鳴滝の清流の美味しい水。
名水 龍の涙
ここのお水でコーヒ入れるととてもまろやかになります。
鳴滝の上流にこんなエリアがあったとは!
スポンサードリンク
自然の恵み、まろやか美味水!
井野山の岩盤水 25m浅井戸
またついでがあれば、汲みに寄りたいと思います✨いつも安くありがとうございますっ❣️
今日で4回目の水汲みをさせていただきました。
癖のない美味しい水、名水体験!
古処の名水
日によって当たり外れがあります。
他の水汲み場と比べると時間がかかる。
経塚の名水、アサギマダラの飛来地。
経塚名水
この水が守られてほんとうによかった。
水汲み場です。
心洗われるまろやかなお水。
伊勢沢清水
まろやかです。
トラックが多くて怖かった。
スポンサードリンク
湧水流れる涼しさ、夏の隠れ家。
焼山湧水
山の中にある隠れた湧水の名所で、知る人ぞ知る場所。
湧水がとめどなく流れ続けています。
美味しい湧き水で心の休息。
招福の水
水を汲めます。
水がとても綺麗。
宝幸水で見る、美味しい毎日。
宝幸水
お茶を入れてもご飯を炊いてもおいしいお水です。
次々と水汲みの車が来ていましたよ。
甘くて美味しい岩清水、楽しんで!
龍神の湧水
水、出てなかった。
枯れていた湧水が少しですが、出ていました。
代官に褒められた清水。
野沢の代官清水
大山つみ神社の帰りに行きました。
道なりに町役場の方に行くと有ります。
賀茂鶴の柔らかい湧き水。
賀茂鶴 福神井戸
賀茂鶴のお水、美味しかったです。
近所の賀茂鶴の福神井戸。
間欠泉の鉄分豊富な湯豆腐。
湯屋温泉飲泉場
間欠泉的に出たり止まったりを繰り返す泉源。
飲める温泉が汲めます。
伊豆の清水、子供も笑顔。
伊豆高原のうめえ水
子供が喜んでました。
柔らかいお水。
雪降る中で味わう美味しい湧水。
花脊峠の湧き水
ドライブ中に湧水スポットが…ペットボトルと水筒を持っていたのでお持ち帰り💧バチ冷たい水🧊湧水スポットの横にペットボトルが並べられてました。
鞍馬から花背方面に10分ほどのカーブにあります。
富士山の伏流水、駒門の水!
富士山の水(駒門PA下り)
富士山からの湧き水が、飲んだり汲んだり出来ます。
富士山の伏流水「駒門の水」です。
箒杉の下で味わう、名水の恵み。
箒杉の水
お水、いただきました。
先日の豪雨のせいかめっちゃ勢い強く汲むのが大変でしたw水質最高‼️
日本名水百選の涼しい湧水。
金明水
標高230mの水汲み場は舗装された道で駐車場もあります。
冷たくて涼しい!
小林の美味しい湧水、いざ出の山公園へ!
出の山湧水汲み場
無料でお水が汲めて、お水も飲みやすかったです。
とまらない水利便性がよい水汲み場。
嘉瀬ダム脇の美味しい湧き水!
おちゃっさんの水
ありがとうございました。
コーヒー炊飯や緑茶が美味しく毎月2回はお世話になっています。
冷たく甘い、特別なお水。
篁水
硬水、軟水両方とも冷たくて美味しいお水した。
誰もいませんでした。
八代の名水で体調改善!
妙見宮の名水
水を汲みみやすく、美味しい水が流れています。
湧き水がメインなんでしょうけどちゃんとお参りもできる立派な社もありますよ。
冷たくて美味しい天然水、山の恵みを。
酒谷の湧水
20248月6日6時過ぎ仕事の途中立ち寄りwまたまた美味しい冷たい天然水ゲット🧊うまうまよ自然の恵みに感謝本日は地元で原爆の日を迎える8時1...
ここまで登り坂を登って来た後は冷たくて…山水でしょうか?
文殊山で美味しい水と出会う!
酒清水
文殊山の2時間半程度の縦断コースでお勧めです。
私は文殊山への登山口として利用します。
名水百選の美味しい湧き水、24時間汲み放題!
池山水源水くみ場
癖もなく柔らかいとても飲みやすいお水です。
名水百選に選ばれた美味しい天然水!
渇きを癒すドバドバ湧水!
牧水清水
給水場所としてバイカーにはおすすめです。
流量が少なく、駐車し難い。
地元民推薦!
名水 さくらの雫
良く利用させてもらっています。
先日、2022年3月中旬に訪れました。
松本駅前広場の美味しい湧水。
深志の湧水
掃除をしている現場に遭遇したのは初めてでした。
駅前広場に飲める湧水があるのは、さすが松本。
谷川岳の天然水、毎日美味しい!
谷川の六年水(下り)
飲料水や体洗いに使いました。
とても美味しい水です。
静かな湧水の名水発見!
三明戸湧水
静かな場所ではありますが駐車場が狭く大型車だとちょっと大変でしたお水は優しい味でした。
1月24日蛇口壊れてます。
ヒルクライムの救世主、冷たく美味しい湧水。
七郎次水源
きれいな水が飲めます。
お水は確かにいい。
不老長寿の水、妙見水源で。
如見水源
手動式ポンプで汲むため投入口が大きといいけど小さい口にはジョウロが置いてあるので取り付けて水汲みした方が良い。
生命の水と言われ、地元の方に親しまれています。
八坂川の源流、湧水の魅力!
水の口湧水
水汲みする横に駐車場があります。
湧水美味しい。
福岡・柏原の名水、超軟水!
柏原の名水「岩盤水」
透明度が高く美味しいので、定期的に利用させてもらっている。
駐車場が広くて入れやすい。
葛飾神社で鯉と湧水の素敵なひととき。
葛飾神社の池
鯉が見れます。
意外と綺麗で大きな鯉も居て素敵な場所です住宅街にいきなりある。
久留里の湧水で至福のひととき。
雨城庵の井戸
以前によく来ました。
冷たくて美味しい水です!
佐々木小次郎の墓近く、極上の湧き水!
伊良尾山の湧水
湧き水が凄まじい勢いで流れる放流口と、隣に蛇口あり。
水がいっぱい出てました。
キンキンに冷えた水、庭園の秘境!
柿田川湧水水汲み場 第一
キレイな水は旨いです。
キンキンに冷えた水を無料で汲むことができます。
黒谷地湿原の美味しい清水。
熊の泉
アスピーテラインの黒谷地バス停から木歩道を歩いて500mのところにあります🐻その先には黒谷地展望デッキがあります🐻
水が冷たく美味かった気のせいか、水が甘かった気がする。
湧き水で旅感倍増!
縄文清水
縄文式土器みたいな形をしたオブジェのようなものがあった冷たくてうまいついでに立ち寄ったら是非飲んでいくといいと思う。
バイクを止めて、シェラカップで水を汲めば旅感倍増。
しんわの泉で味わう豊かな水!
しんわの泉
冷たくて気持ちいい〜水が綺麗な土地って豊かさを感じる。
こんなところにもいい水が湧き出てます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク