釈迦岳で絶景の滝を満喫!
不動七重の滝展望台
釈迦岳に登るために寄り道です。
いつ見ても美しい滝の流れと水の豊かさ、落差も実に良い。
スポンサードリンク
岩神山から望む絶景とパワー。
岩神山
和歌山市内が一望できます。
岩神山の写真ですが、頂上近くに緑白いものが見えました。
合角ダムで眺める翠色の湖。
合角ダム展望台
木の階段でちょっと傷んでいる箇所もありますがちゃんと整備されていて問題ありません。
秋のtouringでダムカードを合格祈願にもらいました(尚正しい発音はカクカクダム) 天候に恵まれば見晴は良く翠色の湖面を楽しめます 展望台...
スポンサードリンク
松田川ダムを堪能する展望!
松田川ダム展望台
展望台からの景色は高所恐怖症の自分としてはちょうどいい眺望とスリル感。
静かでのんびりできます!
駿河湾の絶景、葛城山で贅沢な足湯体験!
山頂展望台(葛城山)
最高のコンディションで拝ませてもらいました。
富士山、駿河湾がみれます。
渡嘉敷島の絶景、赤間山展望台!
東展望台
晴れていたら素晴らしい景色を見ることができる場所です!
レンタバイクで訪問。
粟ヶ岳を背に茶文字撮影!
茶草場農法ビューポイント③
10台ぐらいは駐車できそうです。
見晴らしがよく、ビューポイントの中でベストなとこですね。
若草山を背に景色を満喫!
奈良公園バスターミナル 屋上庭園
入場無料で入れます。
ちょっと休憩するのにいい場所です。
富士山を背に、わんこと過ごす芝生の宝庫。
朝霧自然公園(朝霧アリーナ) 展望台
ふもとっぱらと同じくらい雄大な富士山を眺められます。
最高のロケーション!
江ノ島シーキャンドルからの絶景。
太平洋 展望台
隣の江ノ島展望台より柵が無いので景色が良いです。
エスカー使わす頑張って歩いて辿り着いたので突撃。
河津桜と展望台、自然満喫!
聖崎展望台
もう一度来たいと思います!
河津桜がキレイ、展望台もよし。
夜景を楽しむ静かな展望。
勝峰山林道展望広場
夜にスカイツリーや東京タワーが見えて綺麗でした。
素晴らしい展望でした。
和歌山の眼下に広がる絶景!
柏原山 南展望台
あっちこっち探検するのも面白い。
地ノ島が見え、さらにその奥、南方は和歌山の市街地のビルやガスタンクが見えるほどの距離感です。
置賜盆地を一望する絶景展望台。
虚空蔵山展望台
手作り感満載の展望台です。
道はちょっとわかりにくいけど、行ってみれば景色が最高👍
春色に染まる三舟山の空。
三舟山展望台
ここにはいくつかテーブルがあるのでお昼を食べたり珈琲を飲んだりしてのんびりすごしました。
地元なのに初めて登りました。
相模湖と富士を眺める休憩処。
見晴広場
一週で2回行ってた楽しいかった皆さん行って見てくださいね☺️☺️☺️
相模湖見えます。
羽田空港が近くて絶景の展望台。
森ケ崎公園展望台
自転車で行くとすぐにつくので、とてもイイ公園です。
南風新ルート運用時に滑走路16Rへの着陸機や、滑走路22からの離陸機を撮影することが可能な新スポットです。
月山高原の絶景展望台。
月山高原展望台
1匹もいませんでした。
貸切状態、牛しかいませんでした。
天気の良い日は蔵王連峰!
林道大霊山線 見晴台
11月の終わりに行きました。
ワインディング途中の展望台ツーリングの休憩場所。
三田浜の絶景、潮騒の楽園!
地蔵鼻展望台
駐車場もあり、三田浜海水浴場へ行く途中にあります。
蝉と潮騒のハーモニー♪
ツツジと茶臼岳、安らぎのひととき。
八幡ツツジ群落 中央展望台
7月上旬土曜日12時頃お散歩しました。
御世話になりました。
紅葉と火口湖の美景散策。
桶沼展望台
とても綺麗な色の沼?
紅葉の時期だったのもあり綺麗な景色が見れました😁
高台から大山と湘南を一望。
展望広場
久しぶりに愛犬と伊勢原運動公園へ!
お気に入りのウォーキングコースの一つです。
小里川ダムの絶景、眺望爽快!
ケーブルクレーン跡展望台
お天気が良くて遠く迄見ることが出来爽快です。
ケーブル クレーン 跡地まで車で行くことができます 眺めは気持ちがよく 日本の建築 はすごいなと思う そんな場所でした。
エレベーターで行く、菅沼の美しい集落。
菅沼展望広場
駐車場停めるのに500円かかります。
こちらから少し東へ下った辺りがより良い撮影スポットです。
雪彦山で星空と絶景を!
展望台
駐車場から見上げる形で見た雪彦山耳をすませば登山者の声がかすかに聞こえる。
行こうとしたら現在通行止めでした。
天狗山からの絶景、星と街を一望!
天狗山第3展望台・満天ステージ
眺めは最高です。
天気と時刻が良ければすごい景色が拝めそうただきっと晴れの夜は混んでいるんだろうなーという不安も感じさせる。
北上高地で絶景と牛を楽しむ。
遠野牧野展望台
北上高地から岩手山を望む絶景晴れの日にどうぞ。
あまり知られていない絶景ポイント。
霞ヶ浦湖を一望する風!
大須賀津農村公園 展望台
湖全体が見渡せる展望台。
風と戯れてる。
晴れた日に海が見える展望台。
マリーナ河芸 展望塔
晴れた時の眺めが最高で風が気持ちいいです。
良い眺めです。
水平線に沈む太陽、隠岐の絶景。
赤尾展望所
サンセットスポット美しい地平線に太陽が沈んでいくのをただ見ている。
天気が良ければ、素晴らしい景色が拝めます。
ハサカリ岩の絶景、自然と共に。
ハサカリ岩展望台
天気が良くて最高だった^ ^
此処に来るとやっぱり自然って凄いなあって思います。
清水山の美しい眺望を楽しもう!
大観峠展望台
そこから歩きで行くしかないようです。
登山道ではなく車道をうねうねと歩きました。
新幹線基地見える、低山登山。
観音山
新幹線車両基地が見える👀スポットの二つ目の山頂になると思います。
大徳寺から反時計回りで周回して1時間ちょいでした。
奈留瀬戸の絶景、歩いて体感。
小田河原展望台
島内1,2に見晴らしが良い場所と考えます。
まあまあいい眺め。
瀬戸大橋から夕日を楽しむ。
長崎鼻
瀬戸大橋と備讃瀬戸を行き交う船を目の前に。
海と空、船と橋ひと気もなく落ち着いたいい場所です。
広々とした空の展望台、苗場山の絶景!
空の展望台(マウンテンパークからの眺望)
眺望はいいけど道中の狭さは要注意です。
道路の途中から全く除雪がされてませんでしたので諦めました。
グリーンウォーク多摩で絶景発見!
よこやまの道・見晴らしポイント
ヤギは見当たらずそれほど絶景ビューでもないなぁ。
木が生い茂り、眺望はありません。
北山公園展望台で360度の絶景を!
北山公園 展望塔
いつも散歩しています。
望遠鏡が無料!
冬の富士山、忘れられない瞬間。
木賊峠展望台
富士山方向の景色が見れませんでした。
見えなければ眺望もよろしくないです。
スポンサードリンク
