小町通から1本横、くるみっ子探訪。
鎌倉紅谷 小町横路店
くるみっ子、どうしても購入したくてリベンジしました。
カフェも併設されてます。
スポンサードリンク
贈り物に喜ばれる、美味しい和菓子!
宗家源吉兆庵 厚木妻田店
とても良い商品が置いてあり、贈答品に喜ばれます。
予算に合わせてお使いものを作っていただけます。
箱根湯本の絶品餡子。
(有)鈴木製餡所 本社
こしあんとつぶあんを購入しました。
駐車場はなさそうでした。
スポンサードリンク
創業1912年の美味、和洋菓子。
(株)正栄堂菓子舗
サクサクして美味しかった。
工場直売所みたいな作りですが、本店だそうです。
中野島の多摩川散歩、和菓子絶品!
和菓子司 ほし乃 支店
子どもの頃から了解させてもらっている和菓子屋さんです。
商品は普通。
スポンサードリンク
虎朱印最中とイチゴ大福、絶品!
(株)正栄堂菓子舗 二宮店
サブレなども売っていて思わず買ってしまいました。
虎朱印最中が大好きです。
甘過ぎない茶まんと笹餅。
大平屋
とてもかわいらしい店員さんが対応してくださりました。
甘過ぎない餡子の茶まんがめちゃくちゃ美味しい!
スポンサードリンク
田舎な美味しさ、豆大福の魅力。
横浜 紅谷 能見台店
豆大福ちょうどよいサイズ。
豆大福、よく食べます。
優しい味の今川焼、手作りの温もり。
公蘭(くらん)
ハムマヨ150カスタードクリーム150休日ちょい人がいた車だと近くのコインパーキングに止めるかライフで買い物ついでに行くかずっと気になってた...
作る過程も見れる。
こしあんの団子と栗大福が絶品!
喜楽堂
私が子供の頃から母に連れられて喜楽さんに行っていたのを今でも懐かしく覚えています。
前買ったときは平気だったけど、二回目仕事帰りに焼団子?
いちご大福とくずバーの魅力。
三秀堂
くずバー(葛とフルーツを凍らせたアイス)を購入しました。
胡麻団子が美味しすぎます😊他のお菓子も美味です😊
光明寺参拝後の釣り鐘最中。
和菓子司 山口屋
金目観音寺の見学の後や土産のお菓子に美味しい沢山のお菓子買って家で食べようと水菓子栗饅頭栗が入って美味しいです😃
老舗の和菓子店。
静かな住宅街で選ぶ鳩サブレー。
鎌倉豊島屋 梶原店
ゆっくり選ぶことができます。
私はオジー・オズボーンのように頭からいただくのが常です。
試食し放題!
もち吉 小田原店
毎週買いに行ってます!
いつもお煎餅お土産はもち吉と決めています(^-^) 美味しいです!
絶品スカドラ、和菓子の真髄!
壺屋
町の和菓子屋さん全般的に美味しい!
老舗の和菓子屋さん。
湯河原名物、きび餅と温泉まんじゅう。
ゑふや本店
足を運んではじめて知りました!
お店に行くとできたての温泉まんじゅうを試食させてくれました。
箱根の月のうさぎ、絶品栗きんとん!
はこね 和菓子菜の花
店構えが新しく支店もあるので新しい店かと思いましたが明治創業なんですね。
箱根に来る目的の一つとして寄らせてもらいました。
可愛いパンダ鯛焼きとタヌキ焼き。
まつむら商店 甘み屋本舗。
雨の日曜日、開いてました!
神奈川県相模原市中央区清新にある焼き物屋さん。
天候で変わる、つきたて大福の美味。
湘南しり餅
定期的に食べたくなる美味しい大福やさんです。
寄ってみました✨限定のイチゴ大福と大福を購入。
川崎名物かりんとうまんじゅう、超〜美味い!
菓子匠末広庵 ラゾーナ川崎店
いただきもので初めてかりんとうまんじゅうを食べました。
柏餅ってこんなに柏の葉にくっつきますか?
もちもち黒糖どら焼きの魅力。
香炉庵 新横浜店
香炉庵さんのどら焼きが一番美味しいです!
粒あんは小豆が大きくて好みでした。
横須賀のクリームたいやき!
横浜くりこ庵 横須賀モアーズ店
大きめたい焼き、クリームも生地も多く食べ応えがありました。
ボリュームのあるたい焼き。
季節の和菓子、全て美味しい!
(有)浜田屋菓子舗
ういろうがメッチャおいしかった❢是非また食べたい❢
あん団子といちご餅がとても美味しいです!
茅ヶ崎名物、かりんとう饅頭!
湘南冨士美 本社・工場
味は3種類有りどれも大変美味しいです!
おはぎは、お彼岸しかないそうです。
本牧の人気人形焼、手作りの味!
花見食品(有)
本牧の老舗お煎餅屋さん。
あんこの入ってない人形焼はすぐに売り切れる人気の品おせんべいは小分けのパック100円!
冬限定の苺大福が絶品!
御菓子司 新若松
昔からお世話になってます。
ここのタレ団子は日本一美味いと思っている。
寒川の年輪、鮮度抜群のお団子!
豊月堂
店舗近くのわいわい市にて、桜餅を購入しました。
おいしかったので今回は店に行ってみたく初来店をしてみました。
境川サイクリングで美味しい和菓子。
松埜
いつも気になってたお店 主人の誕生日ケーキをお願いしました。
くず餅アイス(名前違うかも)冷たくて美味しいけど喉の渇きは癒せません笑その他和菓子も美味しそうだったのでまた行きます。
相模原・酒まんじゅう、最高の味!
宝来堂 伊藤製菓舗
酒まんじゅうがすごく美味しい!
古き良き和菓子店で魅力ある和菓子のラインナップと感じました。
横浜本牧の餡たっぷり最中。
喜月堂本店
老舗のお店の最中は美味しかったです。
自分でのんびりお茶を贅沢に頂くお菓子には最高の品揃えだと思います。
鎌倉の春、わらび餅ドリンク。
甘味処鎌倉 鎌倉小町通り店
期間限定で抹茶のわらび餅がありましたのでいただきました。
きなこラテのわらび餅ドリンクをいただきました。
贈答にぴったりの和菓子。
宗家 源 吉兆庵 湘南台店
有名店なのに店員さん一人しかいないんです。
わがままを言って、詰め合わせにしていただいています‼️知人、友人に好評です。
新横浜の紅はるかとどら焼き。
おおくに
昨年、猛暑の中「氷」の看板をみて来店。
いつもは焼き芋とどら焼きを買いに行っています。
平塚名物 あんみつ絶品!
安栄堂菓子舗 一升餅
昭和の様な良き店構えで昔からある和菓子屋と思える店で平塚最中が美味しいと聞いて訪店しました定員さんも人柄がよく感じましたし最中あまり好きじゃ...
ネットで探して、日曜日15時頃に初めて入りました。
境木商店街で味わう!
菓匠 栗山
保土ヶ谷区の境木商店街にある老舗和菓子屋さん!
お正月に境木地蔵尊での出張販売にて。
桜の季節外でも味わえる、 記憶に残る和洋菓子。
濱うさぎ ウィング川崎店
あんみつを買ってみたら美味しかったですどら焼きやフィナンシェなどのお菓子も1つずつ買えるものも多いので、お仏壇にお供えするお菓子を時々、買っ...
お土産もらったきっかけ、この味好きになちゃったね。
夏のかき氷と手作りあんこ。
甘ん坊
鍋焼きうどんとあんみつのセットをいただきました!
甘味のメニューも豊富ですが、焼きそばもとても美味しいです。
季節限定の金魚ゼリー、感動の味。
宗家 源吉兆庵 鎌倉本店
1個¥200は安いと思います!
季節限定ゼリー「金魚」おすすめです。
関内で味わう伝統の甘味。
松むら
つきたてお餅と甘さ控えめ粒あんに黒豆。
関内弥生町に来るので、今日は馬車道と尾上町の交差点付近にある明治創業の甘味処、松むらで三色団子🍡にみたらし団子を買ってきました伝統の味を是か...
御園井裕子の和菓子体験。
手毬
練切り作りの体験教室に参加させて頂きました。
土曜日の午後1時半頃に伺いました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
