圧巻の奈良俣ダム、自然の美を満喫!
奈良俣ダム
水上の奥、堤高158m 堤頂長520m。
工事中でダムには行けなかったけれど、30周年記念のダムカードをもらえて満足。
スポンサードリンク
利根川源流で無料キャンプ!
自然の森野営場
車を止めてちょっと散歩もできる。
武尊田代湿原の整備に行ってきました。
奈良俣ダムで紅葉と静けさを。
ヒルトップ奈良俣
ダム工事に伴い閉鎖中?
この施設を面白いと感じる人はいないでしょう。
スポンサードリンク
せせらぎの音聞く穴場温泉。
湯元館
少し熱めでしたが、とても良い質の源泉掛け流しの温泉でした。
周りの温泉と比べて良心的な値段!
武尊山の裏見の滝、迫力のマイナスイオン!
裏見の滝
気持ち良い経験できました。
案内板から10分程度下った所に展望所がありました。
スポンサードリンク
奈良俣ダムで味わう感動のダムカレー。
ならまたサービスセンター
ダムカレーなどがいただけます。
蔓延防止のため縮小営業中。
家族で楽しむ露天風呂。
湯めぐりテーマパーク 龍洞
ゆったり出来ました。
暗くなってしまってからの山道は、スリル満点。
スポンサードリンク
武尊山登山の守護神、宝鷹神社。
武尊神社
2021/10/5西暦865年より宝鷹神社として招福開運を願う多くの人々に親しまれてきたようです。
アスファルトの大きな駐車場トイレあり自分1人だけ。
秘湯で過ごす感動のひととき。
ハレルヤ山荘 外湯 温泉
どこを撮っても素晴らしい!
2022/09/10 17:30繁忙期とは程遠い時期の微妙な時間帯におじゃましました。
宝台樹スキー場近く、美味しいハンバーガー。
レストハウスマーモット
ハンバーガーが美味しかったです!
ご飯もドリンクもとても美味しかったです。
藤原スキー場近く、暖かさ溢れる宿。
ペンション オールド・ストリング
癒しの時間を暖かみのある空間で過ごす事が出来ました。
喫煙所は2Fの奥で、迷路のようで屋根裏でした。
築100年超の茅葺き古民家探訪。
みなかみ町 雲越家住宅資料館
築100年超えの大きな茅葺きの古民家です。
雪で大変な状況です💦
スキー場で味わうネギラーメン!
丸子屋ほうだいぎ
、、やはりこちらレストラン店内での飲食は嫌だなぁと思いました。
ネギラーメン美味かった!
女将の真心料理で素敵な時間。
ロッヂ樹林
オーナーさんの心遣いに感謝です。
地元食材中心で女将さんの真心こもった料理でした。
東京の水甕で絶景体験!
矢木沢ダム駐車場
今は紅葉の時期は過ぎたと思いますが二週間前は絶景の場所でした。
釣りが盛んなようでボートを出してましたね🚤綺麗な所です🏞
奈良俣ダムでダムカードゲット!
奈良俣ダム管理事務所
しかたなくこちら管理事務所からのダム湖展望で諦めた。
何かお得なカードセットを頂きましたよ。
迫力満点の滝、秋の紅葉は絶景。
山彦の滝
個人的に水の迫力を一番感じた滝です。
紅葉の見頃は、2020年は10月中旬だった。
滾々と湧く天然水と美景。
照葉峡の湧き水
照葉峡の通りからホンの少し山側に入るので、車で通ると見落として通り過ぎてしまいます。
おまけのキノコを採れて大満足の散策となりました🍁🐾
照葉峡の美しき滝、再訪したくなる自然。
つづみの滝
秘境?
Exceptionally beautiful peace of wild nature. Makes one want to come b...
ボウズでも心癒される釣り。
岩魚の滝
なんとも特徴の無い滝 渓流っぽい。
手前の木々に隠れて隠れ気味です。
水上高原で味わう 野菜たっぷり谷川味噌ラーメン。
「水上高原スキーリゾート」みなかみ食堂
子ども達の楽しむ姿が見れたので。
水上高原スキーリゾートの日帰りセンターレストランのラーメンです。
橋を渡って楽しむ、熱めの岩風呂。
子宝の湯
冬は寒くて橋の中ほどで罰ゲームみたいになっちゃいます。
下流側は冷めて温め。
すべてはすべてだ。
八坂神社
すべてはすべてだ。
お子様用に辛くないカレーも作ってくれます。
テトカレー
お子様用に辛くないカレーも作ってくれます。
小さな見晴らしの良い公園。
Fujiwara dam viewing park
小さな見晴らしの良い公園。
昭和の味、スタミナラーメン。
らーめん武尊
美味しいと評判のスタミナラーメンを食べて来ました!
昭和の味わいと雰囲気があるラーメン屋さん。
家族連れ必見!
水上高原スキーリゾート
落ち着いてのんびりスキーを楽しめるお気に入りの場所。
水上高原スキーリゾートへ家族4人で行って来ました。
自然満喫!
群馬みなかみほうだいぎキャンプ場(旧宝台樹キャンプ場)
キレイに整備された施設は利用者のレベルに合わせた配置となっており楽しく過ごせます。
昔からある山の中のキャンプ場 コテージは虫さんたちがたくさんいました。
山奥で味わう伊豆の海鮮。
佳のこ
お人柄最高でした🥰普段は行けない場所ですがまた行きたいです。
ならまた湖周辺の貴重な食事処GWにランチ訪問。
ファミリーで楽しむパウダースノー。
水上高原藤原スキー場
傾斜も緩く幅も広いのでファミリーや初心者向けなスキー場です。
2月中旬に行きました。
ならまた湖の自然満喫キャンプ。
オートキャンパーズエリアならまた(ならまたキャンプ場)
8月利用しました。
お気に入りのキャンプ場となりました。
藤原スキー場前、露天風呂付き。
ホテルサンバード
客室露天風呂付きの部屋を予約しました古めかしい建物は仕方ありませんが露天風呂が遠かったり学生の団体がいて大浴場の利用も時間が限られてました。
トレーラーサウナと雪ダイブを目的に利用しました。
露天風呂10軒!
ホテルサンバード
大自然に囲まれた静かなホテルです。
客室露天風呂付きの部屋を予約しました古めかしい建物は仕方ありませんが露天風呂が遠かったり学生の団体がいて大浴場の利用も時間が限られてました。
ログハウスで味わう釜飯とほうとう。
ペンション&レストラン山路
スノーボードに夢中の時代に通いました当時はほうとうが、3種類ありました、スタミナほうとう、何時もオーダー今わほうとうは、一つに、以前はサイド...
昼食は、釜飯や餺飥等を楽しめます。
湯ノ小屋温泉で贅沢なひととき。
清流の宿たむら
コスパ良く贅沢な気分になれる。
こぢんまりとしたお宿です。
山あいの静かな宿で癒される温泉。
照葉荘
宿の中は、清掃がされていて、気持ちいい。
リーズナブルな温泉に宿泊することができました。
紅葉映える八木沢ダムの美。
矢木沢ダム 防災資料館
8月最後の日曜日に 八木沢ダムに向かいました。
矢木沢ダムまでの道程も楽しめます。
初SUP体験、最高の楽しさ!
Outdoor Village ZION SUP
楽しめて子供にも楽しい施設作り。
親切丁寧に教えてくれ、最高の時間を楽しむ事が出来ます。
藤原湖でカヤック体験!
藤原湖湖畔公園
夏、トンボが大量発生!
初めて出掛けました綺麗に整備されてます。
宝台樹の山菜料理、心温まる美味!
民宿 吉野屋
謹賀迎春来年はお伺いしますね令和六年 甲辰歳雪が無くなるの早かったですねいつもいつも心遣い有り難う御座います五月も半ば 山ウド有り難う御座い...
ここに来るだけで山の良さを感じられるところです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク