大判焼き、もっちりあんこが極上!
大判焼き雅堂
こしあん、いも、期間限定のいちごをいただきました。
カスタード、イモを購入しましたが、どれも中がたっぷり入っていて凄く美味しかったです。
スポンサードリンク
行列必至のわらび餅とほうじ茶ラテ。
わらび餅専門店 門藤 笠間店
なかなか行こうと思わなかったのでスルーしていました。
初めてだったので3種類のわらび餅が入ったものを頼みました。
温かいみたらし団子、ぜひ味わって!
玉喜屋菓子舗
水ようかん、生クリームどら焼きを購入。
水ようかん、練切り、どれを食べても美味しく毎週通ってます。
スポンサードリンク
手作りの草餅と団子、幸せひと口!
菓子工房きらり
初めて来店したら苺大福が1つだったので聞いたら作って下さるとの対応を感謝します。
全体的に味はまあまあ。
軽くて美味しい懐かしい煎餅!
のんきや煎餅
薄い煎餅でサクサクしており軽く食べられる美味しいです。
初めてお伺いしたのですが閉店時間を延長して頂きました!
スポンサードリンク
無性に食べたくなる、伝統和菓子。
和菓子司 いそや製菓
google mapを見て初めての訪店。
みたらし団子 おいしいです。
涸沼近くの名物!
長岡みそまんじゅう 藤屋製菓
甘すぎずのライトな饅頭でした。
出来たばかりの饅頭をすぐにパックに詰めるので水蒸気で皮が台無しに。
スポンサードリンク
もちもち草餅と醤油おこわ。
伊勢屋
一口食べたらもちもちで美味い!
みたらし団子のみたらしはあまり口に合わず餡は美味しいが団子があまり…好みは人それぞれなんで。
絶品みたらし団子で昭和の味。
伊勢屋
みたらし団子は最高に美味しい(*´~`*)
こし餡で、指に付くほどこちらも柔らかい‼️お値段もリーズナブルで、買い食いに丁度良い‼️
回転焼きの豊富なメニュー。
手焼なめがた甘太郎
3回目は電話をして行きました。
西日本では回転焼きと呼ばれる和菓子である。
茨城の職人が創る上品な甘さ。
和菓子 圡門
茨城県でも高度な和菓子調理技術を持つ職人として評価されているとのこと。
甘味ですが甘すぎず、とても上品な甘さで非常に美味しいです。
茨城の絶品天然たい焼き。
おぬまや
2度目です。
天然のたい焼き屋さんです。
青のりお煎餅、家族みんなの味。
いおり庵 水海道駅前店
店構えにしてはつまんない有りふれた商品ばっかしもう少し研究欲しい。
いおり庵のお煎餅美味しかったお土産で貰ったからここの店舗か分からないけど。
筑波山帰りに絶品よもぎ団子。
第一屋本店
沼田屋に車を停めたついでに寄りました。
こちらの草餅は絶品です。
美味生サブレと栗きんとん。
御菓子処 ひろせ
水戸市曙町【お菓子処ひろせ】
しばらく前に行ったお店。
手土産用によく使わせてもらってます。
炭酸饅頭とお赤飯、絶品揃い!
二方菓子舗
赤いのぼり旗が目印です。
自宅用でも買いますがお使い物でよく利用します。
水戸の絶品ロールケーキ、地元の人気!
はぶ製菓
ロールケーキ100円美味しい。
地元の方に教えて頂いた人気の老舗和菓子店。
出来たて吉原殿中、運が良ければ切れ端。
郡司製菓工場
吉原殿中の切れ端が500円で売っていました。
祝日のためお店はお休みでしたが、近隣のカスミへ卸されていることを教えていただきました!
地元のいちご大福必見!
永田屋菓子舗
ご近所なので通わせて頂いております。
季節によっていろんな種類の饅頭や餅、大福が出てきて美味しい。
贈り物に最適なザラメせんべい!
もち吉 守谷店
贈答用におすすめ。
久助を販売します。
種類豊富な美味しいおかき。
万寿金
家族お気に入りのおかき屋さん。
工場直売ということで、割れ煎の種類が多く勿論リーズナブル。
日立市の風味堂、たい焼きの極み。
風味堂
生地も柔らかく好みの味で、とても美味しかったです。
季節になあわせ商品がかわります。
甘納豆の工場直売、つかもとで味わう幸せ。
(株)つかもと
閉店時間外に伺いましたが”つかもと”の方々は優しく迎え入れてくれたことに感謝です。
いろいろな、甘納豆がある工場直売。
美味しいところてん多数揃い!
(株)タカトー
美味しい心太を製造、販売しています!
黒みつきなこを良く買います。
歴史ある和菓子屋のフルーツあんみつ大福。
菓子庵たちかわ 本店
あんみつ大福と抹茶大福を購入あんみつを大福にするとは❗これ うまし!
人気商品『バターどらやき』を購入しました。
筑波山神社参拝で草餅を!
第一屋本店
おもちの部分はとってもやわらかく、餡子の味も上品。
登山の帰りに草餅を購入。
日立市の人気!
お菓子処ふるさわ イオン常陸大宮店
ここにもありました!
昔からある愛されている人気店です。
大洗の老舗、ふわふわみつだんご。
白土屋
私が保育園時代(もう20年前)からよく通っていました。
2023-3-11現在 臨時休業でした別のみつだんご屋さんよりもこっちのほうが美味しいです!
昭和の味、ラーメンと団子。
伊勢屋
老舗の伊勢屋さん笠原店です。
ザ昔ながらの伝統ある水戸のラーメン屋、素朴な味わい。
トロトロの生わらび餅、水戸で!
京都利休の生わらび餅 水戸店
「京都利休の生わらび餅水戸店」♡♡Instagram→(@warabi_mito)・利休ソフト 500円茨城県発!
最近のわらび餅ブームから興味津々で行きました。
大杉神社の帰りに、絶品和菓子。
結夢庵
大杉神社を参拝した後、立ち寄らせていただきました。
初詣の時に大杉神社内で販売されていたのを購入。
新食感、鯨焼きの美味!
くじら屋
厚焼きだけでなく、新しくできた薄焼きもすごく美味しいです。
鯛焼きならぬ鯨焼きが食べられます。
絶品の草餅と団子がここに!
高砂屋
とっても美味しかったですみたらし団子も硬めのお団子がとても自分好みでした。
和菓子がとても安い!
12月18日オープン!
みのり庵
先日、いただいて食べたお饅頭が美味しくて、早速伺いました。
生地がもちもちでとても美味しいです😍
向島長命寺を超える桜餅。
和洋菓子 山本屋菓子店
ここの桜餅は、彼の有名な向島長命寺の桜餅より好きです。
くずアイスバー甘さ押さえぎみで噛った食感が変わり美味しいです。
水戸駅ビルのつぼ焼き、幸せの味。
(有)つぼ焼おおがね
水戸の駅ビルの一角で売っており、懐かしくて購入しました。
道路から少し奥に入らないと何が売っているのか分かりづらいお店です。
吉原殿中、絶品の和菓子。
菓子司 油屋老舗(水戸市本町)
初めて行くお店で緊張しながら入店しましたが入ってすぐに明るい声と笑顔に緊張が吹っ飛びました!
このお店の商品はどれも美味しいです。
和の雰囲気で過ごす贅沢な時間。
菓匠にいつま hanare
ディスプレイで、落ちついたひとときを楽しみながら、お茶する事ができます。
外装、内装の雰囲気がとても素敵です。
ふっくら黒糖まんじゅうと絶品大福。
みつお万寿 上水戸店
安くて美味しいです。
大福が美味い、いろんな味があってお土産にちょうどいい。
揚げ餅と草餅が絶品!
中里製菓
一升餅のお祝いでお世話になりました。
通年取り扱いのある「揚げ餅」がとっても美味しくてオススメです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
