まっすぐな谷でパワー全開!
分杭峠
2025年5月下旬日曜日。
シャトルバスに乗っていきます。
スポンサードリンク
夕焼けと貝殻の美しさ、海の魅力!
西浜
夕陽が美しい砂浜(^O^)
たまにゴミすごいけどお天気の、良い日は夕焼けキレイです🌇
扶桑木の化石探し、海岸散策。
森の海岸
散歩するのに良い所です。
小さい頃その化石を探しに行った記憶が懐かしいですね。
スポンサードリンク
徳島人も絶賛!
とどろの滝
轟の滝と間違えて来たんですが、とても綺麗な滝でした。
興味があったので訪れた。
松山市一望!
淡路ヶ峠
雖然google map給了錯誤的入口,還是有幸找到正確的路,非常值得!
松山市が一望出来ました。
箱根の秋、すすきに囲まれて健やかに!
仙石原すすき草原
箱根の秋を象徴する美しい景観で知られています。
10/12に行きました。
ウオーキングで出会う田んぼの里。
米丸マール
マールの真ん中辺りで、南西北東と見渡しました。
田起こし作業が進んでいました。
無料駐車場完備の農地ビュースポット。
セブンスターの木
無料の駐車場もある観光地。
目の前には広大な農地が広がっています。
城址公園の絶景、心に残るひととき。
みやぎ蔵王三十六景 船岡城址公園
城址公園の展望台からの眺めです。
しばた千桜橋のさらに上。
くしもと大橋で釣り冒険!
苗我島
紀伊大島をつなぐループ橋の橋脚の島。
ループ橋がいいね。
打滝川沿いの迫力滝。
不動の滝
落差は小さいものの水量が多いので迫力あります。
雨の日の翌日ということで、水量多めだった様子。
冷たい湧き水が絶品!
幌鹿の岩清水
看板もなく道端にちょろちょろ流れてるのでGoogleマップで見てないと気づきません。
車を停める場所がほとんどありません。
朱色の門から滝めぐり。
樋の口滝
入り口は朱色に塗られたボロボロの小さな門と五重の塔。
二つの滝と磐座をご神体とする祠 素晴らしい空気感 気を付けて下まで降りてください。
3回目の、登山かな。
尼ケ岳
3回目の、登山かな?
国道沿いで紫陽花と音癒し✨
不動の滝
国道の近く。
音に癒されます✨紫陽花がとてもきれいに咲いていました。
広大な海で心すっきり。
竜洋海岸
あんまりいい波はこないです。
この日は強風だったけれど晴天で波が美しかった。
ドライブ途中の稲穂峠、美しい滝と碑!
まつらの滝
別に滝は自然の産物だから文句もないけど!
気軽に立ち寄れるのが良いですね。
犬飼滝の美しさ、歩いて発見!
犬飼滝滝見台
見晴台より少し歩きますがしたの方に降りて観た方が断然いいですね。
以前、県道からの遊歩道を歩いた。
高尾山の絶景!
新屋八反滝
行ってみたい。
えも言われぬ程見事です。
木庭の滝で美しい自然を。
木庭の滝
道は少し狭いので対向車に注意!
美しい自然を見ることができました。
春の桜と緑が広がる池で、心地よいウォーキングを!
光明池
ファインプラザで来てますが遠いなあ。
風光明媚で緑豊かな府下でも屈指の大きな池です。
敦賀半島の絶景、菅浜から水晶浜へ。
弁天崎
ロープが取り付けてあり登ることができる。
おそらくの入り口は封鎖されて草とツルまみれでした。
凍結の地蔵滝、不動滝の美しさ。
丸森不動滝
チョロチョロ行くまでも大変道路整備中ですよ。
2台ほとの駐車スペースあります。
苔むした静寂の中、癒される。
マカウシの滝
キャンプ場の対岸側から行ってみました。
駐車場から簡単に行けるのがいいですね。
国直海岸で自然と海を満喫。
フクギ並木
並木を抜けたらオーシャンビュー🌊看板の「てるぼーず」って何だろ?
国直集落の公民館近くに有ります。
神庭の滝と鬼の穴探検!
神庭の鬼の穴
ここまで登ってくるのが、ちとしんどいです。
健脚の方でないと厳しいでしょう。
灯台からの絶景、透き通る海。
天嶬の鼻(てんぎのはな)
灯台から崖を降りると透き通った海と奇岩を楽しむことが出来ます。
県道久良城辺線を久良の集落を越えて進んでいくと灯台に到達します。
林道探検ツーリングの休憩スポット!
そばどんの滝
林道探検ツーリングの途中でよりました。
ヒルにやられましたよ。
穴川名水の美味しさ、山道の隠れ家。
穴川名水 お滝
何も知らずに看板が出ていたので、寄りました。
山道に突然お地蔵さんと、小滝が現れます。
遠浅のビーチでSUP体験を!
長間田浜(長北海岸)
慎重に行って下さい地元の方がゆっくりしたり釣りをする場所のようです。
静かなビーチ。
狭い道の先に白糸の滝の感動。
秋芳白糸の滝
こちらの白糸の滝は、初めて立ち寄りました。
はじめて来ましたが県道から駐車場まで道がせまく離合できる箇所が限られています。
駐車場9割埋まる紅葉スポット。
嵐山渓谷
2024.12.04am9:30頃訪問平日の訪問でしたが観光駐車場は9割埋まっていました。
2024.11.22に行きました「紅葉見頃」との情報を見て行ったのですが、まだだったか。
赤い橋が目印、絶景の場所!
細木運河(旧いるか越え)
赤色の橋なので、遠くからでも分かりやすかった。
海もきれいだし眺めも良いしで、最高の場所。
滝前のひんやり雰囲気、絶景パワースポット。
延命の滝
2月に伺いました。
この滝前はひんやりして、雰囲気あってよかったです!
出間ひまわり畑の可愛いひまわり。
土佐市出間遅咲きのひまわり畑
もうなかった。
可愛いひまわり🌻でした♪
霧舞う滝と虹、感動の瞬間。
霧ヶ滝
車の通り道なので、いちいち端に止めてみるものではなかった!
道路脇から見ることができる滝です。
壱岐の南、初日の出探訪。
遠見の大石
初日の出を見に来ましたが日の出の方向が木があったので見えませんでした。
景色が美しい!
山神の懐に抱かれた宝。
嶽の立石
山神として太郎、次郎、三郎の岩が有ります。
途中で道を失いました。
鹿島灘の静かな穴場でボディボード!
京知釜海岸
海水浴シーズンが終わりサーファーに紛れてボディボードを楽しみました。
人も少なく静かで良いスポットです。
高台からの絶景、辰野町の魅力。
荒神山展望台
缶コーヒーでも片手に眼下に拡がる辰野の町を一望しながら歴史や地形などなど辰野町に関する様々な事柄に思いを馳せるのに絶好な場所。
特に魅力的な景色ではない。
スポンサードリンク
