小さな分室図書館の充実蔵書。
江別市 教育部情報図書館大麻分館
分室図書館です。
小さいながらも蔵書は充実しています。
スポンサードリンク
落ち着きのある小さな図書室。
横手市立大森図書館
図書室スペースはかなり小さめ。
静かな居場所、二階の読書室。
大田区立大森南図書館
何しろ狭いので蔵書も少ない 建物もかなりくたびれている これは区の問題職員の方達は親切です。
静かで気軽に本が読め、私の憩いの場です。
スポンサードリンク
美しく清潔な空間で、心地よいひとときを。
山田町ふれあいセンター「はぴね」山田町立図書館
すごく綺麗です。
職員の方の対応が良いです。
新刊が早く、CDも充実!
大口町立図書館
CDをよく借りにいきます。
本が9000さついじょうあって雑敷やえほんがあったて5才~89さいまでくらいいける。
スポンサードリンク
資源系専門書、国内随一の蔵書。
秋田大学附属図書館 中央図書館
普段の一般人も入れるんですか?
特に資源けいに関するものは国内随一の蔵書を誇ります。
横手市の老舗図書館で、愛される本探し。
横手市立横手図書館
フリースペースがあって利用しやすい。
確かに蔵書は少なめですが…横手市内にある複数の図書館より移動しコチラの図書館で借りる事が出来ました。
スポンサードリンク
市役所いらずで便利!
白糸台文化センター
証明書 納税 届け等出来ます 会議室 和室等有ります 駐車場有り 館内エレベーター完備 バリアフリー車イスの方も利用できます。
グーグルマップで東方面から車で行こうとすると徒歩でしか通れない道に誘導されますのでご注意を。
図書館の本で心の旅へ。
さいたま市立 桜図書館大久保東分館
これは図書館の本です。
無料自習室で学びを深める!
厚別南地区センター
最近毎週土曜日に大学生に分からないところを無料で教えてもらえる自習室が出来たのでまた来たい。
良くわからない。
心温まる対応、気持ちも豊かに。
松本市図書館 寿台図書館
対応が良かった。
古き良き図書館で知の旅を。
郡山女子大学図書館
設備的には古さを感じる図書館。
平日の静けさで女性誌を楽しむ。
美濃加茂市中央図書館
単行本を、!
利用させて頂き、ありがとうございます。
不思議な図書館、あなたの発見を待つ!
蔵の図書館
なんか不思議な図書館です!
受験生の強い味方、応援の場。
あさご森の図書館
受験の時期にに応援などとても親身に接してくれます。
近所の人が集まるカフェのようになっていてうるさいです。
新刊本と雑誌が揃う、静かな図書館!
愛川町図書館
本はそれなりに新刊本も雑誌もあり、すごく気に入りました!
行事のない日はとても静かです。
週刊文春と婦人画報も充実。
五條市立図書館
駐車場あり、週刊文春 婦人画報。
応対が親切。
遅くまで開いて調べごとOK!
米原市立山東図書館
コロナ対策か?
調べごとは可、自習不可です。
職員の心が見える!
熊谷市立大里図書館
カウンターにいる職員に挨拶をしてもらった事があまりない来た時も帰る時も人を見ているとしか思えない!
いわき市でゆっくり探せる。
いわき市立常磐図書館
日曜の昼過ぎに行ったけど、開いてなかった。
案内看板がなくて分かりづらくて迷いました。
探しやすい広々空間、リニューアル。
富山市立大沢野図書館
広くて、本が、探しやすいです。
リニューアルしてから初めて入りました。
内野町中心、自習と読書の密かな隠れ家。
新潟市立内野図書館
一階で自習できる環境が整っていて良いと思う。
今週分は並びの角にあり、先週分は受付から。
神戸女学院の新館で知識探求。
神戸女学院大学図書館(新館)
学生時代によく利用しました。
神戸女学院大学の図書館新館です。
北海道の本が豊富で静か。
美唄市立図書館
対応最高です。
シャワートイレ完備。
豊富な幼児・児童書が魅力!
美川図書館
身近に利用ができる図書館です限られたスペースに出来るだけ蔵書してくれていて便利です市内の他の図書館からやり繰りしてくれますので読みたい本はだ...
幼児、児童書の割合が多い印象です。
安心して研究に没頭できる。
教科書図書館
高等学校生徒以下の方は原則入館できません。
開館日が限られていますのでご注意を。
友人おすすめの初訪問店!
さいとう読書室
友人に教えてもらい、初訪問。
古き良き雰囲気で貴重書籍を。
神宮文庫
伊勢市駅の南東、皇学館大学の中にある図書館皇学館大学に所属されとる貴重な書籍などを閲覧できるところで一般の方も入館でき閲覧室も入れやしたよ建...
土曜日の午後に訪問。
三宮・花時計駅前、すぐ目の前!
神戸市立図書館 予約図書自動受取機
三宮・花時計駅前の改札を出てすぐのところにある。
初めて使いました。
港と山と空を見ながら、本に浸る図書館。
女川つながる図書館
港と山と空がみえる、大きな窓のある図書館。
静かで落ち着いて本が読めます。
山奥でも立派な役場の雰囲気。
東広島市 豊栄生涯学習センター
田舎の設備にしては,立派です。
昔の 役場、図書コーナー。
静かで蔵書豊富な中山文庫。
松本市 中山文庫
のどかな立地の割に蔵書も豊富でその上職員の方も親切。
場所がらもあり、静かで良い近所の?
静かに本を探す、読書の楽園。
山口市立小郡図書館
とても静かでゆっくり本を見つけられる場所です。
司書の方も皆さん優しく丁寧で借りる時も返す時も気持ち良く読書意欲が湧いてくる🈵📖
野菜たっぷり安価な定食と広い図書館。
浦河町立図書館
静かで広く利用しやすい図書館です。
野菜たっぷりで安価な定食を頂きました。
静かな環境で心地よい応対。
横手市立平鹿図書館
静かな環境で応対もよく申し分ありません。
竹山の先生方の資料集結!
新潟大学 医歯学図書館
ここにある素晴らしい本のコレクション。
竹山屯先生、竹山久作先生の資料があります。
調べ物にも最適な場所。
静岡市立清水興津図書館
静かで落ち着いている。
たまに調べものや勉強するのに寄ります。
新館の明るい開放感。
岩国市玖珂図書館
新しくなって綺麗な環境でした。
多様なジャンルの本や雑誌が借りれます。
落ち着ける静かな空間へ。
赤平市図書館
入り口に消毒薬があります。
その棚がちょっと寂しかったです。
日本初の教科書図書館で学ぼう!
東京書籍株式会社附設教科書図書館 東書文庫
比較的最近まで、ここの印刷工場。
展示物の説明が大変勉強になりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
