みなっとのくろ万、しぐれタルト絶品!
井上菓子舗
しぐれ、タルトかなり美味しいです。
店員さんが良い。
スポンサードリンク
ハナミズキの詩、ほっぺた落ちる!
(有)香風のぐち菓子店
お団子、最中を購入しました。
コシがすげーんじゃ!
懐かしさ溢れる味わいを。
釜足村上屋杵つき餅
懐かしい味がします。
スポンサードリンク
普通じゃない詰め合わせ、老舗の味!
御菓子司 大彌 市役所前店
知り合いのお店です。
西友の真横にひっそりとたたずんでいますがなかなか老舗のようです。
大田区の海苔モナカ、お土産に最適!
㈱よね屋
カステラが美味しい。
今日は入店しませんでしたよ、でも此の店の海苔モナカは大田区のお菓子の中でもオススメですよ、田舎へのお土産に良いと思いますよ😄
酒まんじゅうと千寿せんべい、贅沢なお土産に!
鼓月 高槻店
酒まんじゅうをいただきました。
美味しいので安心してお土産にしています。
美味しい和菓子、若水庵で。
千一庵
中身の半生菓子は一緒でした。
美味しい和菓子がありますよ😃お茶を頂きながらどうぞ。
フランクな会話とおらが一番。
丸善
おらが一番美味しいけど不良品が入っているのが当たり前だと言われ呆れたよ。
外人さんがフランクに話しかけてくる。
中山道の桟♨️で心温まる宿泊体験!
おおはし製菓舗
中山道歩きで宿泊した、桟♨️で頂きました。
最高のきな粉餅と大福。
口福堂 イトーヨーカドー四つ木店
シャインマスカット大福、みたらし草だんごを購入。
ご飯の上にかけて食べるのも好きです🎵
本物のミョウガボチ、絶品!
大和屋製菓舗
みょうがぼち美味しいです♪餡が甘すぎず皮といいバランスだと思いました。
ここのミョウガボチは本物。
下町の味、粟ぜんざいと。
梅園 松屋浅草店
いかにも下町の人と言った中年女性店員が接客してくれます。
羊羹など和テイストを幅広く備えていて、割と砂糖使用は少なく、良くも悪くも素材のお味をそのまま感じられます🌰ただ、このエリアは似たような小豆🫘...
冷めても美味しいたい焼き&ジェラート!
ジェラートのお店 アントン
冷めても美味しいたい焼きとジェラート、かき氷のお店。
ホクホクの京栗、幸せの味。
比沙家 鎌倉
暑いからと半分凍ったお茶を出してくれて嬉しかったです!
ホクホクして美味しい。
地下1階で楽しむ、イートインのコーヒー無料サービス...
六花亭 丸井今井函館店
酒糖爆開的感覺挺過癮,不過糖衣太甜了。
有名店なのでしっかりしている。
甘さ控えめの極上わらび餅。
千寿庵 阪急川西能勢口店
たまに寄らせてもらっています。
ここのわらび餅最高です!
バスツアーで楽しむ、黒豆せんべい!
岩塚製菓㈱ 北海道工場
バスツアーで来ました。
見学要予約
試食。
甘さ控えめ、あんドーナツの味わい!
花水銀座屋
あんドーナツが最高。
甘すぎない餡でたくさん食べれてしまいます。
舌鼓の美味しさ体験しよう!
山陰堂 大内店
舌鼓なるものが有名?
これは美味しいと聞かされて、物は試しと行って見た。
中津川栗きんとん、思い出の味。
栗菓子処やまつ ヤマツ食品 前田館
ありがとうございます♪
栗きんとん評価#9お店の商標、ヤマサの印がカッコいい。
最高の葛餅、心温まるお店!
よしのや
おみやげで頂きました、美味しいです!
ご夫婦の温かいお心遣いがヒシヒシと伝わるお店です。
ダムの駅で発見、米粉シュークリーム!
旬菓香房 円庵
息子君と旦那様がテイクアウトしてくれました。
気になったので購入。
職人技光る!
八宝堂 学園台店
いつも利用させていただいてます。
どら焼き等オイシイお菓子がたくさんあります。
60年の歴史、偶然の出会い!
平賀菓子店
昔ながらのいいお店です。
もう60年以上営業、昔は一軒隣にフジパンがあった。
長崎蛋糕の新しい風、チーズカステラ!
和泉屋 浜町店
和泉屋的長崎蛋糕雖然是5大品牌中名列第五,卻是其中最勇於創新和開發新產品的店鋪。
カステラのチーズが美味しかったです。
子鹿のバンビ杏ケーキ、特別な一品。
角屋本店
想春花、松代藩手形 ですやっぱり、子鹿のバンビ杏ケーキ が最高です✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿お土産ショップで杏ジャムが微妙に高かったので...
真田重宝大変おいしかったです。
高品質タオルと無料コーヒー。
菓子処 ハタダ 今治国際ホテル店
常に高品質のタオルのアセンブリ!
お菓子を買うと無料のコーヒーがいただけます。
あたごや
味はまあまあ、価格はまあまあ、対応もまあまあ。
いちご大福買ったら皮が固くパサついてた。
優しい味わいの自家製本わらび餅。
さがや創菓庵
小さなお店ですが、昔ながらのアットホームなお店です。
ほんと、ご主人は良い感じです!
特製柏餅と栗饅頭、二人の笑顔。
春日堂
子供たち二人の一升餅を作って頂きました!
柏餅は水ようかんみたいな口当たりでした。
クリーム大福と北国いちご大福。
㈲田代製菓 亀田工場
クリーム大福おいしいです!
菓風の直売所。
一年一度の特別チョコセール!
フルタ製菓㈱ 札幌支店
年に一度ですが利用しています毎年お世話になってます。
一年に一回のセールで、一年分のチョコレートを購入。
やっと見つけた!
大村せんべい
私と家族好みな南部煎餅です🤩
正統派の南部せんべい屋さん。
国内産あずきの美味しさ、素朴な玄米パンとおはぎ。
宮内製菓
昨日も行って来ました。
昔懐かし味で国内産のあずきを使用したあんこ。
加賀彩のホクホクスイートポテト。
(株)加賀彩~かがいろ~ 旧 むら井菓子舗
スイートポテト、ホクホクでとても美味しかったです。
加賀彩さんのスイートポテト、とても、美味しかったです。
おやきとみそやきの至福。
佐貫食品
あん団子、みたらし団子、三杯巻みそ、お焼き、どれも美味い。
おやきマジうまい。
抹茶とバニラで至福の味わい!
黒田茶園 伊東ショッピングプラザデュオ1F
抹茶とバニラのミックスソフトクリームを食べました🍦なめらか系で美味しかったです。
お茶屋さんですがソフトクリームが凄く美味しかった。
生菓子常備、工場直売の魅力。
御菓子所 高木 本社工場
工場併設の直売店舗です。
生菓子がいつも置いてあるので重宝する。
ブラタモリが絶賛、鉄道知識豊富。
しげまつ
鉄道の知識が豊富な店主さんブラタモリにも紹介されました!
子連れにも丁寧に接してくださいました。
堺市の老舗、いちご大福の美味しさ。
河合堂
いちご大福。
昔ながらの老舗です町の皆様に愛されています。
スポンサードリンク
