360円で楽しむ恵那ラジウム温泉。
しおさいの湯
2024年12月4日に行きました。
2024年11月29日 しおさいの湯へ行きました14時20分頃 しおさいレストランで 1000円のランチを食べました 美味しい味だと思いまし...
スポンサードリンク
春野町の静かなすみれの湯、200円のお風呂でリフレ...
すみれの湯
2024年9月19日木曜日に初めて訪問しました 入浴料は たったの200円です 13時頃だと思いますが 1名の先客がいただけです その後 2...
福祉施設で娯楽施設ではありません。
昭和レトロ、銭湯の魅力。
天神湯
体をお湯にひたし温め体を洗う場所無駄がない!
渋かっこいい 古い建物の銭湯です。
スポンサードリンク
最高の温泉とおでんの時間。
法泉寺温泉
元旦に伺いました。
田舎の雰囲気がとてもよく最高の温泉でした。
昭和の風情、伊豆下田の銭湯。
昭和湯
昭和のザ、銭湯と言う感じでシャワーはなし、石鹸類もなし。
今の時代に珍しい昭和の面影を残す銭湯。
スポンサードリンク
熱い源泉かけ流し、弁天の湯へ!
弁天の湯共同浴場
ここは初めて水を入れないと入れないくらい熱い。
漁師さんなど地元の方が入るような共同浴場。
修善寺で至福の350円温泉。
筥湯
こじんまりした銭湯スタイルの温泉です。
今までが安すぎただけだと思います。
スポンサードリンク
真夏のツーリングで味わう、卵持ち鮎の塩焼き!
わらびの温泉
週末に露店で鮎の塩焼きを販売しています。
鮎の塩焼きは堪らなく美味です。
川根本町の千頭温泉で、安くて綺麗なお風呂♨️
町立創造と生きがいの湯
川根本町の公営の銭湯です。
温泉は少し匂いがありますが綺麗な温泉施設です。
熱いお湯でポカポカ伊豆長岡!
温泉館
知らないと通過してしまうような場所。
お湯がとても熱くて気持ちいい。
米ぬか酵素風呂で美肌体験!
米ぬか酵素浴 サロン拓
2回目にしてはまってしまい今では10日に1回ペースで通っています。
現在週1程度で通っております。
熱くて懐かしい昭和の湯。
みどり湯
町の銭湯!
こういう昔ながらの銭湯も良い物ですこれからも永く営業を続けて欲しいと思いました。
源泉かけ流しの温泉、伊東七福神の湯。
和田湯会館
駐車場があり、安くて清潔な気持ちの良い掛け流し温泉でした。
券売機で購入脱衣所広め、トイレは一つ(和式)鍵付きのロッカーとカゴあり真ん中に大きい台?
酵素おさだ
効果ありです。
磐田市の隠れた美湯、210円で健康。
リフレU 福田健康福祉会館
磐田市にある「ちょうどいい」入浴施設。
日帰り入浴施設利用させて頂きました。
ぬるぬるトロトロ湯で肌ツル。
接岨峡温泉会館
宿泊はしませんでしたが、温泉だけ利用させて頂きました。
奥大井湖上駅見た後で食事と温泉で立ち寄る。
300円で味わう、熱々の源泉♨️
あやめ湯
熱いお湯です。
地元や常連さんが訪れるような場所。
寸又峡の美肌湯、トロトロ体験!
翠紅苑 白珠の湯
素晴らしい泉質です♨️受付は翠紅苑のフロントです。
お湯は透明で、美肌の湯らしくぬめりがあります。
伊豆長岡の天然温泉、310円で楽しむ。
長岡南浴場
友達同士でワイワイ入るような銭湯(温泉)ではないですね。
地域に愛されている共同湯です。
昔ながらの銭湯の温もり。
玉の湯
昔ながらの銭湯。
ダム好きにはたまらない、最高の風景!
やすらぎの湯
平日キャンプの行き帰りで日帰り温泉を利用させてもらいました!
平日に行きましたが、お客様は5〜6人程で空いていました。
熱海の隠れ家銭湯、300円で贅沢。
山田湯
熱海の公衆浴場で安い!
狭いです。
穴場の温泉で心リフレッシュ!
しずもーる西ヶ谷
410円で温泉入れます。
ありがたかったです(・∀・)駐車場完備、足湯(無料)ありです!
昭和レトロな銭湯、心温まるひととき。
みよし湯
大人400円5歳以下100円で入浴できました。
タイムスリップした昭和の銭湯でした。
300円で体感する極上の秘湯。
口坂本温泉浴場
運営されている方々に感謝です。
とろっとろの泉質は病みつきになりそう。
リニューアルした黒潮温泉、温まる魅力!
元湯なかむら館
泉質、施設の清潔さ、食事良し!
住宅街に突然現れる感じの温泉です。
静岡の秘境でヌルヌル温泉体験。
梅ヶ島新田温泉 黄金の湯
訪問日 2024/11/13平日だからか空いていてゆっくりお湯を堪能しました。
静岡市民にとっては手軽な温泉です。
森町の町民は200円でお風呂!
望月プラザ(もりの湯)
町民は200円でお風呂に入れて最高です!
森町のマラソン大会の帰りに浴場を利用しました。
露天風呂で心も体もリフレッシュ!
林檎の湯
露天風呂が、とても気持ち良かったです。
地元にも、銭湯♨️が、あったんだ知らなかったです🤗。
昭和の香り漂う、静岡の隠れ銭湯。
桜湯
昭和の銭湯です、施設は古く常設の石鹸等はなし。
通りすがりに つい入ってしまった魅力的な入り口番台にて 手ぶらです とボディソープにシャンプーリンスタオルつきで500円ちょっと安い歴史資料...
富士山を望むバナジウム温泉。
風の湯
お風呂は広く、子供向けの用意が充実してます。
朝霧高原の道の駅から比較的近く、建物の内も外も綺麗です。
夏を乗り切る冷たさ、ここにあります!
コインシャワー
冷たいです。
ヌルヌル美肌の湯、静岡の秘境へ。
静岡市湯ノ島温泉浴場
2024年11月1日(金)の正午過ぎに訪問。
県道60号線を藁科川沿ったかなり上流まで登って行ったところにある温泉です。
明水神社そばの特別な湯屋。
熱海温泉竹の沢温泉共同浴場
通常は会員しか入れないジモ泉。
明水神社脇を直角に坂を少し降ると此の湯屋は有る。
足柄SAで露天風呂、サッパリ休憩!
足柄浪漫館 あしがら湯
2025年7月20日に利用させていただきました。
足柄SA内に設置された日帰り入浴施設。
走り湯温泉でリベンジ入浴。
走り湯浜浴場
人に会ったら挨拶!
ローカル秩序を壊さぬ様にご利用頂きたいと思います。
全 36 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
