手作りお団子、柔らかさ絶品!
由の屋だんご
18粒530円美味しいだんご屋さん。
まだ一回しか行ってない…。
スポンサードリンク
風月の豆大福、絶品の味!
風月
かくれた名店です😌
団子食べたくなり、立ち寄りました。
斬新な和菓子、みたらし団子!
和菓子蔵 米あん
みたらし団子をテイクアウト味はこれから。
予約なしでも柏もちが買えますこしあんとつぶあんの個数は選べません選べるともっと良かったなー。
スポンサードリンク
炭火焼きで味わう美味しい煎餅。
にしくらの手焼せんべい店
たまたまコンビニでこちらのお煎餅を購入し食べましたが美味しかったです!
目の前でお煎餅焼いてます。
新食感、わらびもちで驚き!
とろり天使のわらびもち 水戸店
少し離れたところに専用の駐車場が有りますのでクルマを停めて向かいます。
飲むわらびもちの抹茶を注文。
スポンサードリンク
石岡名物・絶品釣鐘最中。
(有)高野菓子店 本店
老舗和菓子屋であり、釣鐘最中の特に白色が絶品。
仕事で石岡市に行きました。
モチッと美味しいみたらし団子。
だんご直売ぺ
お団子がモチッとしてて美味しくてお手頃価格(๑´ڡ`๑)みたらし団子が大好きで行くと買ってしまいます。
お団子や蒸しパン、かりんとう饅頭を直販しているところです。
スポンサードリンク
ふまんじゅうの美味しさ、風月堂で!
取手 和菓子 風月堂
ふと視線の先に和菓子屋さんがあり気になって入店。
美味しいんです。
こし餡と黒糖、湯気立つ逸品。
中屋総本店
素朴な雰囲気、店先にいたもの静かな感じのご主人?
たった¥200で 濃厚なこし餡と 黒糖の風味がホカホカの湯気にのって鼻腔をくすぐるのだ!
昼も夜も大エビフライ!
かんながら土浦店
夏に食べに行きました、猛暑でエグチでした。
エビフライとヒレカツはパリパリですが?
磯浜町の名物、絶品シベリア。
森屋菓子店
俺はここの抹茶水羊羹を心から愛している。
シベリアを初めて食べた時の衝撃が凄かったです。
透明感ある美味しいおかき。
手作りおかきの藤永製菓
近所の直売所で「まかない」揚げ餅を購入。
名古屋のデパートで購入。
つくば名物!
手づくり和菓子 翁屋 つくば竹園店
価格もわりとリーズナブルです自分へのご褒美としても良いんじゃないでしょうか。
初めて訪れてから一年。
すぎやまのアイスどら焼き、味わい深い!
すぎやま
正月のお餅は 何年も前から すぎやまさん一択です 伸びとなめらかさが他とは違いますこれからもよろしくお願いします。
次男の入社式 お土産アールビー刻印どら焼き美味しゅうございました。
絶品!
御菓子司 七福
お値段もそんなに高くなくてケーキも美味しいです!
ここの生菓子はリーズナブルな上にお味も絶品。
赤い看板が導く、甘い饅頭旅。
なかね製菓
こどもの日の前日に初来店。
甘党さんの駅です。
和菓子・洋菓子の隠れた銘品。
風月堂菓子舗
直接買いに行きました。
お手頃価格で和菓子、洋菓子どちらも美味しいですよ(^o^)
牛久駅前で出会う、優しい芋菓子の味!
芋千
揚げたあとに水飴を絡めているタイプで甘さ控えめ(芋自体も甘さも控えめ)。
甘いものが苦手でもおいしくいただけた!
笠間稲荷参拝後はお団子!
鍋屋(幸せだんご)
お米がぎっしり入っていて非常に美味しいです。
いなり寿司を食べないとです。
薄皮で粒あんぎっしり!
北海道あずき
先日行ったら 2024/09/01 まで臨時休業とのこと。
薄皮のたい焼きが食べたくて。
米の香るもっちり団子はいかが。
だんごのやまだ
旅行先でたまたま発見しました。
まず、お店の外観が雰囲気とても良いです。
土浦の桜川沿いで、どてきんの餡たっぷり美味体験!
長谷部商店(どてきん)
お店が空いている時間が短いので🚗💨うまく合わせられると買います😅日曜日は🚶♀️並んで買いましたが🚶♀️アンコたっぷりの「どてきん」美味しい~...
土浦に行った時は、いつも立ち寄るお店。
歴史と絶品、氷華餅の魅力。
(株)菓匠宮川
お店の前を何となく通りかかり気になって来店して購入したのですが家で食べてみて美味しさにびっくり‼️特に氷華餅は絶品!
菓匠宮川さん🏍️久慈川の氷華餅✨八溝の金性水✨奥久慈プリン✨彩り豊かなお菓子と店内のポップにほっこりする🤗
今までで一番美味しいおせんべい。
いおり庵ふれあい道路店
贈答品としてよく利用します。
数年前に、手土産を探している時にふらりと入店しました。
古河名物、白玉饅頭の美味。
はつせ
古河に行くと立ち寄らせてもらってます。
白玉な 駐車場狭いから気をつけてな他にもあるけど店の隣は3台な デカイ車で来んないな 白玉うまうま。
絶品ゆでまんじゅうと抹茶。
真盛堂
予約なしで隣接の茶蔵を楽しみたかったのですが、あいにく休店。
結城市銘菓のお店に併設されている和カフェです。
笠間稲荷のバター饅頭、行列の味!
たちばな
行列の切れ間を発見💡迷わず購入しました!
笠間稲荷神社参道にある笠間名物の「バター饅頭」あんこ・カスタードと季節限定がある(この日はあんことカスタード)だるまさんの焼印が可愛い。
鹿島神宮の隠れた美味、極いちご大福。
丸三老舗 神宮駅前店
鹿島神宮に行ったら必ず寄るべき和菓子店です!
新商品とあった揚げドーナツを6個買ってみました。
坂東市のかりんとう饅頭、最高の美味しさ!
創作和菓子すずき
かりんとまんが美味しかったです。
特にかりんとまんが美味しくて大好きです。
中村南の絶品生クリーム大福!
菓子処 さかぐち
農協に売ってたくずアイスバー(いちご)がとても美味しかったです。
いつも、定休日や時間外で買えず。
いちご大福と手作り感、贈り物に最適。
かの子や
和菓子のお土産を買うなら最高のお店です。
近くを通りかかったので寄って見ました。
求肥入り最中、至福のひと口。
国華堂 御菓子司
求肥が入った最中は最高です。
ネット画像のお赤飯を期待して来ましたが「今日は小さいのしか出来ないねぇ」とのこと。
上品な手土産、お祝いにぴったり!
乙女屋 古河店
お洒落なお菓子があり、ちょっとした手みあげに最適です。
法事の返礼品や祝い事の御返しに利用させていただいております。
黒糖まんじゅうの思い出。
長岡みそまんじゅう 藤屋製菓
みそまんじゅう…だと思って買いにいったのに黒糖まんじゅうでした𐤔𐤔何で『みそまんじゅう』と書いてあるのか?
半世紀近く前からの家族との思い出の店。
そば団子で味わう、常陸大黒の香り。
奥久慈屋吉餅
食感はもちもちで食べていると蕎麦の香りもする。
大黒大福、りんごどら焼きをテイクアウトで購入しました。
久月のかりんとうまんじゅう、心温まる接客。
久月 阿見上郷店
とても活気がなく、早く出たくなりました。
千代だの栗を食べた。
理想の饅頭、味噌饅頭の魅力!
酒井菓子店
久慈浜にある昔ながらのお饅頭やさんです。
ちようど良い甘さで美味しい味噌饅頭でした。
酒まんじゅうと味噌まんじゅうの絶品体験。
みそまんじゅう 菓笑 堀江製菓
強烈に深緑色をした草もちを購入しました。
御馳走様でした🙇♂️
しっとりもちもち、ゆりの木饅頭。
玉喜屋支店
代わりにお店の方がかぼちゃようかんを薦めてくれました。
家に帰るまでに3個くらい食べてしまう。
美味しい季節の大福、黒糖まんじゅう。
みつお万寿 神立店
お盆のお供えとして大福を3種とよもぎ餅(こしあん)をチョイス 以前も購入した事あるけど間違いなく美味しいです。
横のサンキに行ったついでに、初めて行ってみました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
