佐久平PAで十割そばの極み!
そば処 ひらお
高速道路 佐久平インター内のそば屋さん。
キンキンに閉めたコシのあるざる蕎麦は最高でした。
スポンサードリンク
中仙道佐久煮こじ蕎麦、絶品。
蕎麦処 いろは
2024/8月下旬の土曜日の昼12時45分に行った。
他にいなくてゆっくり食べられました。
美味しさ満点!
千ひろ
新蕎麦の季節なので蕎麦を食べに行きました。
常連さんが多い のかな~
スポンサードリンク
満席の名店、かき揚げ天蕎麦。
蕎麦処 いろは
佐久市蕎麦屋さんで検索して気になり訪問しました。
かき揚げ天蕎麦をいただきました。
本場の味、絶品天くるみそば。
手打蕎麦 車屋
ざるぞば大盛りを頂きました。
ボリュームがあり食べ応えがありました。
佐久市で味わう!
そば処 浅間
佐久で用事があってその前の腹ごしらえで訪問。
上田エリアのお蕎麦屋さんとしては、量と特徴が控えめです。
蓼科ヴィーナスラインの蕎麦屋!
手打ちそば富田
佐久市望月にある本格派のお蕎麦屋さんです。
口コミがよかったのでこちらに寄り道しました。
ボリューム満点、蕎麦の極み!
信州そば処 治助
最近食べた蕎麦の中では、1番美味かったかも。
片付けと途中で椅子に座って疲れたと言って休んだりと、ゆる〜い感じ。
ボリューム満点!
そば処 藤蔵屋
ボリューム満点です。
佐久の地元の人が足しげに通う地元のお蕎麦屋さん。
古民家で味わう十割蕎麦。
手打ちそば くう庵
帰省する度に訪問しています。
久しぶりに訪れましたが前回よりさらにおそばの味が良くなっているように感じました。
佐久平の美味が集う、上仲屋の特選そば。
そばダイニング 上仲屋
コンカイハアイスホッケーの軽井沢遠征の打ち上げで訪問。
宿泊したホテルの目の前のお店。当日の電話予約は出来なかったのでオープン前に並びました。
冷たい浅間おろし蕎麦、ドライブの味。
ともせん
とても素敵なお店でした!
家族経営のお蕎麦屋さん浅間おろし蕎麦(大)¥960山菜と大根おろしたっぷりで暑い日には冷たい蕎麦が旨い。
穴子天丼とそばで満腹!
十一屋本店
のコメントで引き寄せられました穴子天丼とそばのセットをチョイスしましたミニ丼とのことですが、穴子がまるまる一本分御飯の上に、かぼちゃとアスパ...
フグ料理をいただきました。
十割蕎麦のほろほろ感、満喫!
そば処十勝庵
十割蕎麦の麺のほろほろさが好きな方にオススメです!
夜もやっているが少し辺鄙な所にある蕎麦屋。
水萌えそばの新しい食感!
らいあん はぎわら
水と蕎麦粉にこだわっているお蕎麦屋さん。
らいあん蕎麦いただきました~。
職人館のそばは絶品!
職人館
【料理が以前と変わったね】3度目の訪問。
職人館さんの食事を頂くと エネルギー値が高く体調が整うのを感じられます。
清潔な田舎蕎麦と小鉢。
めん食い処 わ
田舎のお蕎麦屋さんと言った感じでした。
小鉢が2つ、サービスでついていました。
揚げたてサクサク!
北盛楼
6/26に何年かぶりで北盛桜さんへ来店。
お昼にイートイン。
新蕎麦×かき揚げ、発見!
そば処 内
新蕎麦もり、かき揚げをいただきました。
googlemapで検索して見つけました。
信州蕎麦の美味しさ、佐久で体験!
小木曽製粉所フォレストモール佐久平店
『安定の美味しさ❗️』仕事で近くに来たら、たまに寄ります。
蕎麦は美味しい。
コシのある手打ち信州そば。
手打ちそば きのえね
お蕎麦も天ぷらもとっても美味しかったです!
家族経営なのか凄く優しい対応。
佐久駅前のくるみ蕎麦、絶品!
佐久の草笛
群馬に出張でそばが食べたくて行きました。
くるみ蕎麦が推し。
北海道と軽井沢の美味しい蕎麦。
手打ちsoba 香りや
軽井沢と北海道のそばを混ぜているそうです。
券売機はいいが現金のみはありえない。
中仙道佐久煮こじ蕎麦、絶品!
蕎麦処 いろは
天ぷらもりそば(1,500円)を頂きました。
2024/8月下旬の土曜日の昼12時45分に行った。
長野佐久の喉ごし抜群蕎麦。
佐山庵
美味しい蕎麦屋。
お蕎麦が最高でした。
エベレスト盛で味わう夜。
そば十百
そばも食べれますが、夜飲みに行くところかな。
地元ですが、ずっと気になっていて初めて行ってみました。
佐久市中込の絶品くるみ蕎麦。
蕎游子
一応下調べして伺いました。
くるみ蕎麦うま!
全 27 件
スポンサードリンク
