昭和感漂う老舗百貨店、安心の買い物スポット!
大宮タカシマヤ
この建物、もう50年以上頑張っている様子ですね。
カキコミ時期10月。
スポンサードリンク
藤沢・北海道物産展で宝探し!
さいか屋 藤沢店
昨年?
8階牡蠣小屋笑山何でも美味しいです。
都会の贅沢、スイーツ選び放題!
博多阪急
デパ地下を利用色んな食品や調味料が置いてます❤️少し高いがたまの贅沢にいいですね💕︎スイーツの種類も選び放題☺️🎂🍴✨さすが都会👏お惣菜も魅...
規模はコンパクトながら~楽しく散策・ベトナム🇻🇳アイスコーヒー☕️
スポンサードリンク
南海難波直結、歴史ある美しさ。
大阪高島屋
チャーチのローファー接客も含めて大満足です。
地下鉄から地上に出ず行けます。
浦和駅西口、賑わいのコルソ!
コミュニティプラザ·コルソ
ある程度の規模もあり、テナントも充実していると感じました。
伊勢丹浦和店に隣接している商業施設です。
スポンサードリンク
高崎に息づく、古き良きデパート。
スズラン百貨店高崎店
新しい建物になり、スタイリッシュな雰囲気に変わりました!
最終日もスズランに会いに行きました!
栃木市役所隣、贅沢な果物。
東武宇都宮百貨店 栃木市役所店
高い!
宇都宮店とは、また違ったテナントが入っていて楽しい。
中野マルイで素敵なお買い物体験!
中野マルイ
駅南側にあるので今まで行ったことがありませんでした。
用事あって中野マルイへ久しぶりにきましたー!
川西能勢口駅前、豊富なお弁当。
川西阪急
川西能勢口駅からほぼ直結の好立地な百貨店。
近くに行ったのでお土産を買いに寄りました。
全国物産展とビアガーデン!
さくら野百貨店 弘前店
ゲームセンターなど様々な店があって楽しいです!
無料駐車場が魅力的!
新宿で見つけた、メンズの楽園!
新宿マルイ メン
本来のメンズファッションの売場面積が大分縮小された。
買い物嫌いの男の人もここなら買い物できる。
神戸スイーツと若者向け雑貨。
神戸マルイ
猫weekのイベントとmofusandさんのポップアップストアに行ってきました🐱1階の猫weekのイベントで何円以上の購入レシートを持って4...
◇◇再編集◇◇なかなか承認されないので、こちらから。
名古屋駅直上!
近鉄パッセ
メンズ館とは3階と地下1階名鉄百貨店本館とは地下1階で直結している駐車場は無く提携駐車場も無いので基本的に公共交通機関の利用がおススメ近鉄名...
近鉄パッセは、若い方がとても多くいますよ。
駅直結、聖蹟桜ヶ丘で文具探し!
せいせき 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター
ここへ行く目的。
テナントも沢山あり、食事もできていいですね。
北海道物産展で見つけた喜び!
さいか屋 横須賀店
北海道物産展をやっていて妻がお目当ての物が買えたので喜んでいました。
最近じゃ珍しい紙コップの自販機が置いてあります。
岡山の思い出、天満屋で!
天満屋 岡山本店
夏恒例の水族館。
私は東京生まれ育ちなので天満屋さんを知ったのは女子マラソンです。
地下のふくろうの湯で極上の癒しを。
フォルテワジマ
平日昼間ということもあってガラガラでゆっくりすごせました気持ちよかったです!
実物のオリンピックメダルを触れます!
北海道物産展で味わう、旭川醬油ラーメン。
天満屋 福山店
北海道物産展をやっていることを知りやってきました旭川醬油ラーメンを求めて1店舗だけあり醬油ラーメンを注文持って来たとき湯気はあまり出てなくで...
福山市内唯一の百貨店です。
都会のオアシス、阪神で発見!
阪神梅田本店
1/4(土) 食祭テラスにて恋するさつまいも🍠のイベントに来ました!
阪神百貨店の地下にある「スナックパーク」は、私にとってまさに都会のオアシスのような存在。
ダイナシティで雨の日も楽しむ!
ダイナシティ
ダイナシティとイトーヨーカドーとTOHOシネマズと隣接していますからこちらへ出かけると用事が一度に済み大変便利です駐車場は敷地内にあり共有し...
雨の日でも遊べる小田原ダイナシティ・ウェストに行って来ました。
名古屋タカシマヤで体験する魅力の祭典!
ジェイア一ル名古屋タカシマヤ
名古屋タカシマヤ、大好きです❗特に催事は凄い人気ですよね。
名古屋のシンボル的な商業施設として親しまれています。
北海道物産展、魅惑の品揃え。
松菱百貨店
北海道物産展やってます!
北海道物産展開催中!
静岡駅直結、楽しい食彩館!
パルシェ
ベンチがほとんどない。
1階には洒落たカフェとブティック。
芦屋大丸で味わう、ビゴーの美味しいパン。
大丸 芦屋店
テナントが色々変わって、百均が芦屋大丸に?
奥さんがエステに行くので子供と2人でぶらぶら。
大樹町で味わう宇宙のソフトクリーム。
道の駅 コスモール大樹
ロケットが展示してありました。
休憩などにはちょうど良いと思います。
名鉄百貨店で味わう長野の絶品鶏醤油そば。
名鉄百貨店 本店
全国ご当地ラーメンリレー in名鉄百貨店本店麺や 福はら芳醇鶏醤油そば ¥1,0002024.11.12-473ランチ難民になったのでこちら...
開業70周年記念野名古屋駅前の老舗百貨店、今回は長野物産展に行ってきましたが美味しそうなものが沢山あって幾つか購入しました。
有楽町マルイで五感体験!
有楽町マルイ
レディースメンズものの品揃えがとても良くまた行きたいと思いました。
都会的なSHOPが、沢山❢入っております。
金沢の老舗百貨店、心温まる体験を。
大和 香林坊店
金沢で百貨店といえばここ。
雨風の心配なく行き来できます。
長野駅の土産が集結!
MIDORI 長野
私は『AMERICAN HOLIC』という洋服屋と『Bleu Bleuet 』と『東急ハンズ』によく行きます!
長野からの帰り、お買い物で寄りました。
地下の華やかさ、札幌の老舗大百貨店。
札幌三越
その後丸井今井が新しいものを建てたのでそちらに持ってかれた感のこともあったが…。
札幌市中央区にある百貨店。
新鮮な海の幸とお土産が揃う。
五島シティモール
思ってたよりも規模が大きくてびっくりしました。
地元のスーパーです。
活気ある玉屋で懐かしい味発見!
佐賀玉屋
懐かしい玉屋が活気あるデパートとして楽しみです。
地下は、時々おいしいものが出没します!
高級感あふれる横浜の顔。
そごう横浜店
2Fとかは高級感あり!
※追記で2024.11月末ミュシャ展も載せております。
タイヨーで探す、心の拠り所。
ショッピングプラザ ラ・ラ・ルー
もしなくなってしまったら意外と寂しいと思いますよ。
古い施設なのに各店舗が綺麗に使っていて明るく感じます。
千葉市唯一のデパート、贅沢な体験。
そごう千葉店
千葉市で唯一の百貨店になってしまいました。
ヨドバシカメラがオープンとあって駐車場が混雑かなと思いましたが意外と空いていました。
有楽町駅近!
ルミネ 有楽町
30年来の友人と一緒にこちらに入っているカフェでお茶をしました。
ランチで利用しました混んでたのですが 予約してたので すぐに入れて 料理も美味しく 楽しい時間を過ごすことが出来ました~
加古川駅前、伝説のかぴまーと。
加古川ヤマトヤシキ
姫路の店舗が撤退して今は加古川のみになります。
地下のスーパーに合わせて☆2にしました。
高島屋の地下、至福の味わい発見。
JU米子高島屋
4Fのラウンジ最高。
今日から北海道展。
長野駅前で探す美味な旬!
ながの東急百貨店
今、ロンデネッラが出店してます。
コスメやスキンケアを見たくて行きました。
鳥取駅直結、お土産の宝庫!
シャミネ鳥取
お土産が買える場所。
日常用品からブランド品までそれなりに品揃えが豊富です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク