百合ヶ浜の美景を堪能!
百合ヶ浜展望所
百合ヶ浜が見られない時期でも、いい景色が見られます。
スポンサードリンク
宮古崎トンネル越え、美しいビーチ。
国直海岸
広いビーチが広がります。
宮古崎トンネルを越えて少し車を走らせるとあります。
映画『めがね』の美しいビーチ。
寺崎海岸
駐車場から少し登って行くトゥマイビーチの2箇所?
映画のロケ地になった場所みたいです。
スポンサードリンク
エメラルドグリーンの横河渓谷。
横河渓谷
巨岩がゴロゴロしており見応えがある。
水が冷たく、いつまでも居たくなる癒しのスポットでした。
開聞岳と枕崎の絶景を楽しむ。
耳取峠展望所
道路沿いにある小さな展望所です。
遠くに開聞岳を望むことができます。
神の子海岸でシュノーケリング!
神の子海岸
南国の海は、とっても美しい🌊 白い砂浜に青い海。
奄美空港から、名瀬まで向かうメイン道路から見える海岸。
断崖絶壁の滝で、登る事はお勧めしません。
沖泊の滝
断崖絶壁の滝で、登る事はお勧めしません。
旅行人山荘からの紅葉滝散策。
花房の滝
花房の滝の上部に行ってみました森林セラピーロードの北側の入り口から少し入ったところから川に降りていきました道はありませんし地面が柔らかく傾斜...
旅行人山荘に遊びに来たついでの散歩で行きました。
奄美の綺麗なサーフスポット。
手広海岸
綺麗なビーチですが訪れた日が海が荒ていたので泳ぐのはちょっと怖い場所だっと思いました。
基本的には高い波があるためプロサーファーの国際大会が開催されるなど、国内有数のサーフポイントとして知られているそうです。
周りの木が高くなっているから、現在にあまり見えませ...
環境の森林展望台
周りの木が高くなっているから、現在にあまり見えません。
長さ800mの穴場ビーチでシュノーケリング!
船越海岸
キレイなトイレとシャワーがあって安心です。
長さ800mの白い砂浜が続いていました。
ウミガメ浮かぶ絶景の海。
フーチャ(潮吹き洞窟)
台風通過してから行きました(笑)背中がゾクゾク💦足がすくむくらいです。
見事な景観。
もののけ姫の世界、苔むす森へ。
白谷雲水峡
苔むす森や太鼓岩へのトレッキングコースでもあり空気が澄んで素敵でした。
縄文杉よりも手軽に行くことができます。
奄美の美しい穴場ビーチ!
崎原ビーチ
トイレ、シャワー、駐車場があります。
とても綺麗なビーチでした。
歴史感じる種子島最南端。
御崎神社(門倉岬)
種子島最南端!
家族旅行でメインの目的地は屋久島でしたが一日を宇宙センターと鉄砲伝来の地にあてた。
神秘的な溝ノ口洞穴でパワーを体感!
溝ノ口洞穴
懐中電灯の光量が少ないのかあまり見えなくて携帯のライトもつけてなんと進みました😅でもなんだかわかりませんがパワーがもらえたような気がします。
📆2025-6月末5〜6年ぶりに訪問。
棚田で眺めも良く水も綺麗で米が凄く旨かったです。
おごっ段の華の棚田
棚田で眺めも良く水も綺麗で米が凄く旨かったです。
いいとこですよ。
セリ岬南小島
いいとこですよ。
楠川からの湯泊への縦走中に立ち寄り分岐点から30分...
烏帽子岳
楠川からの湯泊への縦走中に立ち寄り分岐点から30分くらいかかります。
不思議な一枚岩の避暑地。
滝之川の一枚岩
木陰で水も冷たく、心地よい場所でした。
え?
志布志市にある麓湧水群の一つ。
御前の水
志布志市にある麓湧水群の一つ。
高さ51mの絶景!
田皆岬
出張で初めて伺った沖永良部島でした。
岬は美しいが、周辺の歩道は整備されていない。
東シナ海の夕陽、波音癒やす最高地。
江口浜
断崖を背にして、広大な砂浜があるロケーションです!
風爽やか、ほうらいかんにはいかない方がよかった。
神々しい雰囲気の柱状節理。
霧島神水峡 柱状節理
全く知りませんでした。
鹿児島市の観光案内所で教えてもらい歩きました。
夕日がバッチリ見れる絶景スポット。
板敷鼻
祭祀所みたいな岩、岩登りも出来ます。
巨大な岩があります。
大川の支流にある落差80mほどの大滝。
久遠の滝
大川の支流にある落差80mほどの大滝。
遊歩道からは小さく見えますが、落差は7mだそうです...
おしどり滝
遊歩道からは小さく見えますが、落差は7mだそうです。
マテリヤの滝、静寂と美。
マテリヤの滝
奄美群島国立公園の中の滝です。
勢いのある立派な滝。
美しいエラブブルー、心癒すビーチ。
ワンジョビーチ
フリーwifi が使えるようです。
曇り空でも満足です。
楠川からの縦走時に立ち寄り分岐点から45分くらいか...
七五岳
楠川からの縦走時に立ち寄り分岐点から45分くらいかかります絶壁の岩の間を登っていくのでスリリングです。
夕日と広がる大海原。
東シナ海展望所
東シナ海に沈む夕日が見られる展望所。
車3.4台ほど停めれるスペースがあります。
88メートルの迫力、屋久島の大川の滝!
大川の滝
冬場とかだとヤバそうwちなみに大川の滝(おおこのたき)と読むそうです。
水量が多く、晴れた青空と白い滝がとても綺麗でした。
坂本龍馬も感動した、迫力の犬飼滝!
犬飼滝
200メートルほどジグザグに下り、そして、川に沿って少しのアップダウンを経て、滝の音も近くなっていきます。
下に降る遊歩道もあります。
鹿屋の4000株 紫陽花の海に感動。
いこいの里園
昨日行きました。
色鮮やかな紫陽花が想像以上沢山あり見応えがありました。
種子島の絶景、前之浜の虹。
前之浜南展望広場
種子島を代表する景観スポットです。
海浜林、田畑の層を、上部から楽しめる素晴らしい場所です。
太鼓岩からの絶景を体感!
白谷雲水峡
苔むす森や太鼓岩へのトレッキングコースでもあり空気が澄んで素敵でした。
縄文杉よりも手軽に行くことができます。
もののけの森で心満たす。
白谷雲水峡
2024年12月中旬の訪問でした。
それなりに装備(靴、雨具など)は必要かと。
坊主岩
縦走時いつも見れる岩屋久島が花崗岩帯なんだなって感じる屋久島には時々真ん丸の岩があり面白い縦走路から一旦谷を挟むので登れるかは不明。
アランガチの滝でリフレッシュ。
アランガチの滝
滝のすぐ近くまで車で行くことができました。
こちらへ行ってみました。
温泉水の滝、虹の絶景!
丸尾滝
丸尾バス停から、徒歩約10分。
アクセスのよい巨大な滝です。
スポンサードリンク
