山々を眺める庭付き露天風呂。
みかえりの郷 彩花の湯
ふぅ……仕事の合間に、ひとっ風呂。
露天風呂は1つでさほど大きくはないですが、悪くないです。
スポンサードリンク
五峰の湯で心ゆくまで温泉。
黒羽温泉 五峰の湯
外観内装ともに綺麗です。
中は宿泊の方もいらっしゃりこの時間なのにこんなにいる?
奥日光の硫黄泉、源泉ゆの香。
源泉ゆの香
奥日光湯元温泉の源泉から歩いてすぐの場所にある「源泉ゆの香」を訪れました。
源泉は内湯に注がれ壁下で連結した外湯に流れ出る仕組みで外湯のほうが湯温は低い。
スポンサードリンク
源泉かけ流しでツルツルに。
那須野ケ原温泉
家族で泊まりましたが、とてもよかったです。
温泉の質は僅かに黄色みがかった透明色の硫黄に似た香り。
100円で楽しむ塩原温泉の混浴露天!
古町温泉 もみじの湯
2022.12感染症対策の指導が入って休業中でした。
令和4年11月21日時点コロナ対策のため閉鎖になっています。
スポンサードリンク
日光の地元愛!
日光市温泉保養センター 日光温泉
日光温泉 日光市日替り温泉無色透明無味無臭少し塩素特徴無いが温まったら冷めないお湯はいじり倒しているが効能は良さそうですね。
日光道の日光インターから車で数分のところにある。
急斜面の野湯で特別体験!
甘湯新湯 (野湯)
野湯に興味のある方は行かれるのを止めませんが軽いノリで行かない事をオススメします。
降りるのも登るのもちょっとたいへん😖💦
スポンサードリンク
那須温泉で絶景と至福の湯。
東山道那須温泉(とうさんどうなすおんせん)
とても景色が良くいいお湯でした。
辿り着くまで、一苦労します。
肌トラブル改善!
松島温泉 乙女の湯
お湯が最高でかなりの肌トラブルも湯上がり後すぐに体感できる。
温泉のみの利用。
那珂川沿いの極楽温泉!
まほろばの湯 湯親館
本日、再訪しました。
フットマッサージャーなど大広間横にスナックコーナーあり・レストラン:約10テーブル程で40余名の席あり入出ドア付近の券売機で券を購入。
関東No.1の薬草サウナ体験♨️
芦野温泉
数ある関東の日帰り温泉の中で個人的には関東No.1。
日曜、日帰り温泉で利用させていただきました。
白濁の湯、硫黄の香りに癒されて。
河原の湯
今日は少し離れたこちらに来てみました。
とにかく凄い硫黄臭と温度が高温で40度から48度まで刻んで6つの浴槽があるかなり尖った温泉です。
喜連川の美肌温泉、驚きの300円!
喜連川温泉 市営もとゆ温泉 第1温泉浴場
三代美肌の湯?
施設はそこそこ整っています。
那須の隠れ温泉、広々露天風呂。
金ちゃん温泉
湯質もトロンとしていてとても氣持ちが良いお風呂でした。
奥まった場所にあります。
静かな山で贅沢なリラックス。
芦野温泉ホテル
両親、叔父叔母と一緒に一泊二日で利用しました。
山の中でとても静かでリラックスしたい人には良い。
西那須野駅近く、優しい黒湯!
健康長寿センター長寿の湯
水風呂に汗を流さず入るとか湯船でタオルを濯ぐとか…。
地元の方の銭湯代わりのような温泉です。
中禅寺湖で硫黄香る温泉体験!
温泉露天風呂 空ぶろ
ドライヤー、ティッシュあり綺麗に清掃されています。
中禅寺金谷ホテルの温泉施設で入浴料1,500円タオルセット付。
かけ流しの硫黄臭、素朴な癒し。
松ヶ峰温泉
露天40~41度くらいかな。
2024年3月23日 11:20頃訪問
道路から入口までは見えないので入りにくいですが道路から入ってちょっと奥に駐車場があります。
雨の日に贅沢な混浴露天風呂。
平家平温泉
良かった。
雨の降る日曜日の朝、他には誰も来ません。
プライベート温泉で至福のひととき。
弓乃湯
サウナが揃った一棟貸切で、ソファや冷蔵庫のある小リビングつき。
プライベートで温泉を満喫出来て最高でした。
源泉掛け流しで心もぽかぽか!
元気あっぷむら温泉
道の駅に併設されている温泉施設。
湯量たっぷり源泉掛け流しの温泉で身も心もぽかぽかの大満足、2020年にリニューアルしたそうで当時は入り口に有った直売所の小屋が今は道の駅に変...
貸切で楽しむ那須の温泉タイム。
さくらの湯
ホームページ(公式ではないかも?
田舎臭い温泉施設平日の昼間でしたが他にお客さんはいませんでした。
温泉で肌スベスベ、湯西川探訪!
湯西川水の郷
個人的に熱め好き湯上り後、確かに肌スベスベになりました。
日帰り温泉と足湯のある施設です。
那須高原の鹿の湯、源泉の魅力。
鹿の湯
鹿の湯の源泉を各旅館施設に分湯する処。
源泉を楽しむところであり身体を洗うところではないです。
霧降高原の夜2時までの隠れ家温泉。
日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん
2年前くらいから工事で休業が決まっていた当温泉。
夜中の2時🕑まで営業してます、雪の時期の露天風呂は格別⭐
目の前の源泉、迫力満点!
三斗小屋温泉 源泉
近づき過ぎ注意。
モクモクしてました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
