しまなみ海道のサイクリスト聖地。
サイクリストの聖地 記念碑
色んな格好の人型のオブジェに自転車を持たせて写真を撮れて楽しいスポットでした。
しまなみ海道の多々良大橋を見渡す公園。
スポンサードリンク
伊勢海老舟盛りと手作りジェラートの宿。
料理旅館 富士見園
じゃらんで平日17500円のコースでお泊まり。
外から見た感じは古いのですが、中の部屋は綺麗にされてます。
マハタ料理と絶景の道の駅。
道の駅 多々羅しまなみ公園
一回2000円から自転車をレンタルできます。
サイクリング途中で必ず立ち寄るお気に入りスポットです。
スポンサードリンク
しまなみ海道の絶景宿泊拠点。
WAKKA
宿泊経験のある友人と宿泊しました。
しまなみ海道のサイクリングで宿泊しました。
しまなみ海道で美味しいランチ!
I-LINK HOSTEL & CAFE SHIMANAMI
清潔なホステルでした。
ランチで利用しました。
スポンサードリンク
海の囲い場で楽しむ、家族釣り!
フィッシングパーク大三島
高校生と小学生の子供を連れて。
平日だったので貸切状態でした。
広がるひらめの美味しさ。
お食事処 くろしお
晩御飯で立ち寄りました。
ひらめ料理を売りにしているお店。
スポンサードリンク
藤の花と親鳥そばの絶品。
古民家レストラン たまや
初の四国旅行で訪問しました。
友人とディナーで伺いました。
多目的広場で遊び、310円温泉。
多々羅スポーツ公園 駐車場
コロナ感染拡大後は行けないままです。
景色の良い駐車場。
大三島の手作りケーキ魅力。
Country Time(カントリータイム)
見た目もかわいく、量もお腹一杯になりました。
行く価値があります。
島みかん大福と芋吉、工場直売所。
ボッコ製菓(株)
島みかん大福がオススメ。
しまなみ海道の大三島インターを降りてお店に向かいます。
しまなみ海道で味わう、幻のマハタ。
多々羅しまなみ公園 レストラン
ヒラメの丸唐揚げを食べました。
しまなみ海道をドライブの際に立ち寄りました。
大三島で味わう熱々お好み焼き。
軽食たたら
最後まで熱々のままいただきました。
美味しいお好み焼きがリーズナブルにいただけます。
大三島IC近くで洗車と薪!
コスモ石油 コスモヴァンヴェール大三島 SS (越智巧商店)
洗車しました、安いと思う。
船の給油で困ったときに、助けてくださいました。
三島先生の文字が魅力!
村上三島記念館(市立上浦歴史民俗資料館)
甲冑や刀も間近で見れます。
素晴らしい書道美術館です。
しまなみドームで温泉リフレッシュ!
上浦多々羅スポーツ公園
お風呂を良く利用します。
高校生のテニス🎾大会など、時々、開催されている。
新鮮な地元産品とお買い得お総菜!
Aコープ かみうら
みかんがおいしいですね。
商品はそんなに無いですがお総菜とか美味しいしお魚とか安いと思いました。
大三島で唯一のコインランドリー!
コインランドリー『NAMERA_WASH』
安くて設備もきちんとされていて、気持ち良く、利用させて頂きました。
伯方島の伯方ショッピングセンターの隣まで行っていたので、洗濯が楽になりました。
まるまどのバンズと絶品バーガー!
NICE TOUCH BURGER
目の前の港で釣りしてからのハンバーガー!
今どきの店舗レイアウトだが長居できる場所ではない。
多々羅大橋を眺めるサッカー場。
多々羅スポーツ公園 サッカー場
芝というか草です。
多々羅大橋が見える素敵なサッカー場です。
優しい保育士が居ますよ?
上浦認定こども園
優しい保育士が居ますよ🎵
文化祭とても楽しかったです!
今治市立大三島中学校
文化祭とても楽しかったです!
大三島上橫跨島的中部的一個自行車和人行專道。
宮浦自転車道
大三島上橫跨島的中部的一個自行車和人行專道。
良い景色と、うまい魚料理。
ふれあい屋台
良い景色と、うまい魚料理。
みかんの魅力を深掘り!
株式会社しまなみ楽農研究所
みかんについて色々教えていただきました。
しまなみ海道の旨い料理、豪華な夕食。
民宿 なぎさ
愛媛県の島にある民宿。
何より食事が質・量ともに素晴らしい。
海を眺めるイートインでリラックス。
ファミリーマート 多々羅大橋前店
国内外から自転車乗りが訪れるファミマ。
店員さんの対応がすごくいいのと、ロケーションが最高ですね😃
多々羅大橋近くの温泉でリフレッシュ。
多々羅しまなみドーム
日帰り温泉420円(現金)最終受付08:30、石鹸なし。
愛媛県、大三島にある温泉。
多々羅大橋と共に、心癒す展望。
多々羅展望台
一人でゆっくり多々羅大橋を眺めることができる🥰
多々羅しまなみ公園脇の高台頂上にある展望台。
サイクリングに最高の海景色。
しまなみコーヒー
しまなみ海道を原付バイクでツーリングの途中に立ち寄りました。
私は一昨年行ったのですがオレンジジュースがとても美味しかったです。
大三島の天然酵母、癒しのパン屋。
パン屋 まるまど
どちらも美味しいパン店内に席が2つだけあって、イートイン可能?
2/24(土)の三連休の中日に訪店。
みかん大福と多々羅大橋!
特産品センター
道の駅のお土産物屋さんです。
多々羅大橋が綺麗に見える人気の観光スポットです。
多々羅キャンプ場で楽しむ、景色と多彩なアクティビテ...
多々羅キャンプ場
愛媛県、大三島にあるキャンプ場。
安くて良い。
しまなみ海道が見えるカフェで朝食を!
WAKKA CAFE
のんびり一人旅でふらっと立ち寄ったカフェです。
オーシャンビューで景色がいい!
橋と海の目の前、快適RVパーク!
RVパーク しまなみ海道大三島
キャンピングカー(レンタル)デビューで使用。
コインランドリーがあります。
大三島の味、旬のアサリパスタ。
農家リストランテ Ve.G.I
神社の参拝帰りに立ち寄りました。
店内は綺麗です。
多々良大橋の絶景、心を打つ!
立石展望台
道中も、展望台も整備されてない!
多々良大橋辺りを見渡せるのですが木の枝が伸びきってますね、荒廃している感じがなんとも淋しい感じがします、流石に奥の神社へ行く勇気はありません...
伯方島で海の幸満喫。
雅楽
コンパクトな店内で、とても丁寧に仕上げられた美味しいお食事がいただけます。
お昼の御造り御膳をいただきました。
40種類以上の新鮮野菜を満喫!
典座
すごい朝食をいただけます。
ランチをいただきました。
子どもと楽しむ自転車散策!
上浦レンタサイクル Kamiura Rental Cycle
おかげで子どもと一緒に楽しめました。
Polite staff who were accomodating and communicated with us via inter...
スポンサードリンク
スポンサードリンク