柔らかさと優しい甘さ、道明寺の魅力。
玉林餅菓子店
生真面目な懐かしい味わいが良いですね豆餅と道明寺が美味しい。
柏餅を頂きました。
スポンサードリンク
長野の魅力、クルミ団子の王道。
御菓子処 花岡 上田山口店
気の利いた差入に向いた地元の和菓子屋さん。
訪れたらマストで購入する。
揚げまんじゅうと和ドーナツの絶品!
おまんじゅう専門店 軽井沢せいきち
聞いてくれましたお店の前の小さなスペースにテーブルと椅子もあります店の奥に駐車場もあるようですおすすめします。
長野在住友人のおすすめで行ってみました。
スポンサードリンク
木曽名物、蕎麦饅頭と朴葉巻。
芳香堂
この辺りで一番美味しいそばまんじゅうだそうです。
ついでに栗こもちが気になったので、ついでに買ってみました。
別所温泉で味わう松茸おやき。
鎌原まんぢゅう本店
松茸おやきは松茸入りとかではなく松茸がゴロゴロ入っていました。
鎌原まんじゅうを買いに寄りました。
スポンサードリンク
栗子餅とほう葉巻、必食!
宝来屋
栗子餅はもちもちの餅が栗きんとんの中に入っており気に入りました。
ほう葉巻を買うついでにクッキーも買いました。
優しい女将の味、季節のたい焼き。
升田屋 たい焼き店
お店の人が優しく接客してくれる!
種類も豊富で満足です☆
スポンサードリンク
揚げ団子とさくら餅、ひな祭りを彩る!
田毎製菓
お団子を購入致しました。
近くな やおふく古里店内の併設店だと少し小さめを4個 😀で売っているそうです。
下諏訪の懐かし和菓子、手づくりクッキー。
竹花菓子舗
諏訪観光の一環で伺いました。
かりん饅頭とブランデーケーキが美味しかったです。
善光寺参道の玉だれ杏、歴史の味!
長野 風月堂
参道をふらふらと歩いていてこちらに寄りました。
綺麗な店内です 抹茶セットには店内にある和菓子から1つ選択できます。
丹波黒の優しい味わい。
御菓子司美土里屋 (オカシジ ミドリヤ)
きんつばがみずみずしくてでも皮がしっかりしていてとても好みでした!
皮に胡麻と味噌が入っていて優しい味です難点はお饅頭を止めてあるシールが強すぎて 剥がせない…こと。
水曜日は力水と激辛せんべい。
もち吉 長野店
年配女性店員の対応が横柄でした。
今回のサツマイモが硬い感じがしました。
飯山名物!
福田屋製菓舗
私の家では季節の和菓子はここ1択です❗桜餅→花見団子→柏餅。
見学がてらテラテラ歩いたら直ぐに到着です。
大町の名物、バタどら再現!
どらやきCona
以前から行きたいと思っていたお店でようやく行けました。
初めてでしたが当たりでした。
弾力満点!
あるが製菓店
甘さが上品でとても美味しい。
甘さ控えめのあんこがたっぷり入っています。
プチおはぎ、母も笑顔に。
おはぎ工房モモ 飯田店
プチおはぎセットを注文して早速家族で食べました☆母の大好物のおはぎ🎶病気でここ最近食欲が無い母が美味しい美味しいと言っていっぱい食べてくれま...
種類や味の繊細さの違いがまた美味しい!
松本名物、卯の花まんじゅう!
(有)ほたかや
涼大福(クリーム)を頂きました白あんとクリームがとても美味しく甘過ぎないのがとても良い感じです!
卯の花まんじゅうは、一回試すだけの価値があります。
軽井沢で味わう、クマの最中と栗おこわ。
栗庵風味堂 軽井沢店
ここのモナカは口の中で貼り付かず餡の味を味わえる。
軽井沢の旧軽井沢銀座にあるカフェ。
地元ブドウで魅せる和菓子。
福寿美菓子店
さるなし饅頭、桜餅、金つばを。
クリスマスだったので、バターケーキ等色々ありました。
松本駅近くの重みあるおやき。
おやき高峯
ただおやきに出せる値段じゃないかな?
しっとり系のおやきが好きな私には合わなかったです。
赤飯饅頭といちご大福、唯一無二の美味しさ!
宮本菓子店
お店自体は小さいがショーケースに並べられてる和菓子はどれもとっても美味しそうだった😋🍴特に見た目も可愛く美味しかったのが赤飯饅頭。
いちご大福のいちごは契約農家さんからの直送との事です。
昔懐かしのささもち、絶品!
喜月堂
帰省時のお土産を買うため、初めて利用させて頂きました。
7月限定のささもち頂きました😋冷たい餅米の中に餡子が入っていて美味しい‼︎
見た目美しい老舗和菓子。
船橋屋本店
老舗の和菓子はどこに出しても恥じない味わいと見た目の美しさに満足します。
優しい生菓子が沢山有ります。
懐かしい上田の手作りおやき。
献上菓舗 竹田
東京のお友達から上田だったから!
このお店の手作りおやき、おにぎり昔から好きです。
松本市の抹茶ソフト、特別なひととき。
あづみの茶 胡蝶庵 松本石芝店
生大福を購入。
菓子折りを購入する時は、胡蝶庵さんに頼ってます。
じょんのび饅頭、いちごボート満喫!
梅月菓子店
、3時のおやつ😆みんなで食べました。
珍しいいちごボートがオススメ。
アーモンドクッキー、絶品!
北原製菓店
外観からしてただならぬ雰囲気。
近くの道の駅でも売っています。
高遠まんじゅう、亀の美味しさ!
老舗 亀まん
凄く美味しいです😋🍴💕このお土産は評判がよく皆さん喜んでくれます。
こし餡好きにはたまらん美味しい『高遠まんじゅう』。
試合会場で味わう、信州の美味しさ。
須坂煎餅堂
ここのおせんべい大好きです!
オーダーで四種類のメッセージ付きのお煎餅をお願いしました。
懐かしの大社煎餅、ピーナッツたっぷり!
(有)大社煎餅 下諏訪店
ピーナッツ煎餅は結構甘め。
親が諏訪に行った時のお土産で買って来てくれた事を思い出します。
奈良井宿の美味しい団子と五平餅。
駒屋
五平餅・だんご🍡がとても美味しかった😋⤴️団子🍡🍡2本 150円五平餅 300円コスパ最高💮お店のお父さん・お母さんがとても優しくて良い方...
中山道木曽路の奈良井宿から藪原宿へ鳥居峠を越えることこれが3回目。
昭和の味、地域に根ざした笑顔。
あさひ屋
どら焼き3種類購入しました。
おやきを買いに行きました。
キュートな動物園まんじゅうで癒される!
御菓子司まんさく
人にプレゼントするなら自信持ってお勧め美味しい‼️
おいしいまんじゆういつもありがとう。
千曲市名産の杏菓子がここに!
長坂製菓杏花堂
屋代駅から歩いて3、4分の所にあります。
初めは10年近く前でしょうかコロプラというゲームのスポンサー店なので来ました。
伊那の老舗で味わう和菓子。
友野菓子店
季節を感じる和菓子見た目も味も最高です。
東春近地区にあるたった1軒のお菓子屋さんですが、パンからケーキから、和菓子まであらゆるものが揃ってますが。
松本の苺パフェと抹茶ソフト。
あづみの茶 胡蝶庵 松本寿店
パスタも美味しいし、スイーツもパフェも美味しくて満足。
カフェの方へ初めて伺いました🥰苺パフェ🍓を夫とオーダー。
八ヶ岳最中と生和菓子。
梅月
人への贈り物を購入しました。
御柱っていうお菓子がおいしかったですバターの風味が強い生地で羊羹を巻いてあるお菓子です。
赤飯饅頭と豆大福の美味。
一休堂
チーズまんじゅう、いちご大福おいしいです。
甘さ控えめで美味しかったです。
野沢温泉饅頭、甘さひかえめで絶品!
新杵製菓
ここのお店は48年も利用しています。
久しぶりに購入。
ここでしか味わえない大社最中。
大社煎餅 沖田店
諏訪の土産に最適です。
ここでしか買えない、大社最中が美味しいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
