天草夕陽八景で心の洗濯を。
下田の夕陽
本渡から自動車だと山道で30分チョイで来ることができます。
今度は絶対に夕景を見に行く!
スポンサードリンク
阿蘇の絶景パワースポットでエネルギー充電!
押戸石の丘
人伝に聞いて、行って来ました。
阿蘇らしい風景を大パノラマで見られます。
神秘的な阿蘇郡の淵へ。
恐ヶ淵
アクセスも良かったし、神秘的ないい所でした。
2022.09.23訪問台風14号の後だったので水量もそこそこありました。
スポンサードリンク
三百年の唐傘松を鑑賞!
池尻の唐傘松
こんなところに何故こんな立派な松が…?
丘の上にそびえ立つ樹齢三百年以上の立派な松。
真っ赤なもみじ、秋の絶景!
小岱桜
真っ赤なもみじがきれいです。
丁度の開花時期に立ち寄れました。
スポンサードリンク
五家荘の滝、美しい紅葉堪能。
せんだん轟の滝
現地で実見してみると、優美さも兼備しています。
GWにいきましたが、誰もいませんでした。
彼岸花と棚田の感動景色。
番所の棚田
棚田の景観を守ろうと地域の方々が頑張っていらっしゃいました。
今年はまだまだ暑い日が続き、彼岸花はこれからのようです。
スポンサードリンク
滝壺のマイナスイオンを感じる!
五老ヶ滝
階段を下って、滝つぼまでは結構帰りが疲れました。
程よい距離で滝が見れます。
竟然沒有人幫這個火口留言 嗚嗚放個冒煙的好嘍。
阿蘇中岳 第6火口
竟然沒有人幫這個火口留言 嗚嗚放個冒煙的好嘍。
千畳河原で涼しい夏遊び!
千畳河原
子供たちの真夏の遊び場としては最適です。
初めてでしたが連休明けに行ったので他に人はいませんでした。
矢部四十八滝のひとつ。
千滝
矢部四十八滝のひとつ。
妙見ヶ浦の奇岩と美しい海。
穴の口岩
ドライブで立ち寄りました。
車できたが、象がどこか不明でした。
球磨川河口の美景、水島で感動!
水島
夕焼け空と風景が素晴らしいですね。
熊本出身ですが、初めて伺いました。
古閑の滝
氷の芸術!
穴川名水の美味しさ、山道の隠れ家。
穴川名水 お滝
何も知らずに看板が出ていたので、寄りました。
山道に突然お地蔵さんと、小滝が現れます。
田舎の夕日、感動のドライブ!
天草夕陽八景⑥ 魚貫・黒石の夕陽(黒石海岸)
久しぶりに田舎の夕日感動しました❗
ドライブしてきましたけど夕焼けは綺麗でしょうね。
鵜の子滝へ魅惑の散策。
鵜の子滝
どうしても行きたくて鵜の子滝入口バス停を何とか探し当てバス停近くに車停めて滝まで歩きました!
更にそこから歩くと広場があります。
龍の伝説と絶景の足湯。
合津港
無料の足湯があります。
上天草市松島町会津港⚓️10月13日日曜日☀五橋祭開催58回目👀
達磨夕陽と凪のドライブ。
天草夕陽八景⑤ 拝瀬・鳴瀬の夕陽
ドライブは気持ちいいですね。
雲ひとつ無く凪でした。
小国町の巨大な落差滝、迫力満点!
下城滝
落差28メートルてその末広がりな落ち方がなんだがおめでたく美しい。
落差もあって迫力満点の滝です。
透明度抜群、天草の美海!
妙見浦
ツアーに頼まず、自力で行ってきました。
ゾウさん岩という島まで地続きで歩けました。
エメラルドグリーンの池で自然を体感!
阿蘇中岳 第7火口
一路上很多這種小洞穴呢。
素晴らしい場所でした。
通潤橋と広川原の滝、ツーリング名所!
燕滝
上段の滝です。
広川原も滝も素晴らしい!
日本の滝100選、迫力の鹿目の滝。
鹿目の滝(雄滝)
見学所要時間は30分くらい。
人吉では有名な滝何組か来てました杖は借りたほうがいいかも帰りの上がりの階段が思ったよりきつい滝の前の石が滑りやすいから危ない滝は水がもう少し...
ダイナミックな阿蘇中岳、奇跡の山体験!
阿蘇 山上広場
ガスの風向きにより2時間待ちで駐車場に到着天気もとても良かったですが"30分後にはガスが駐車場側に避難及び撤退となりました火山ガス目喉やられ...
ここから先の阿蘇山の火口近くまで行く予定でしたがあいにくのガス発生で足止めを喰らってしまいました。
滝を巡る自然の旅、心弾むウォーキング!
湯出七滝大滝
大滝までは、登山道をひたすら歩いて大滝まで登ります。
見れませんでした。
冬の凍る古閑の滝、幻想的。
古閑の滝
かなり高いので望遠レンズじゃないと撮影は厳しいです。
【月 日】2021年1月21日【駐車場】有り(有料)【トイレ】有り(遊歩道途中)🔷阿蘇市一の宮町坂梨の古閑の滝を見に来ました。
特徴的な奇岩や岩石が見られる地域です。
白岩崎 奇岩石群
特徴的な奇岩や岩石が見られる地域です。
水俣エコパークで恋人の聖地を堪能!
恋路島を臨む親水公園
気持ち良い場所でした。
海が間近に見える場所水俣エコパークの端に位置する場所。
牛さんと絶景、清栄山登頂!
黒岩峠
景色はまずまず。
野生動物の気配がそこら中感じれました。
菊池市でコスモス満喫!
七城町コスモブリッジ周辺コスモス畑
皆さん車は付近の空き地⁉️的な所に置いていました🚗🚗🚗河川敷にコスモスが咲き誇っています‼️‼️秋は気候も良く行楽日和です👍️(・∀・)イイ...
2022 10月18日15時半到着凄い 綺麗。
三ノ岳での展望と草地。
三ノ岳頂上広場
ニノ岳より三ノ岳の方が登りやすかったです。
頂上近くに大きめの電波塔が建っている山です。
夕陽とマリア像の絶景スポット。
マリア像の夕陽
駐車場に猫ちゃんいました。
最寄りの駐車場は止めれず(警備員配置)道の駅駐車場に駐車。
石の山肌から流れる滝の音。
舟の口水源
石の山肌から滝が何本も流れています!
白糸の滝までワンコと冒険!
白糸の滝
ちょっと細い道を進んで行った突き当りにイオンをたっぷり体に感じる静かな自然に出きた細い滝でした。
駐車場から10分程階段を降りて行くので動きやすい服装と靴で行くのがお勧めです。
夕日と海の絶景、心癒す風景。
蔵満海岸
雲仙岳が綺麗でした。
ドライブ途中の休憩立寄りや散歩に最高です。
住民の力で名所に変身!
亀ヶ渕
車通りは少ないため、道路の脇に停めさせていただきました。
清々しくは有る。
滝の裏で涼む特別体験!
鍋ヶ滝
入場料は1人300円でした。
九州旅行で、立ち寄りました。
阿蘇の大自然と巨大遺跡。
押戸石の丘
マゼノ渓谷近くにある不思議なスポット。
大自然のパワーが体感できます。
ここまで来るのは大変ですが、眺望も良く良い山です。
小国見岳
ここまで来るのは大変ですが、眺望も良く良い山です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
