神田金物通りの美味しい蕎麦。
小諸そば岩本町店
神田駅南口から伸びる神田金物通りを馬喰町方面に向かって馬喰町にほど近い場所に位置する立ち食いソバのチェーンです。
安定の美味しさ。
スポンサードリンク
五目そばで味わう江戸の趣。
砂場本店
五目そば おいしかったです。
人見街道沿いに在る、今年100周年。
新大橋通り裏の絶品あんかけそば。
三国屋
ランチのカツ丼セットを注文。
地元客がメインの普段使いの街のお蕎麦屋さん。
スポンサードリンク
田町の夜勤も満足、盛り蕎麦!
ゆで太郎 芝浦4丁目店
鴨南蛮に、わかめ、刻みのり追加。
24時間営業のゆで太郎。
伝統の味、旨いそばと出前!
むさしの
前回はボリューミーなカツ丼でした。
たまに出前で利用している。
スポンサードリンク
田町駅近く、24時間安定の富士そば!
名代 富士そば 田町店
味は安定の富士そばです!
田舎者なので日頃から蕎麦を食う環境には恵まれております。
香り高い二八蕎麦と濃厚蕎麦湯。
石臼挽き 椛
せいろそば(¥850)とかけそば(¥1000)を注文しました。
カウンター3席、テーブル3組あります。
スポンサードリンク
大森駅近く、蕎麦の量UP無料。
六兵衛
お昼のセットはすごくコスパ良くてありがたい。
昼時で満席でしたが…10分以内の待ちで入店しました!
大手町の憩い、立ち食い蕎麦!
蕎麦処 めとろ庵(めとろあん) メトロピア店
大手町おじさん憩いの場所。
何年ぶり?
オキアミ天そばの濃厚出汁。
そば千
量が若干少なめで天ぷら2つを入れたらつゆが結構な勢いで吸われます歴史のある店内の雰囲気もかなり良いですごちそうさまでした🍽
オキアミ天と春菊天をオーダー濃いめのつゆに天ぷらが染みて美味い!
本格石挽きそばと天ぷらの至福。
石挽 いわもと
町のお蕎麦屋さんの感じがとても良く落ち着きますそばもとても美味しかったです1枚では少し物足りませんでした今度は天ぷらやとろろも食べてみたいで...
蕎麦は、多少バラつきがあり細い方にはいるかと。
大森の肉そばで和牛ランチ満喫!
肉そば バジル蕎麦 葡萄の牙
大森の肉そば屋さん、夜はワインとステーキなのかな?
肉南蛮そばを注文他の店と比較したが、肉は厚いし硬い。
駅徒歩5秒、優しい味わい!
吉そば 不動前店
都内御三家も、城南エリアは吉そばに譲る。
東急目黒線不動前駅を降りて、目の前にこの店の看板が見えた。
昔ながらの味、旨いそば。
そば処 長幸庵
よい意味で雑なそば屋メニューがやたら充実してる平日の昼下がりに酒飲むには最高。
昔ながらのお蕎麦さん。
驚きの旨さ!
松月庵
地元のおそば屋さん!
国産そば粉を使用してます。
香り高い奥出雲のそば。
萱草庵
西立川駅近くのお蕎麦屋さんです。
「奥出雲のそば」だったかな?
府中の名物!
山口家
蕎麦は美味しかったけど、もう少し締めて欲しいかなぁ。
カレーセット。
愛され続ける関東風そば。
大村庵
クチコミが良いので食べに行きましたが、お蕎麦の味は普通。
新年会をここで行いました。
ボリューム満点、名物鴨南ばん蕎麦!
増屋
天丼、天せいろがお勧め!
メニューの種類が豊富、と聞いて伺いました。
生ゆば天と絶品蕎麦、満腹満足!
そば遊膳 いちりきや
生ゆば天、美味いです😋ボリューム満点の蕎麦と丼のセット。
席数は多いが夜は宴会が入らないと制限している模様。
梅ヶ丘で味わう最高の蕎麦。
長寿庵
入店してみると快く席に案内していただきました。
ととろせいろと小カツ丼いただきました!
美味しい武蔵野うどんで元気満点!
仲屋
出前で利用しました。
とっても美味しくて元気が出ました!
安い速い旨い親子丼がここに。
桂庵 新富店
サービスメニューのとり丼セットを注文。
週に一度は蕎麦屋さんここも店構えが小さいながらもこだわりを感じます。
浅草橋の手打ち蕎麦、王道のカツカレー。
手打ちそば更里
夕方開店してすぐ入店。
平日の1時過ぎに来店 落ち着いて食事が出来ました。
昭和の佇まいで七福神蕎麦。
松寿庵
蕎麦はやや柔らかめ。
昭和の佇まい。
汁たっぷり親子丼、絶品そば。
更科京屋
親子丼が汁たっぷりでするりと食べられる。
平日ランチで訪れました。
昔ながらの普通のお蕎麦屋。
満る賀
こういうのでいいんだよ系のお蕎麦屋さんです。
しげの秀一のポスターが見たくて来店。
手打ち蕎麦とうどん、コシが自慢!
紀庵
昔ながらのお蕎麦屋さん。
ランチで鴨せいろをいただきました。
高幡不動で味わう新蕎麦とカツ煮。
大村庵
これだけ食べられて1000円なんだからコスパは高いお店がちょっと寒かったので上着着て入ったほうが良いですよ。
そばorうどん、冷たいor暖かいも選べるみたいです!
東十条で味わう絶品蕎麦と海鮮。
和久
東十条駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
お蕎麦屋さんだけど海鮮が充実しています。
目黒通りの長寿庵で、旨い月見蕎麦!
長寿庵
月見蕎麦を頂きました。
長寿庵さんと言うと茶そばです。
サンパール荒川で味わう、熱々のお蕎麦と天ぷら!
瀧の家
熱々のお蕎麦が沁み渡りますセットには、けんちん汁もついていて満腹です。
荒川区民会館の近くにあるので利用しました。
ボリューム満点!
桂庵 八丁堀店
とり丼セット、肉の量も多くさっぱり頂きました。
日曜11時にたまたま通りかかって入ってみたお店。
上野毛で味わう旨い五目そば!
さくら庵
上野毛す駅前の「さくら庵」で「日本五目そば」を食べました。
車椅子の母を連れて入店。
改札前で味わう、安心の富士そば。
名代 富士そば 秋津店
新秋津乗り換えで通る時に時々利用しています。
かなり久しぶりに西武池袋線「秋津」駅前の正面にあります富士そばさんに行ってきました。
最果てのゆで太郎、朝そばでパワーチャージ!
ゆで太郎 芝浦店
再開されるようです。
この界隈の労働者をターゲットにしたニッチなゆで太郎。
農水省で味わう二色そば。
農林水産省 日豊庵 (中央合同庁舎1号館)
農水省北側別館にある蕎麦屋。
入り口入って目の前にあり関係者じゃなくても気軽に利用することができます。
町田で味わう絶品手打ち蕎麦。
蕎麦 萬両
町田で本格的な蕎麦前が楽しめるお店。
夜は、お店を閉めているそうです。
東京で味わう自家製麺の極み。
ゆで太郎 蒲田中央通り店
朝はお得に(^^♪そこまで混んでないので気軽に行きやすいです!
JR蒲田と京急蒲田のJR寄りのちょっと入り組んだ所にあります。
不動前の門前で味わう、海老民のかき揚げ天ざる。
海老民 本店
かき揚げ天ざる1550円を注文。
不動前の老舗蕎麦店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク