雪彦山へ、林道の冒険を!
坂の辻峠
現時点、崖崩れで、峠、雪彦方面通行止めでした。
広域基幹林道「雪彦・峰山線(全線舗装路19km)」の北側入口。
スポンサードリンク
火山のダイナミズムを体感しよう!
新鼻新山
2024年8月11日に見学しました。
火山噴火活動のダイナミズムを気軽に体感できる好スポット。
綺麗な火口と最高の浅間山!
浅間山
カッコ良いですね。
綺麗な火口ですね😃
スポンサードリンク
秘密の夕焼けスポットで満月を満喫!
よたね星空展望台
いいスポット。
秘密の夕焼けスポット✨ここで夕焼けを見た人いいね👍ください笑。
昼も夜も美しい直島パビリオン。
直島パヴィリオン
赤かぼちゃの近くにある次なるスポット。
私には人間用の大きな鳥籠に見える。
スポンサードリンク
横谷峡の美しい白滝、涼しげなマイナスイオン。
白滝
もう、癒されるとしかいいようのない滝です。
人は少なく気持ちよかったです裸足で滝のそばまでいけます。
伊平屋ブルーに浸る、最北の浜へ。
潮下浜
青い海と巨岩が織りなす風景が素晴らしい。
個人的に今のところ伊平屋ナンバーワン海でした。
スポンサードリンク
白い砂浜と青い海、心癒す白良浜。
白良浜
最高の経験でした!
とても最高でした!
神々しい美しさ、徒歩で行ける滝!
千尋の滝
小さな滝ですが私はとても良かった。
神々しい美しい!
海音に包まれ星空の下、作品と共に和む。
大浜壁画
夜は星綺麗くて海の音がして朝は日の出キレすぎて涙でよったわ!
地元のご飯屋さんに教えて頂き行ってみました。
西の高野山に潜むモンキーセンター。
船越山るり寺モンキーパーク
駐車場から結構な急坂を20分くらい登ると本当に営業してるのか?
40年ぶり位に訪れました。
圧巻の黄色い絨毯、見頃は6月まで。
菜の花畑
お花畑の黄色い絨毯5月中旬から6月の一週目までが見頃です。
時期にはコミコミなのでトイレを済ませて行ったほう良いです。
立岩湖から滝へ、癒しの散策!
立岩の滝
そこから5分くらい歩き、さらに遊歩道を100m程い降りると滝が見えてきます。
立岩が目印です。
無料で見られる立派な鍾乳洞。
洞寺
特に見どころはないです。
無料で見れるなら整備されている方だと思いました。
ホワイトロードの大滝で秋晴れを楽しもう!
ふくべ大滝
秋には秋の表情を見せてくれます😊
雨が降った数日以内に来ると良さそうです。
桜島絶景ポイント、太崎観音へ!
太崎観音
よく見る桜島の裏側が見れます。
駐車はできますが狭いです。
拓真館の駐車場で夕方のひととき。
白樺回廊
わざわざ訪問する程ではありませんでした。
拓真館の駐車場に車を停めます。
標高高い道道61、雪と出会う冒険。
上紋峠
原付で走行。
GWでも道路脇にはかなり残雪が有り、雪降ります。
日本最大級のひまわり畑で絶景体験!
きゃべつ畑のひまわり祭り
初めて行きました。
日本最大級のひまわり畑郡。
冬に出会う、野生のトド!
トド岩
野生のトドさんに逢いに行きました。
散策コースだけで十分景色を楽しめます。
京都大学白浜水族館の後、驚きの海釣り体験!
南紀白浜グラスボート乗り場
家族で乗った思い出ではカラフルな小魚たちが見えたのですが4〜50センチもあろう大きな魚がゾロゾロでビックリ🫢⁉️ふと甲板をみるとスタッフの方...
近くにある京都大学白浜水族館の入館後に利用しました。
屈斜路の美景、釧路川カヌー。
釧路川源流
冬の屈斜路からの釧路川カヌーツアー −20℃以上のツアーは素晴らしい冬の景色が見られ木々の霧氷やダイヤモンドダストおすすめです。
カヌーでここから下るツアーに参加。
天狗が見守る神社のパワー。
天狗·烏天狗
天狗様は何を見ているのでしょうか?
どうやって掘ったんでしょう?
夕陽とマリリン像、阿嘉島でのんびり。
マリリンの像
晴れた日に約20年ぶりに行けました。
自転車に乗ってて途中で寄ってみようと思いましたが普通に通り過ぎてしまったようです。
迫力の波濤、洞窟探検しよう!
三段壁洞窟
利用前に是非ご確認を。
三段壁には何度か訪れていますが、初めて洞窟に入りました。
安城岬の亀甲岩で釣果倍増。
亀甲岩
師匠に釣れてってもらい初夜釣りに行きました初のスパイクシューズを履き亀甲岩の先端にセッティングしてもらいかご釣りですこの岩はスパイクシューズ...
安城岬の突端にある亀の甲羅に見える岩です。
青空の下、岩紅葉に魅了!
七福岩
天気もよく青空に映えて素晴らしい風景。
朝日を浴びた岩紅葉に眼を奪われます。
美味しい水をがぶ飲み!
御坊山の生水
此処の水は美味しい 苔の里往復する際に行き帰りともがぶ飲みさせて貰った ありがとう😊がぶ飲みした。
事前に調べて無いと通り越してしましそうです。
静かに紅葉を楽しむ裏参道。
金毘羅裏参道
ゆっくり紅葉を楽しみながら行けました。
12月に入ってもまだ紅葉を楽しめました。
家族で楽しむ養鶏・酪農体験。
八ヶ岳農業大学校 体験ワークショップ
養鶏のワークショップは3歳児も楽しめましたペースもゆっくりで鶏や卵に触れたり大人も学びがたくさんありました。
家族で野菜収穫などの体験ができます。
満開の桜並木、河口湖で心躍る。
河口湖
初めて見た時は欧州にいるような錯覚になるほど美しい湖だと感じた。
河口湖北岸の桜並木は満開でした!
直島・宮浦港で芸術とサプライズを!
海の駅なおしま
フェリーで利用しました。
カフェカウンターの他に売店も種類が多い。
ウユニ塩湖のような海景色!
神山島
沖縄やから、とても綺麗。
めっちゃ綺麗!
心地良い水音、雛壇の滝へ!
雛壇滝
細かい滝の集合体。
優しく流れてます。
涼しい峠道、心惹かれる徳山ダム。
馬坂峠
峠道の昔の細いトンネルです。
晩夏のファミリー・ドライブで岐阜方面から冠山トンネルを抜けて福井に行く際に近道として(カーナビのおすすめされた道を無視して)選択したが、失敗...
青い滝があなたを魅了!
青い川(霧島川)
青くない😢。
まさに青い川です。
美味しい湧き水で淹れた、絶品コーヒー。
野土路の水
自然の中にある湧水。
綺麗な水の中に綺麗な水草があります。
日本一標高の高い南相木ダム。
南相木ダム
南相木村の1番奥にあるダム。
ダム巡り:長野-南相木ダム。
屋久島の楽しいトレッキング、滝へ二時間!
蛇之口滝
渡渉は気をつけてまたヒルもいるで要チェック!
中学の時行きました。
オレンジロード、峠のお地蔵さんへ。
アセボ峠
オレンジシガカントリーから甲賀カントリーの間が特徴的です。
道幅が狭くキャッツアイが付いて楽しいドライブでは無かったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
