硫黄香る露天風呂、最高の癒し!
露天風呂 水沢温泉
日帰り入浴で利用させていただきました。
内風呂と露天で熱めとぬるめの浴槽がある。
スポンサードリンク
こまちも興奮!
仙岩峠の茶屋
国道46号仙岩峠秋田側、渓谷の高台にあるドライブインです。
おでんが有名とのことで、おでん定食1050円を注文。
絶品冷たい肉蕎麦、角館の味。
野の花庵
食べ損ねたゆずきりそばを頂きに伺いました 鼻に抜けるゆずの香りが上品で美味しかったです😋
山形県在住以来の「冷たい肉蕎麦」❗大変美味しかったです😋今度は天ぷらも食べてみたいです👍
田沢湖帰りの味噌たんぽ!
森の駅
みやこ忘れの送迎車の待ち合わせ場所として利用させて頂きました。
どちらもとても美味しかったです!
心の栄養補給、伝統芸能の魅力。
わらび劇場
寒かった~ーー⛄劇は笑いあり涙ありであっという間でした。
元日から幸せな豊かな気持になりました役者のみなさんありがとうございました今年も頑張って下さい!
スポンサードリンク
強酸性温泉で心と体にご褒美。
新玉川温泉
温泉、スタッフ、料理全てが素晴らしいホテルです。
入浴券が貰えたので、チェックアウト後に寄ってみることに。
田沢湖でゆらゆら水上憩。
田沢湖キャンプ場
SUPやカヌーなどの水遊びを楽しみに毎年利用しています。
いいキャンプ場でした。
田沢湖共栄パレスで秋田犬と稲庭うどんを楽しもう!
田沢湖共栄パレス
秋田犬の空ちゃんがメチャクチャ可愛いです!
田沢湖にあるお土産屋さんです。
樺細工の魅力、角館で発見!
仙北市立 角館樺細工伝承館
11月下旬に訪問しました。
当然ながら樹皮はすべて一点物。
田沢湖のはちみつ百花繚乱!
山のはちみつ屋
これより広いところは見たことないです。
田沢湖では有名なハチミツ専門店。
みそたんぽ発祥の地で味わう極上の味。
たつこ茶屋
味噌たんぽはご飯茶碗一膳くらい有るので、軽いランチです。
どーーーしても焼ききりたんぽが食べてみたくて訪れました。
欲しいモノがすぐ見つかる、品揃え豊富!
コメリパワー角館店
品数多い方でしたさすがパワー。
店内は少し寒いですが近隣では品揃えも豊富です。
新鮮な刺身と本マグロ寿司!
スズフクユーマート 大塚店
好きなネタのお寿司のパックを選んで帰るのでとても良いし、美味しいです!
刺し身や寿司の種類が豊富で面白いです。
角館の熱めの温泉、癒しの空間。
かくのだて温泉
透明な塩化の温泉でした。
リーズナブルなお値段で楽しめる地元の方も利用する銭湯のような温泉。
田沢湖の美景と稲庭うどん。
田沢湖レストハウス
朝9時頃行ったので、食事はしませんでした。
食事のクオリティーもなかなかなものでした。
田沢湖畔で快適オートキャンプ!
田沢湖オートキャンプ場 縄文の森たざわこ
今回5人で利用させて頂きました。
ケビンを2日間かり料金も非常に安価でトイレ・シャワーなど近くとても快適でした。
どれでも美味!
土間人
お昼はよくクリームスパゲティのセットを食べます。
料理は、大体のメニュー全部美味い。
角館の新鮮パン、ふわもち感!
ワンダーモール
タカヤナギさんの角館にある店舗です。
ふわもちなパンで美味しかったです。
無化調の優しさ、特製ラーメン。
麺のご馳走 花うさぎ
無化調特有の優しく、バランスのとれた一杯です。
混んでるときは少し待ちそうです。
トンカツ珍来メン、ボリューム満点!
珍来飯店
豚カツ珍来メンを頂きました!
美味しいです!
秋田の秘湯、乳白色の癒し。
乳頭温泉郷 鶴の湯温泉
秋田県の代表的歴史ある趣きがめちゃくちゃある温泉地♨️乳頭温泉といえばこの鶴の湯温泉ですね。
今やメジャーになった秋田の秘湯乳頭温泉。
心身元気にする乳頭温泉。
休暇村 乳頭温泉郷
平日、豪雨の日に急遽宿泊させていただきました。
ちょっとしたことにもよく気が付いていた印象で素晴らしかったです。
自然囲まれた貸切露天風呂。
駒ヶ岳温泉
温泉好きにはたまらない山の一軒宿!
ゆっくりと時間が流れているようないい場所です。
秋田の魅力、オンドル温泉体験。
大深温泉
2022年の営業は10月10日をもって終了しました。
宿泊で利用しました。
田沢湖近くの隠れ家で生ハム尽くし!
欧風食堂グランビア
カルカッタカレー(単品)と生ハムソフトクリームを頂きました。
子供向けは少ないですね。
田沢湖駅前で味わう稲庭うどん!
みずうみ
一つ一つとても丁寧に作られているのがわかります。
稲庭うどん食べました。
わらび座の感動劇場、笑いと涙のひととき。
あきた芸術村
ゆぱぱに一泊しました。
接客良し、お料理良し、お風呂も良しなれど風呂場が遠い。
田沢湖畔で味噌たんぽ発祥の店。
たつこ茶屋
味噌たんぽはご飯茶碗一膳くらい有るので、軽いランチです。
どーーーしても焼ききりたんぽが食べてみたくて訪れました。
玉川温泉で学ぶ、北投石の歴史。
秋田県営玉川温泉ビジターセンター
玉川温泉を多面的に紹介されています。
令和4年にリニューアル北投石や玉川温泉の解説など力が入ってます。
田沢湖を眺めて滑る絶景!
たざわ湖スキー場
バリアフリー ○モーグルのワールドカップが行われる世界ランクの素晴らしいスキー場です。
田沢湖を見ながら滑れるロケーション最高です。
田沢湖放牧豚の絶品カレー。
欧風食堂グランビア
ランチで初訪。
田沢湖観光のランチで寄らせて頂きました。
高原のキャンプ場、極上の星空。
休暇村乳頭温泉郷キャンプ場
キャンプ当日は雨降りのせいで他のキャンパーさんが数組 のびのびキャンプを2泊楽しんできました。
フリーサイト(林間オートサイトも同じらしい)が2100円に。
八幡平の圧巻絶景、心奪われる。
大深沢展望台
ツーリング途中で立ち寄り
さすがに雪は近くにはなかったけと
景色は最高でした。
一人で訪れました。
角館祭りと美しい夜景。
仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
夜は駅前からきれいなイルミネーションになっています。
角館祭りのやま行事をやっていた。
歴史を感じる漬物と御狩場焼。
西宮家母屋
私は ここにある 漬物屋さんが 大好きです😃漬物屋さんは 4月から11月いっぱいまでやっています😁 色んな漬物や巻き寿司?
カフェもありゆったりした時間が流れていました。
田沢湖の甘い誘惑、はちみつ体験!
山のはちみつ屋
田沢湖では有名なハチミツ専門店。
3つ並んだお店の真ん中にあるこちら。
美しい田沢湖と手作り味噌田楽。
あさり商店
味噌田楽食べたりしますがこのきりたんぽも良いですね。
良い意味で期待を裏切られた。
国道341号線の桜とカタクリ。
プレイパーク戸瀬
ソメイヨシノが綺麗に咲いていました。
道沿いから綺麗に桜が咲いていたので寄り道。
玉川ダム下流公園で静寂のひととき。
玉川ダム下流公園
ダムの壁にここまで近づける公園ってあまりない気がする。
綺麗に手入れされていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク