下呂馬瀬の新鮮岩魚を味わう!
八曽ますつり場
月曜日の午前訪問。
塩焼きのみ。
スポンサードリンク
西日本一の釣り堀、自然満喫!
フィッシングレイク高宮
今年の減水は厳しいようです。
今回2回目ですが、非常に接客対応グッド👍️です。
大物狙いの楽しい釣り場!
フィッシングポイントベリーズ迦葉山
それなりに引き出しが無いと難しい釣り場です。
初心者の方も釣ることができるかも!
スポンサードリンク
那須の隠れた釣り天国、大物釣りが熱い!
つり天国
祝日に初訪問しました❢初めて行ったのにスタッフの方々が凄く優しくて感激しました。
今回雨の日に訪れました!
住宅街の釣り堀で笑顔満載!
衆楽園
今日初めて小学生の息子と伺いました。
いいトコです!
スポンサードリンク
天草で釣れる、手ぶらの幸せ。
天草釣堀レジャーランド
夫婦で行き1時間で鯛2匹釣ることが出来ました!
釣り堀だけど絶対釣れるとは限らない。
おいしい川魚を釣ろう!
七瀬川渓流釣り場
もみのき森林公園で遊んだ後に見学がてら行ってみました。
娘夫婦の三家族でBBQメインで来ました。
魚影濃い、楽しむ狩川釣り!
足柄 キャスティングエリア
初心者ですが、オーナーさんが親切で色々と教えてくれます。
頂鱒や驚ロック色物も一杯いて面白いですが枠内の釣りでどうしても圧迫感があり狭さとストレスを感じます💦それ以外は最高です👍
家族で楽しむ鱒釣り体験。
飛騨高山釣り&キャンプ 鱒蔵
下呂温泉に向かう途中で寄らせていただきました!
魚釣りで利用。
大物マスのチャンス、楽しい釣り体験。
大安トラウトレイク
受付の女の子は愛想が良く可愛いオーナーさんの人柄も最高です常連さん?
魚も大きいし、場所も広いので釣れると楽しいです。
イワナ釣り初心者に最適!
日の出つりぼり
若い時分に通いました。
平均の鱒のサイズが大きく1匹でも引きが楽しめる最高の釣り堀です。
屋内釣り堀で家族みんな楽しむ!
つりぼりオーシャン
釣りの経験が無いとまず釣れない。
ここは上級者向けの釣り堀です。
手ぶらで楽しむ!
法成寺釣堀センター
手ぶらでいって4時間1300円よく釣れますよ夏なら帰りジャンボプールがおすすめです。
料金はエサ代込み1,300円。
日本唯一のオニテナガエビ釣り!
オニテナガエビのつりぼり
今年は去年の高温でオニテナガエビが激減してしまいGWで終了してしまいました。
エビ釣りはなかなか釣れませんでした。
福島の巨大ニジマス、塩焼き最高!
ますつり公園 にじます亭
伺った日は雨だったので釣りはせず食事のみでした。
にじます亭御膳美味しくいただきました。
ポツンと一軒家で楽しむ釣り堀!
小横川ます池
ナビがある人はだいたいの人はいけます。
山奥の秘境の釣り堀☆魚釣れて美味しくて大満足でしたー!
親切なおじさんと魚のつかみ取り!
長瀞フィッシングセンター
釣りもつかみ取りも魚の価格だけで楽しめてお得感満載。
令和4年7月17日、午後に行きました。
クリアウォーターで元気な魚たち。
ロストルアーズ
大好きなエリアです。
ロケーション最高で自然の中で静かにのんびり釣りを楽しむのが好きな方には最高なエリアです。
初心者も楽しめる、愛情深い釣り場!
元田養鱒場
魚の放流量も多く、とてもフレンドリーな釣り場です。
彼女と二人での釣行。
ニジマスが釣れる静かな釣り堀。
ばんけいの釣り堀
かなり厳しい状況でした。
ニジマスを3匹釣りました!
家族みんなで楽しむ大漁体験!
海恵( かいえい)
会社でよく行く釣り堀。
カンパチと、ハマチ、タイ数匹が釣れました。
家族で楽しむニジマス釣り!
フィッシングパークつくば園
意外とコツがいるようで子供も大人も楽しめました。
台風が過ぎ去った物凄く暑い日に行きました。
関西の貴重な鱒釣り場。
なごみの湖湯船森林公園フィッシングエリア
オープン当初は大型が良く釣れていました。
関西には数少ない鱒の釣り堀になります。
清瀬市の釣り堀で大物鯉釣り!
伊藤園
ここの鯉は大物が釣れます。
金魚釣りの難しさも感じながら、楽しむことが出来ました。
自然の中で釣りと美味を満喫!
乙味渓流荘
今は亡き父と叔父とよく行ってました。
2024.4環境も人も料理も全てが良かった。
緑囲まれた熊野池で心地よいへら鮒釣り。
熊の池
池の管理が悪く底釣りでは針が引っ掛かる場所が多数存在します。
「熊野池『むじな池』『大池」『新池』『居谷戸池」があります。
初心者の子供も釣れる、楽しい鱒釣り!
鱒乃家
人が少なく貸切な感じで釣りできました!
お盆休みで来ました。
美味しい虹鱒とBBQ、家族で楽しめる!
遊魚園
ニジマスの掴み取りを利用。
虹鱒がとても美味しかった。
子供も楽しむ、親切な釣り堀。
おさかなつりとと
子供に優しく、丁寧に教えてくれました。
親切に釣り方やペレットを撒いてくれました。
烏帽子岳で味わうイワナ焼き。
時山養魚場 キャンプ場
毎年一回ぐらいお世話になっておりますとっても美味しい塩焼きにたまにお刺身最高のホスピタリティを感じます😊車椅子でも参加できます🫡
豊かな自然を満喫できる最高の場所です。
海の上で楽しむ初釣り体験!
みうら海王
初めての釣り…しかも海…なので海上釣り堀で… って思ってましたが結果めちゃくちゃ楽しかった!
釣り好きの同級生と一緒に利用しました。
自然渓流に癒される釣り体験。
ようらく
川は自然のままです。
ニジマスだけでしたが放流前でもすぐ釣れました。
栃木の管理釣り場で巨大魚を釣れ!
なら山沼漁場
以前のように同じ池に戻してもらえる日を楽しみにしてますヤシオの池だけでやってると渋過ぎて3時間もたない 笑今はヤシオを誰か釣れると拍手歓声...
2023/10/13に初めて訪問しました。
白馬ニレ池で釣りと美味!
白馬八方ニレ池フィッシングセンター
焼き魚で頂きとても美味しかったです。
今年4回目のニレ池です今年は毎回大型のロックやニジマス.ブラウン良型のサクラマスが釣れていますロケーションも最高です家から少し遠いのが難点で...
水質極め最高!
長谷大池釣り池センター
今年からワカサギ釣りを始めました。
とても誠実で優しいオーナーさんが管理している釣り池です。
ニジマス釣り!
帝釈峡水辺公園
マス釣り!
6月終わりに行きました。
数釣りメイン、初心者も安心!
第二富士見池入漁券受付
よく釣れる管理釣り場です。
管理人さんがとても親切です。
特大マイトサーモン、味わい尽くす!
黒保根フィッシング
平日が空いてておすすめ!
掲載のフォトはフィッシングセンターの手前です。
釣ったニジマス、その場で焼く!
あしがくぼ渓谷国際釣場
食事だけで利用しました。
お盆に混むと思ったので朝一番で行きました開店は8:30からマスの放流は9時からとのことです大人2人と高校生3人で行って釣り竿3本とイクラの餌...
自然豊かな釣り堀で味わう絶品マス塩焼き。
名草釣堀
釣り堀では入れ食いで15分ほどで6匹。
今回で5回目位かないろんな釣り堀行ってマス食べてきたけどここのが一番美味しいんだよなぁ焼き方なのか?
スポンサードリンク
スポンサードリンク