神秘の鳥居杉、静寂のパワースポット。
桑の川の鳥居杉
枯れ枝や小石、苔等あり、バイクでも結構気に使うルートでした。
南国市奥地の神社に2本の巨木が完全に繋がっている珍しい杉。
スポンサードリンク
土佐二宮で感じる歴史の深み。
小村神社
道中フラリと気になる神社を発見し立ち寄りました。
土佐二宮小村神社には、国宝があり。
かわいい狛犬が2対います ここからの石段は95段あ...
甑巌神社 一の鳥居
かわいい狛犬が2対います😄 ここからの石段は95段ありますよ。
スポンサードリンク
鳥居はありませんが、川の音が聞こえていい感じの神社...
伊氣神社
鳥居はありませんが、川の音が聞こえていい感じの神社でした😊
高知護国神社、桜咲く厳かな境内。
高知県護国神社
駐車場から社殿までは階段が沢山あります。
令和6年11月11日参拝御朱印あり(書置き)祭神:高知県縁故の戦没者等四萬壱千7百余柱。
神幸橋を渡る歴史の旅。
三嶋神社
長曾我部氏と縁のある神社のようです。
車は役場に置かせで置かせて頂きました。
くたびれた心も癒す隠れ家。
恵比寿神社
だいぶくたびれています。
土佐の一宮、清浄な癒し空間。
土佐神社
友達と九州からツーリングで訪れました!
参拝し御朱印をいただきました。
地域に愛される大黒様、いの町の厳かな神社。
椙本神社
御祭神.大国主命.素戔嗚尊.奇稲田姫この神社はいのの大国さまと地元民に愛されている神社です。
毎年 お詣りさせて頂いております🙏1月3日まで 警備員さんが神社前の道路脇に誘導してくれます。
ここから、坂道です。
海津見神社 一の鳥居
ここから、坂道です。
長宗我部元親公の初陣神社へ。
若宮八幡宮
仕事で高知に行きました。
御朱印が頂ける神社。
かわいらしい神社です。
恵美須神社・龍宮神社
かわいらしい神社です。
高知八幡宮で御朱印を。
高知八幡宮
駐車場もあります。
高知八幡宮の看板犬「ヤマト」くんもいますよ。
金色の鳥居と神鶏、心に響く。
高知大神宮
金の鳥居がインパクトありますね。
広め市場歩いて観光が出来るベストポジションの位置に有ります👍時の藩主様も毎日参拝したかも?
センニチコウがきれいでした。
若宮神社
センニチコウがきれいでした😁
石段が150段近くあります。
河内神社一の鳥居
石段が150段近くあります。
長宗我部氏ゆかりの参道。
若宮八幡宮
仕事で高知に行きました。
御朱印が頂ける神社。
高知のあじさい神社、色とりどりの魅力。
六條八幡宮
小さい神社だが紫陽花が咲き誇っておりとてもキレイだった。
今年も来ましたがやっぱり少し早かったですね しかし花も咲き始めが綺麗ですね 梅雨に入ったら雨の日又来ましょう。
やなせたかしの神社で、彫刻の魅力を体感!
大川上美良布神社
釣りの帰りに参拝させていただきました(^^)以前に近くで仕事してた時に一度参拝させていただいた事があります(^^)
社務所に常駐してないので、御朱印は頂けません。
全体的にかなり変わった造りの神社です。
用井神社
全体的にかなり変わった造りの神社です。
堅田さんの先祖神のようです。
堅田神社
堅田さんの先祖神のようです。
歴史感じる神社と猫たち。
一條神社
何かあれば近くの中村城に籠っていたのかと思うと感慨深い。
駐車場の案内がなくてどこに停めて良いのかとっても困りました。
赤い鳥居と絶景の感動。
竜宮神社
海岸に出たら風景が一変して、雄大な景色に圧倒されます。
高知県の中で行ってよかった場所のひとつ。
桂浜で感じる海のパワー!
海津見神社
景色がとっても良い!
最高に気持ち良かったです。
歴史ある聖神社でパワー充填。
聖神社
ガッツリ山登りになるので靴は登山靴かそれに近い滑りにくい物を用意したほうが良いとおもいます。
鳥取三徳山三佛寺有名な投入堂に行ったので来てみました駐車場からゆっくり登っても15分くらいで投入堂に到着します渓谷がとにかく素晴らしかったで...
鏡川沿いの広々天満宮。
潮江天満宮
ここのオリジナルおみくじ毎年ひいてます。
地元のための天満宮でしょうか?
特に感想なし 「鎮守の杜は今」では荒太郎神社になっ...
荒太良神社
特に感想なし😁 「鎮守の杜は今」では荒太郎神社になっています。
春の桜と猫に癒される神社。
琴平神社
沢山のネコが出迎えてくれます人懐こい子もいれば、逃げちゃう子もいますが、サビネコ・とらネコ・牛ネコと色々な毛色のネコがいて暫く楽しめます。
お参りに行きました。
高速道路の関係で移転してきたようです。
若宮八幡
高速道路の関係で移転してきたようです。
こじんまりとしたきれいな神社ですが、鳥居が。
成宿神社
こじんまりとしたきれいな神社ですが、鳥居が😨
鳥居が2つに参道も2つ。
石鎚本教多ノ郷教会
鳥居が2つに参道も2つ?
歴史を感じる高知の神社。
山内神社
森の中にあるような神社ですベンチに腰掛けてのんびり鏡川を眺めるのもイイです駐車場もたっぷりあります2024. 8
高知市鷹匠町にある山内神社。
トイレのところから堤防の道を東へ行ってすぐでした ...
天満宮
トイレのところから堤防の道を東へ行ってすぐでした😁 わりと新しい感じのスッキリした神社です😊
ここから800mで伊豆田神社へ着きます。
伊豆田神社石柱
ここから800mで伊豆田神社へ着きます。
建物はシンプルで、ちょっと古びています。
氷室天神宮
建物はシンプルで、ちょっと古びています。
完全に閉めきられていました。
琴平神社
完全に閉めきられていました😅
神社っぽくない建物です 火の神様だけに消防団のとな...
秋葉神社
神社っぽくない建物です😁 火の神様だけに消防団のとなりにあります。
スポンサードリンク
