を買いに来て、ツレの買い物を待ってる間に購入。
上野原で信玄餅とランチ。
桔梗屋東治郎・菓々茶寮 上野原店
信玄餅をかうなら種類豊富でよかったです!
信玄餅アイスを食べに。
懐かしの和風だしラーメンとみたらし団子。
伊勢屋菓子店
山梨県最東の和菓子屋🍡。
みたらし団子ラーメンいなり寿司おいしいよ2024/05/04 柏餅つきたて つぶあん 柏野葉の香り。
本格和菓子と桃のかき氷。
松林軒豊嶋家 国玉店
とても美味しかったですその他にみかん大福も美味しかったです。
甲府城東にある和菓子屋さん!
山梨名物 水信玄餅の極み。
台ヶ原金精軒
旧中山道沿いにあります。
相棒お目当ての水信玄餅を注文しました。
絶品の塩饅頭と生クリーム大福。
竹林堂
洋菓子も扱う和菓子屋さんが結構あった。
山梨で有名な創業百余年の老舗の和菓子処。
釈迦堂最中の絶品、干しぶどう。
赤坂屋
釈迦堂最中販売してます。
他にも美味しそうな釈迦堂最中白いと黒い美味しそう🎵
自家製あんの絶品かくし最中。
ニュー梅月
【下部温泉駅前の老舗お土産屋さんの最中】2024.1月訪問駅前に共同駐車スペースあり。
下部温泉の名物最中のお店。
ゆるキャン聖地、身延まんじゅう。
栄昇堂
身延まんじゅう目当てで訪れました。
アニメ『ゆるキャン△』で主人公なでしこ達が下校時立ち寄った「みのぶまんじゅう」のモデルになったお店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
