昭和のレトロ銭湯、熱湯に浸かろう!
弘善湯
家から徒歩3分、三軒茶屋駅から徒歩5分ぐらいかなー!
昔ながらの番台の銭湯です。
スポンサードリンク
昔ながらの銭湯で芯から温まる。
寿湯
番台に鎮座するばあちゃんが居る昔ながらの銭湯です。
昔からあります。
熱い泉質、地元の共同浴場。
川渡温泉 浴場組合
川渡温泉 共同浴場宮城県大崎市鳴子温泉川渡25−29・広さ: 狭い・温度:熱いが入れる・駐車場 :あり・料金: 300円・休日 :不明・シャ...
駐車場は近くの公民館?
西ノ京に息づく昭和の銭湯。
花の湯
ガレージありジャグジーが良いですね。
最高😃⤴️⤴️昔ながらの銭湯です。
夜遅くまで楽しめる!
加茂湯
手ぶら行っても゙シャンプーセット無料で貸してくださいます。
他の銭湯ではあまりない、スチームサウナがあるのがいいです。
スポンサードリンク
エモい町の温冷浴、心も体もリフレッシュ!
末広温泉
古い銭湯ですが、きれいなお風呂で気持ちよかったです。
家から歩いて直ぐの銭湯。
昔ながらの昭和レトロな銭湯。
滝乃湯
ブラックシリカの石が体を温めてくれて肩こりが良きなった気がします駐車場🅿️もあり又行きますね。
レトロ感満載。
リゾート気分!
アクアプレイス旭
サウナも銭湯にしてはゆったりできます‼️
綺麗な脱衣所とお風呂です。
サウナ好き必見!
梅の湯
梅の湯 調布市深大寺
梅の湯商店街とは!
20240218 初訪問。
ドーム型温泉とサウナ、朝の癒し。
スパドーム
ちょい狭いけどサウナがあっていい(^○^)450円。
金田一温泉に入りたかたので生きました 無色で温泉の匂いがする湯です ゆっくりはできません 地元客には普通の対応の店員も 旅人には感じが悪かっ...
昔懐かしの銭湯、心温まるサウナ体験。
大照湯
古き良き銭湯という印象を受けました。
常連のローカルルールみたいなものを押し付けられて非常に不快だった。
毎月変わる男女入浴、500円で極楽!
湯~プラザ 柳泉園
低価格でいいお風呂です。
毎月日替わりで、男女浴室が入れ替わるようです。
新馬場駅近くのモダン銭湯。
北品川温泉 天神湯
サウナ、水風呂、外気浴はありません。
黒湯はまとわりつく位の粘度♨️水風呂は無し。
仮面ライダーの舞台、歴史あるタカラ湯。
タカラ湯
5/23、足立名銭湯の一つ、タカラ湯に入湯。
昔から 銭湯好きに 病人なしとゆう貼り紙が女性脱衣所のトイレの近くに貼ってあったのが素敵でした。
心地良い湯温の千代の湯♨️
千代の湯
比較的 湯温は低く浸かりやすかった!
浴槽に大人2人のスペースでした。
昭和の情緒、熱いお湯で心温まる。
吉の湯
川崎駅から徒歩15分くらい、ギリギリ徒歩圏内?
古いですが清潔感のある銭湯です。
自転車と共に癒やしの銭湯へ。
千鳥温泉(自転車湯)
お風呂屋さんです。
お菓子のくじまで。
昭和の雰囲気、熱湯を楽しむ。
吉の湯
土曜日の19:00頃伺いました。
古い銭湯です。
西院の金山湯で、贅沢な薬湯体験!
金山湯
普通にいいお風呂でした。
まさに銭湯のイデアと云うべき銭湯上がった後に飲むひやしあめは格別の味わいである。
都会の隠れ家、極楽の湯!
寿温泉
割と若い人の利用率が高い銭湯。
更衣室、広い!
流山市民はお得な200円!
流山市ほっとプラザ下花輪
¥300サウナあり。
銭湯未満の料金で利用できます。
動物公園近くの塩ぶろ体験!
皆様の浴場 萬盛湯
朝風呂最高!
最高の銭湯♨️です。
神戸の至宝、懐かしのレトロ銭湯。
扇港湯
番台の女性の方に大変親切にしていただきました。
おかみさんも、店主も、とても優しかったです。
岩屋商店街で懐かしい銭湯体験。
丸吉湯
きれいです ここは銭湯です夜遅めに行くとかなりの確率で貸し切り一人湯船に浸かってると女湯からお婆ちゃん達の話し声が聞こえて来ますいつもほっこ...
一日の疲れがとれていい銭湯でした。
丹波の黒大豆で癒される薬草風呂。
薬草薬樹公園リフレッシュ館
温泉ではないが生薬の成分たっぷりのお湯が良いです。
薬草風呂が特徴の小ぢんまりした銭湯って感じです。
飛鳥山近くの薬ほう石の湯。
飛鳥山温泉
飛鳥山公園の近くにある銭湯。
ビル型の銭湯。
歴史ある昭和の銭湯、温かい番頭さん。
一心湯
番頭さんが温かい。
住所は江戸川区ですが、葛飾区の新小岩駅に一番近い銭湯です。
宇和島の昭和銭湯、心温まるひととき。
つるの湯
5分前に開きました。
シャンプー、ボディーソープのミニサイズが40円と良心的。
神谷の銭湯、まるぶろで温もり!
藤乃湯
北区の名店を不定期に紹介するアカウント。
幼児連れで初めて利用。
十和田のレア温泉、薬湯と電気風呂!
ゆーゆーランド
2022年12月1日より大人450円に値上がりしています。
400円と安いです、マイ入浴セット必要。
昭和の香り、山と湖のタイル画。
美登利湯
残暑厳しい中だったので風呂上りは水シャワーで体を冷やし定番の牛乳。
一番バランスの良い銭湯だと思ってます。
炭酸泉で昭和風情体験。
末広湯
良いお風呂でした。
炭酸泉なるものを体験してみたくて初訪問しました。
昭和の癒し、ミストサウナ無料!
月光泉
昭和レトロな銭湯です。
不器用さに暖かさを感じる銭湯。
錦糸町の近未来型銭湯!
黄金湯
錦糸町の最高におしゃれな銭湯。
サ道に出て爆発的に人気になっている銭湯です!
八戸市の銭湯、最高の入浴体験!
壽浴場
最高。
【交通アクセス】細い道の中なので車初心者だと少し気を遣う。
1300年の伝統、明治の湯が体感できる!
山代温泉 古総湯
蛇口やシャワーはなく、石けんシャンプーは使用不可、桶だけあります。
明治時代の総湯の外観や内装を復元したのがこちらの古総湯。
小栗旬も訪れた!
山ノ内湯
いつもの銭湯より広く露天風呂も小さいながらに備わってる良い銭湯でした。
駐車場併設なので便利だと思います。
熱い湯が心躍る!
井筒湯
昔ながらの地元の銭湯でした。
御所の近くのレトロな銭湯。
熱めの湯船で岩木山を眺める。
川部温泉 ふれあいセンター
清潔感、混雑具合、お代、全てにおいてほぼほぼ完璧です。
年間で最も多く利用している温泉です(笑)
小倉駅近のレトロ銭湯で、打たせ湯を満喫!
桜湯
新しくリニューアルオープンしました。
サウナもありいい銭湯ですまた利用させてもらいます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク