修善寺で学ぶ伊豆半島の歴史。
修善寺総合会館
修善寺温泉の入り口にある会館です。
普通に楽しめた。
スポンサードリンク
冷たい川でマスつかみ取り!
水恋鳥広場
川のすぐ近くまで車で行けるので便利でした。
伊豆の海水浴の予定がカムチャッカ津波の影響で遊泳禁止になり急遽こちらに来ました。
熱っちい海辺の無人温泉。
屋形温泉共同浴場
とにかく熱っちい温泉でも大好きなんだなぁタオルセットも売ってるので手ぶらで入れます。
男湯からはオーシャンビューです。
スポンサードリンク
恋愛成就のあこがれ橋。
虎渓橋 (あこがれ橋)
街の風景が素晴らしい✨晴れてたら最高やったのに…な😅
修善寺に5つ程ある橋の1つ。
旅先での安心、南伊豆でタイヤ交換。
タイヤガーデン ホリイ店
スタッフの人良い感じでした、次はスタッドレス入れる予定です。
店長さんが明るくてスタッフさんも親切でした。
スポンサードリンク
富士山を望むラグジュアリー空間。
オーベルジュ フェリス
全てが素敵でした、 Estaba delicioso。
接客も丁寧で、お部屋の展望も素晴らしかったです!
土肥の釣具屋、初心者を応援!
ケイズフィッシング
餌と仕掛けを買いに立ち寄りました。
あってよかった。
スポンサードリンク
バイクも安心!
ライダーハウスBikePack
バイクはガレージに置けるので助かります。
老夫婦で立ち寄らせていただきました。
絶品ビーフカレーと川沿いの癒し。
オリーブ
とっても美味しいお店。
トマト🍅🍆カレーいつ食べでも絶品な美味しいビーフカレーです🍛丁寧に淹れたコーヒーとデザートも最高です。
海近くて便利なキャンプ場。
さざ波キャンプ場
二回目の利用になります。
海に面した有料要予約キャンプ場です。
昔を思い出す天ざる蕎麦。
にしき野
とろろ蕎麦、天ざるを頼みました✏️美味しさ➕昔の記憶を思い出せたいいお店でした☀️また行きたいと思います🚙
2024/1 天ざる(冷) 1430円。
お風呂と食事、最高のコスパ。
産業機械健康保険組合 天城の里20
お風呂もご飯も最高。
被保険者の価格で宿泊しました。
昭和の良い雰囲気と美味しい魚料理。
中浜屋
旅館の方の丁寧な対応も良い食事も美味しかった。
キレイなホテルや民宿を期待される人には向かないかなと。
生姜焼きと麻婆豆腐、極上の美味!
串特急 修善寺駅前店
お通しがあるお店、久しぶりでした。
生姜焼きとても美味しかったです!
熱い源泉かけ流し、弁天の湯へ!
弁天の湯共同浴場
ここは初めて水を入れないと入れないくらい熱い。
漁師さんなど地元の方が入るような共同浴場。
家族の想い出、百笑の湯で癒し。
修善寺時之栖
子どもも好きな場所です。
百笑の湯二階の宿泊エリアを利用しました。
職人の技が光る、絶品ケーキ。
パティスリー シェリール
ケーキはシェリールさんでしか買わないとと決めています。
これからもお願いしようと思います保冷剤も多めに入れて頂き感謝です本当に美味しい素晴らしいケーキです絶賛お勧めします。
臭みゼロの猪鍋体験。
富士見山荘
ジビエが大変美味しかったです。
春頃に行きました。
源泉の湯と豪華海鮮料理。
松屋
素朴な旅館ではあるが温泉が源泉なのでとても気持ち良かった。
部屋食でした。
世界一の花時計と土肥桜。
世界一の花時計
展望台がオープンしてて、ここはカップルで来るには穴場です。
今回はリニューアルして電気で点灯している時計に変更。
波の音と夕日、一面海の幸。
民宿美浜
子どもがまだ小学生の頃に泊まりました。
トイレ洗面は別ですがそこは民宿値段👍夏のハイ・シーズンは不明だがお風呂は貸し切りにして使えるのはイイです🎵なによりも建物が砂浜の目の前👀絶景...
修善寺の美味しい朝食で親密なひととき。
奈紬太 なゆた
日曜日の朝8:30ころにモーニングを頂きにあがりました。
フレンドリーなスタッフの方がモーニングやディナーを提供しています!
道の駅天城で、わさびの冒険!
山のレストラン 緑の森(道の駅 天城越え)
弓ヶ浜からの帰路、休憩で立ち寄りました。
ツーリングの途中に早めのランチ!
修善寺で源頼家の墓を訪ねて。
源頼家の墓
三島から土肥に行く途中、修善寺を通るので立ち寄りました。
鎌倉幕府二代目将軍で頼朝の子供らしいです。
味濃い家系ラーメン、玉ねぎ無料!
壱角家 伊豆修善寺店
初めての家系ラーメン!
2024/1 MAXラーメン 1160円。
修善寺で眺める川の珈琲時間。
満月堂
珈琲を楽しめます.オリジナル珈琲とレアチーズケーキをいただきました飲み物とケーキを頼み100円引きで1150円。
作りは古くからあるいかにもな喫茶店という感じ。
初めてのグランピング、星空と共に。
UFUFU VILLAGE グランピング
初グランピングでした。
バーベキューもやりませんなので楽しみに行きました泊まったのはトレーラーハウス秘密基地のような感じがワクワクします。
東京からの贈り物、醬油ラーメン。
ファンタジスタ
醬油ラーメンをいただきました。
東京から来たんですがとても美味しかったまた来たいと思うくらいでした。
修善寺近くの隠れ宿、朝食最高!
金福荘
隅々まで清掃がされていて部屋や館内はとても綺麗でした。
河津桜を見に、高齢の母の2人で素泊まりで利用しました。
愛犬も特別扱い、料理も絶品。
修善寺 絆+
オプションなども対応してくださり、ありがたかったです。
伊豆の方へ用事あり愛犬も一緒に二泊しました。
富士山を眺めるカレーの幸福。
展望レストラン富士見
一周回って良いと思う。
カレーがうまかったです!
土肥温泉近くの穴場!
伊豆船原ゴルフ
土曜日の午前に初利用しました。
六月の平日に利用。
歴史ある神社の美味しい湧水。
貴僧坊水神社
隣では冷たい湧水が穴の中から湧いてます✨その直ぐ先にはワサビ田で暑い日もどこか涼しげ✨駐車場は3台程度かな?
お水取り取りで伺いました。
伊豆最古、釈迦如来の安らぎ。
指月殿
幽閉された修禅寺から桂川を超え、細い路地を歩くこと約5分ほどの所にあります。
修善寺で一番良かった場所源頼家を偲んで母政子が建立した伊豆最古の木造建築物 釈迦如来をカスタマイズして蓮の花を持たせ堂に納め安寧を願った。
修善寺で出会う、頼家の仮面と宝物!
修禅寺 宝物殿
修善寺の宝物を゙収納、展示してある施設。
入館料金 300円ですが、相当見応えがあります。
浄蓮の滝で味わうわさびソフト。
滝見茶屋
親切なおじさんが試食させていただき美味しかったのでいくつか購入させていただきました。
お土産のTシャツが販売してあった。
心を癒す、野性味あふれる湯治場。
湯治場21 大見山荘
湯治場を作られた経緯を聞いて感動しました。
建物は一昔前の簡素な作りだがWifiの強度はいい。
土肥金山前、朝6時から魅力の品揃え!
マックスバリュエクスプレス土肥店
西伊豆方面に伺った際お昼に立寄りました 迷走台風の時に立ち寄った為か混雑していませんでした(反対側の土肥金山施設内はお休みになってました)
土肥金山の向かい側。
修善寺で味わう歴史のそば。
修善寺そば処「四季紙」
修善寺で蕎麦を食べようと思って入りました。
2024/2 天ざる(椎茸抜き) 1800円。
土肥の夜12時まで、量多い美味しさ。
龍華 土肥店
土肥旅行中に2回利用。
近所食事できる場所がないため、入ってみました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク