岩槻区の図書館へ、コロナ相談も!
さいたま市立岩槻図書館
学習室で勉強するのに真上のフロアが公民館になっているのかたまにドスドスうるさくて集中できない事がある。
岩槻区にある図書館です。
スポンサードリンク
川原の眺望で勉強最高!
富山市立八尾図書館ほんの森
たいへん綺麗で、静かです。
ゆっくりとできる良い図書館です。
大洗の温かいおもてなしを体感!
砂浜図書館
何かイベントをやっていました……
大洗の皆さんの親切で丁寧なお出迎えに心があたたかくなります(^-^)
スポンサードリンク
北側席で絶景読書タイム。
浅科図書館
ログハウス調でカッコいい。
ちょっと新刊が少ないように感じました。
伊王島で卓球・バドミントン!
ヴィラ・オリンピカ
今回は雨が降っていたので、ランチに行く前の1時間くらいを時間調整するつもりで入りました。
以前は市の施設だったみたいです。
スポンサードリンク
近くて便利、図書館でスムーズに!
希望ヶ丘図書館
近くて便利な図書館です。
本を閲覧出来るスペースが狭くなり不便してます。
浦安駅近く、充実した本たち。
浦安市立図書館猫実分館
分館とはいえ、本が充実しています。
おさんぽバスを待つのに、涼しくてちょうどいい。
スポンサードリンク
子供向け書籍が豊富な図書館。
世田谷区立希望丘図書室
地域に貢献している図書館。
子供向けの書籍が多いです。
雑誌豊富な快適空間、勉強机完備!
いちかわ図書館
綺麗でよかったです。
綺麗で雑誌も豊富で、勉強机もあるので快適です。
スーパー帰りも便利!
おいらせ町立図書館
娘がよく通っておりそのスーパーの帰り道に迎えになるからとても楽ちん。
スーパーの帰りにもよれる立地がいい。
ブラックジャックとドクターキリコの図書館。
東久留米市立東部図書館
ブラックジャックとドクターキリコのマンホールがあります。
広くて綺麗な図書館ですよ。
浦安市で手に入れる、キレイで使いやすい本!
浦安市 中央図書館日の出分館
キレイで使いやすい。
もう少し本の種類や数を増やしてほしい。
子供向けの豊富な蔵書、学習室で静かに。
上三川町立図書館
いつも利用させてもらっています。
スタッフの対応が暖かく親切で素晴らしい!
高崎市の景観重要建造物!
公益財団法人 山田文庫
高崎市景観重要建造物のようです。
新宿駅へ続く、幻想的なイルミネーション。
工学院大学 新宿図書館
京王プラザホテルから新宿駅に向かう間にステキなイルミネーションがあった。
この道はイルミネーションがきれい。
日南市の本の宝庫、机で読書三昧!
日南市立まなびピア図書館
広くて本もたくさんある。
日南市自体が本が少ないですが、利用者はまあまあいますね。
渋谷のスタイリッシュ図書館。
國學院大學 渋谷キャンパス図書館
2000年代の渋谷キャンパス再開発によって都市型大学として相応しいスタイリッシュな図書館に変貌していた。
学生が単位を拾おうとするので試験前だけやたらと混む。
清潔で美しい図書館で読書を。
東京都立大学 図書館 日野館
とても綺麗で清潔です。
図書館とても綺麗です。
勉強するのに最適なきれいな建物。
上智大学中央図書館
勉強するのに最高。
建物がきれい。
宝塚歌劇団の魅力、ここに集結!
公益財団法人阪急文化財団・池田文庫
シンプルな入り口を入りますと、まずはロッカーがあるんです。
かつては摂州・池田城郭内であった箇所に凛とした佇まいを呈しています。
日曜日の午後、豊富な酪農書籍の宝庫。
別海町図書館
日曜日の午後、読書するには最適の環境です。
キレイWi-Fiが便利。
子どもたちの夢を育む別府の図書館。
松本記念児童図書館 おじいさんのもり
子どもたちの本をいつも借りてます。
と建設された児童図書館。
南砺市で動物本を借りる!
南砺市立井波図書館
他の南砺市の図書館より車は止めやすいので又行きたい。
地元の資料があり、コピー1枚10円です。
快適な座席でWi-Fi満喫。
由利本荘市岩城図書館
今どきスリッパに履き替えるところです。
Wi-Fiがあり、座席はとても快適です。
ごうのうら図書館で、丁寧な対応を!
壱岐市立郷ノ浦図書館
とても丁寧に対応してくれます。
ごうのうら図書館もあります。
静かな図書館で過ごす贅沢なひととき。
ふきあげ図書館
個々の空間が広く取られています。
今回は大変お世話になりました。
多彩な本で知識を獲得!
富山大学中央図書館
本の数も種類も多いので使いやすい図書館です。
学外者でも利用できます!
小さくてきれいな図書館で、癒しのひとときを。
みどりの図書館
カフェ、ヨガ🧘教室、図書館の複合施設です。
小さくて、きれいな図書館です。
広い駐車場で楽々アクセス!
さぬき市寒川図書館
駐車場が広いのは使い易い。
入りにくい場所にありますが、館内は綺麗に整頓されています。
資格試験に最適な静かな図書館。
中央大学 中央図書館
夏休みに行くと静かでよかった。
圖書館有非常多種類的藏書。
昔の長瀬南幼稚園の図書館。
東大阪市立永和図書館大蓮分室
昔は暇をもて余して行ってたこともあった。
まあまあいろんな本がある。
公立図書館を超えた居場所。
甲南大学図書館
落ちついて学習できる良い図書館だと思います。
人間関係が大変ぎすぎすしており、大変つらかったです。
木の香り漂う素敵な場所。
あわくら会館・あわくら図書館
木の香りが素敵です。
地方の普通の施設。
貴重な蔵書と緑の景色。
添田町立図書館
じっくり見たら実は貴重な蔵書があるのが解った。
閲覧スペースの広い窓から山や木々を眺める事ができ心が落ち着きます。
隠れ家的図書館で静かなひととき。
ちくほ図書館
いつもお世話になっております!
意外に綺麗で静かでした。
山陽学園大で心温まる成長。
山陽学園大学
個別に指導してくれたと聞きました。
娘が大変お世話になりました私より遥かに 成長させて頂いて今日 卒業式に送って参りました本当に 心から感謝致しますこれからも山陽学園大学の御多...
癒しの空間、ほしやんと本たち。
まちライブラリー@ざま☆ほしのたに文庫
書物、図鑑.....本たちだけでなく工作コーナー、各種イベンド(ワークショップや講義etc.....)盛り沢山❤オーナーほしやんの人柄も...
オープン初日に伺いました。
教授法の宝庫、桜並木散策。
文教大学 越谷キャンパス
ここに通えてよかったです。
10年くらい前になりますが、在校生でした。
遠野市立図書館の水木しげる。
遠野市立図書館
水木しげるの本がたくさんありましたなかなかこの品揃えはこのあたりの図書館ではなかなかないでしょう駐車場が少ないのがネックです博物館と図書館が...
駐車場が少ない。
空いていて落ち着く、清々しい空気。
川上村立図書館
外の空気はきれいだし、いつ行っても空いていて落ち着きます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
