高校野球発祥の豊中で、歴史を感じる。
高校野球発祥の地記念公園
写真の見える部分しかありませんがきれいなレリーフがありました。
大正の初めから記されていました。
スポンサードリンク
古堤街道沿いにある地蔵尊のひとつ。
子安地蔵尊と古堤街道の案内板(1)
古堤街道沿いにある地蔵尊のひとつ。
石切大仏、参道の隠れた魅力。
日本で三番目 石切大佛尊像〔大仏寺〕
現れました(笑)仏像の大きさは日本では3番目の大きさです。
超久しぶりに石切さんへ行く途中に遭遇しました。
スポンサードリンク
天守閣を眺められる場所。
アドプト・ロード・岸和田城
天守閣を眺められる場所。
愛染坂で巡る歴史散歩。
愛染坂
上町台地の西側に並ぶ坂の一つ。
2024.04.07天王寺七坂の1つで坂の上には愛染堂勝鬘院や大江神社があり映画「ジョゼと虎と魚たち」の作中の坂のモデルとなっていて特徴的な...
八軒家浜で蟹食べ放題!
八軒家浜
噴水ショーと阿波踊りを無料で観覧、見応えあり。
「ピーナッツ」の誕生75周年を記念したドローンショーのため訪問。
紅葉と渓流、温泉ランチ。
摂津峡 花の里温泉 山水館
日帰り入浴で利用させて頂きました。
食事付きの日帰り入浴で利用させていただきました。
フェニックス通りー。
日本の道100選 フェニックス通り
フェニックス通りー。
水の都大阪で感じる、迫力の噴水体験。
中之島公園 剣先噴水
芝生公園から天神橋をくぐり一番端っこの所にありました。
なかなか行かないエリア。
淡路島に沈む夕日がとっても綺麗でした。
波有手海岸
淡路島に沈む夕日がとっても綺麗でした。
仕方ないのですが 道幅が狭く結構車も通るので じっ...
信達宿の常夜灯
仕方ないのですが 道幅が狭く結構車も通るので じっくりと見れませんでした。
淀川サイクリング、毛馬閘門の魅力。
毛馬閘門
ここがちょうど出発点になります。
ロードバイク乗りには有名な淀川サイクリングロードのスタート地点に毛馬閘門があります。
大阪水上バスで春の景色満喫。
大阪水上バス アクアライナー
「水の都 大阪」を感じられるかな。
大阪旅行で歩き疲れた時には休憩するには良いかも!
吹田の歴史を感じる浜屋敷で、静かに過ごす贅沢。
吹田歴史文化まちづくりセンター(浜屋敷)
吹田村と神崎川の話など、詳しく説明していただきました。
都会の中のオアシス。
春の桜で癒やされる狭山池。
狭山池
飛鳥時代に築かれた日本最古の溜池です。
2025年5月20日 季節に応じた良い散歩コースですね。
歴史を感じる堺の白い灯台。
旧堺燈台
実は良い穴場観光スポットです。
本当に心惹かれる場所でした。
公園等では見られない野鳥が色々見ることが出来ました...
男里川河口自然干潟
公園等では見られない野鳥が色々見ることが出来ました。
紀州街道の石碑
近くの銀行に行きその帰りに紀州街道を通り約38年前に長男を連れて散歩がてらにベビーカーに乗せて『船町神社』にお参りに行って来ました。
海遊館横のサンタマリア号で大阪湾巡り。
サンタマリアのりば
大阪旅行で行ってきました‼️海遊館の直ぐ隣にあります。
ギフトショップの近くにチケット売り場があります。
天野山四国八十八ヶ所霊場。
檜皮(ひわだ)の森
天野山四国八十八ヶ所霊場。
大阪最大のパワーを感じる!
薫蓋樟
三島神社にある御神木です。
薫蓋樟といわれ大楠の中でも特に有名大阪みどりの百選 第一位選定(平成5年4月12日)
雌岳からの絶景、初めての登山に最適!
二上山 雌岳
今日はとてもいい天気でした。
雌岳わずか474メートルなのに360度の絶景ポイントは圧巻。
川沿いに遊歩道がありました。
中之島遊歩道
川沿いに遊歩道がありました。
良いデザインかて思います!
コネクトゲート
良いデザインかて思います!
世界遺産の古墳、仁徳天皇陵。
仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)
仁徳天皇陵、今では大仙古墳と教科書に記載されています。
言わずもがな、日本最大の古墳です。
香り高き藤の花、感動の美しさ。
熊野街道信達宿 梶本家の野田藤
足場が組まれており上からも拝見できました。
藤の花が満開でとても見応えがありました。
秋の赤黄に染まる並木道。
三色彩道
北千里駅から阪大歯科に行く通り道。
毎年素敵な紅葉を見ることができます。
珍しく飲食店の店先にあります。
蒸気機関車C11 218
珍しく飲食店の店先にあります。
緑の鐘(子鳥)。
緑の鐘 子鳥
緑の鐘(子鳥)。
通天閣近くの懐かし商店街。
新世界市場
この感じ好き。
その前に屋台が出ていて客でいっぱいの店も多い通天閣見物のついでに寄って見て行って!
船場ビルディングで大正ロマン体験。
船場ビルディング
レトロ建築です。
大正時代に建てられた素敵な建物。
ユキヤナギは、終わりました。
寺ヶ池
ユキヤナギは、終わりました。
海遊館横のサンタマリアで夕日を楽しむ!
サンタマリアのりば
大阪旅行で行ってきました‼️海遊館の直ぐ隣にあります。
ギフトショップの近くにチケット売り場があります。
映画『ジョーズ』の世界観、体験しよう!
アミティ・ビレッジ
すぐに座れたし片付けもスタッフがやってくれました。
ツアーコンダクターの方がおられて大変丁寧に案内してくれました。
魔法の世界へ飛び込む、ホグワーツ城。
ホグワーツ城
これを見たらユニバーサル・スタジオ・ジャパンに来たな!
家族3人での初ユニバーサル・スタジオ・ジャパン訪問 ジェットコースターが苦手なのに アトラクションに3回チャレンジし 三半規管がやられて ...
美しいコスモス畑で心癒される。
とよのコスモスの里
素敵なかかしがあります。
お天気も良くて、満開くらいでしたのでとても綺麗でした。
初めて通りましたが道も広く良い景観です。
けやき通り
初めて通りましたが道も広く良い景観です。
圧巻の太陽の塔、心を掴む!
太陽の塔
万博記念公園には何度も行っていましたが初めて太陽の塔を内部へ行きました。
2025年9月訪問。
金おづみんです。
おづみん像
金おづみんです。
歴史感じる水無瀬駒の碑、訪れてみて!
水無瀬駒発祥のまち
大阪JR島本駅史跡公園、外側歩道にある水無瀬駒発祥の碑。
スポンサードリンク
