桜並木と川音に癒される。
神通の千本桜 (※植樹当初名称)
桜の季節に是非来てみてください!
1週約5キロに1000本の桜は見事です。
スポンサードリンク
春日大社の藤、圧巻の美しさ!
砂ずりの藤
樹齢800年とも言われているそうです。
2024.4.25 天気もよく、美しく咲いていました。
夕陽と奇岩、馬ロックの魅力!
馬ロック
無料駐車場からすぐです。
これは、、、、、、、、、、馬ですね!
スポンサードリンク
利尻富士を映すオタトマリ沼!
オタトマリ沼
最高!
それを綺麗に撮るのがポイントです。
白糸の滝で癒やされる、美しき流れ。
二口渓谷白糸の滝
宮城県仙台市二口渓谷に有る白糸の滝です。
付近の紅葉🍁は終わりに近いようです。
阿蘇山上アタックで非日常体験!
阿蘇中岳 第2火口
生物を感じられない異様な場所と申しましょうか非日常生活の極みですな。
超超激坂の「阿蘇山上アタック サイクリング」を頑張った甲斐がありました!
大湯沼で感じる温泉の力。
大湯沼
地獄谷も雰囲気ありますがこちらの大湯沼も見ずして帰るのはあまりに勿体無い!
地獄谷から車で5分程度ですが、徒歩でも行けます。
神秘的な阿蘇郡の淵へ。
恐ヶ淵
アクセスも良かったし、神秘的ないい所でした。
2022.09.23訪問台風14号の後だったので水量もそこそこありました。
流星の滝で絶景を満喫!
流星の滝
徒歩で行ってみましたが車で移動したほうがいいですね(笑)延々と川沿いの国道横の歩道を歩くだけですし。
流星の滝、銀河の滝が隣同士に並んでいます。
王子が岳のニコニコ岩で朝日を!
王子が岳 ニコニコ岩
瀬戸内海を一望出来る王子が岳にある大きな岩。
こちらには三度目の日の出を見に来ました。
大山と棚田の美しいコラボ。
御机みつめの棚田
良い眺めです。
不用意な立ち入りなどは控えた方が良いだろう比較的広大な範囲を拓いた跡があり直線的で美しい棚田を眺める事ができる主食の生産維持を行う生産者の方...
絶景通天橋が近くに!
隠岐国賀海岸
ここまで行く甲斐のある絶景が見ることができます!
絶景絶景絶景通天橋など間近に見ることができます。
波戸岬の絶景パノラマビュー!
波戸岬
約20年ぶりに来ました。
海が一望できる岬です。
日本の滝100選でパワー充電。
金引の滝
迫力あるし、マイナスイオン浴びてパワーをいただきました。
滝のすぐ近くにまでいくことができます!
息を呑む景観、納沙布岬!
納沙布岬
思わず息を呑むような素晴らしい景観です。
日本本土最東端の地、納沙布岬です。
夏空と夕陽が魅せる、釣りの穴場。
水釜海岸
何もないからこその良さがあるローカルスポット。
うねりがあり、波はありました。
韓国岳で美しい湯煙体験!
硫黄山噴気孔
音とかニオイとか怖かったです。
1985年3月に訪れました。
二見の夫婦岩で朝日を!
夫婦岩
二見の夫婦岩は鳥居⛩️です。
御神体の夫婦岩とお社があります。
瀬田川で遊ぶ、奇岩と癒しの渓谷。
鹿跳渓谷
場所が分かりづらい!
まさに渓谷。
秘境・見残し海岸の絶景散策。
見残し海岸
絶景です。
50年振りの見残しです。
韓国岳登山前の清潔駐車場。
えびの高原
韓国岳への登山入り口付近にある駐車場です。
暑すぎるため、散歩拒否されていた所に教えていただきました。
神秘的な滝巡り、緑に癒されて。
竜返しの滝
私的には白糸の滝よりここの方が好きかも〜❣️神秘的✨道路からの入り口がわかりにくいです。
駐車場から結構歩きますが道は悪くないです。
妙見ヶ浦の奇岩と美しい海。
穴の口岩
ドライブで立ち寄りました。
車できたが、象がどこか不明でした。
地獄谷のかわいい温泉泡。
登別地獄谷
駐車場は2個ほどあり1台500円で大沼湯の駐車場も併用可能。
多くの鬼のオブジェが出迎えてくれる日本有数の温泉地である登別温泉。
滝の目の前、虹の水しぶき。
銚子の滝
錦見の滝まで来たらこちらもどうぞ。
滝壺とも立派ですが水の濁りと臭いが気になる また滝壺の周りのゴミと倒木が半端ない。
秋の天山登山口、絶景ドライブ。
七曲峠
天山登山に利用します!
舗装路でたどり着く🎵トイレなどはない。
西ノ島で感動のマテンガイ。
摩天崖
素晴らしい景色です。
西ノ島を訪れたら必ず行かねばならないスポットです。
波音を聴きながら過ごす小さな海岸。
千丸海岸
静かに波の音を聴きながら景色を見る事ができる海岸です✨小さいビーチですがとても素敵な場所です🌊
震災でハマナスは流されてしまったそう。
南紀白浜の不思議な香り。
三段壁
足湯は知らなかったなー洞窟は今回行かなかったけど、かなりな迫力!
千畳敷から歩けますが、ずーっと似たような風景です。
菅沼の新緑絶景、自然の美を満喫!
菅沼
いつ行ってもいい景色☺何回見ても絶景!
蔦沼を訪れた際に、菅沼にも訪れました。
八甲田の清冽な水辺へ。
グダリ沼
度々往来していた道の脇にこんな憩いの場があったとは。
2022/10/31水がとにかく綺麗です!
大自然の恩恵を感じる鉄泉池。
鉄泉池
周期的に湯量が移り変わる情景を楽しむことができます。
橋を渡った先にある池です。
富士山見渡す絶景の山頂。
大室山登山リフト
城ヶ崎海岸からタクシーで行きました。
高所はかなり風も強く周りの人もダウンジャケットを着ている方が多かったです。
汗見川の絶景、深いグリーン。
升渕
汗見川の中でも屈指の絶景俺の中では安居渓谷かここが最高だわ。
素晴らしい!
自然の癒やし、神聖な明神池。
明神一之池
天然の庭園のような場所でとても癒やされました♪桟橋は撮影スポットなのでけっこう混んでました。
2024年10月14日祝日天気最高😃⤴⤴紅葉はまだまだでしたが美しい景色で癒されます。
樹齢700年の桜、静かな山合いで。
筆甫のウバヒガン桜
見事な桜が見れます🌸駐車場もあります🅿️
満開の少し前の4/4訪問、年代を感じる桜でした。
貫禄ある夫婦銀杏、力をくれる!
櫛田神社 夫婦銀杏
見応えありました!
貫禄あって、パワーフル 元気もらいました。
那智の滝、迫力の133mで神秘体験。
那智の滝
一生に一度は訪れたい思っていましたが、期待以上でした。
大変心地の良いパワースポット。
澄んだ湧水、心地よい散策。
お鷹の道・真姿の池湧水群
水がとても綺麗です。
拝島の龍津寺裏の湧水の様に澄んだきれいな水が流れ鯉はいないが国分寺や史跡カフェのおしゃれなオタカフェがありカレーが美味しそうだった。
美しいみくりが池と火山湖。
みくりが池
雷鳥荘に行く時に通る道に現れた素晴らしい火山湖。
晴れていて湖がきれいでした。
スポンサードリンク
