嘉永蔵の酒造見学、魅力満載!
末廣酒造 嘉永蔵
桐の箱に包まれたプレミアムシリーズの大吟醸 玄宰をお土産に購入抜栓するのが今から楽しみです。
酒造見学ができるこちらに寄りました。
スポンサードリンク
会津の名物カツカレー焼きそば!
吉田食堂
チャーハンも… が叶うお店 カツカレーチャーハンこれよ 欲望で埋め尽くされた料理チャーハンにはごま油も使われており美味いカツもカレー美味...
先の生協さんに停めました‼️(笑)今日はカツカレー焼きそば、目玉焼きのせです~‼️\(^^)/🍳次は、カツカレーチャーハンかな~‼️\(^^...
スタミナ定食と肉味噌炒めが心を満たす!
わたなべ食堂
主人のスタミナ定食の方が味が好みでした。
ソースカツ丼をいただきましたカツが煮込んである感じでした美味しかったです次回はタンメンにもう決定しています。
スポンサードリンク
手打ちの美味、懐かしラーメン!
いさみ食堂
悔やまれる美味しさ、懐かしい昔ながらの豚感溢れる逸品です😀これからリピ決定具。
冷やし中華を注文しました。
煮込みトンカツと鈍色の贅沢。
会津迎賓館 寿し万
頼んだのはランチの煮込みトンカツ。
店内は和の雰囲気があり、高級感のある感じでした。
スポンサードリンク
懐かしの味!
萬来軒 千石店
昔ながらの中華料理ボリューム満点の懐かしくて安心の味とても美味しくてお腹いっぱいになりました。
2回目の来店。
会津の隠れ家で楽しむ絶品おでん。
呑み食い処もっきり
こじんまりとした隠れ家的で大人なお店。
会津の風景のひとつと思っている名店です。
スポンサードリンク
会津若松駅近、お得な8千円台!
ホテル・アルファーワン会津若松
いまだシングル一泊八千円台以下の価格を守り続けている庶民の味方なビジネスホテルです。
以前にも利用させて頂いて今回リピートになります。
会津の地酒と馬肉、味覚の宝庫!
太平楽
地元に住んでたら足を運びたくなる(笑)料理も郷土料理堪能でき、味もうまい!
環境は静かで、店内ではのんびり楽しく過ごせます。
会津若松の味、長方形ピザ!
キッチン瓦
久しぶりに伺いました。
会津の老舗、洋食レストラン。
駅近で夜遅くまで営業、会津の味を楽しむ!
リオン・ドール 駅前店
車の無い高齢者が利用してる模様。
旅行者です。
冬季限定トマトチーズ煮込みうどん。
むぎの里 会津若松店
のどごしがよく、 かつ コシのある 麺がとても美味しい。
写真はお昼のちゃんぽんうどんセット(ミニとろろ丼付き)。
会津随一の舞台音響、風雅堂へ。
會津風雅堂
立派なホールでしたちょうど少年野球大会があったようで駐車満杯。
建物内にエレベーターが無さそうで年配者は困っていました。
滝音に癒される、贅沢な宿。
原瀧
建物の古さは否めませんが雰囲気はとても良い。
部屋や露天風呂から迫力のある滝をみることができました。
雪の季節、鶴ヶ城の稲荷神社でおきつね様と参拝。
鶴ヶ城稲荷神社/八幡神社
守護神として祀られていたと伝えられており、御祭神は宇迦魂命(ウカノミタマノミコト)。
雪の季節に備えてでしょうか?
会津の宮泉、旨さ爆発!
宮泉銘醸株式会社
建物に目を惹かれて入りました。
店舗限定の宮泉を購入しました。
歴史好き必見、斎藤一のお墓へ。
正覚山十劫院阿弥陀寺(浄土宗)
戦後その多くが阿弥陀寺に改葬されたそうです。
もともとは鶴ヶ城本丸内にあった建物とのことで、城内においては特に密議の場所としても使用されたようです。
ログハウスで味わう、ほっこりコーヒー。
珈琲館·ひろ
居心地は最高。
初めて伺いました。
雪見風呂と十割そばの贅沢。
渓流の宿 渓山
予約のいらない貸切露天風呂が最高でした。
雪見風呂が天国すぎた…!
会津中将で楽しむフルーティー酒。
鶴乃江酒造㈱
横浜での販売会には必ず行ってます!
四種類の日本酒、どれも美味しい。
会津の酒蔵で味わう宮泉と寫樂。
宮泉銘醸株式会社
建物に目を惹かれて入りました。
店舗限定の宮泉を購入しました。
会津郷土料理の魅力、祭り御膳で味わう。
渋川問屋(郷土料理と会津牛 )
蒲鉾、紅白なます、海老の素揚げ)他、会津郷土料理の数々、とても美味しかったです。
会津に訪れたならぜひ行きたい。
会津の馬刺しと日本酒、至福の晩酌セット。
居酒屋ばんげや
ばんげや、美味しかったです。
初めての来店。
会津の夜を満喫!
東山パークホテル新風月
お寿司や海老しゃぶしゃぶなどがあり、おいしかったです。
あまり楽しめませんでした。
柳津の安売り神スーパー。
かわちや 若松店
かわちやはローカルな食品スーパーの割にはキャッシュレス対応が進んでいるお店です。
スーパーマーケットのチェーン店です‼️\(^^)/弁当と卵のパックの安売りを売りにしています‼️\(^^)/今日はソースカツ丼弁当にしました...
七日町通りの癒し系、絶品納豆ふりかけ!
COCOKARA
一見の価値あり」なんてポスターがあったから、どんな店だろうと入ってみたら、ぜんぜん変じゃない!
旅行中ブラブラ歩いている途中に出会ったお店です。
会津豚ロース旨み満点ランチ。
お肉とワインの店 セピア
夜、貸し切りで利用しました。
とても美味しくお肉を頂きました。
会津のモチモチナン!
インド料理ラグパティ
、、)、天童には足繁く通っていますが、まだ、足を踏み入れたことのない会津若松店に今回初訪問。
ラグパティ最高!
会津旅で味わう馬刺しとハーフ料理!
作蔵 ·中央店
中は混んではいましたがちょい待ちでは入れました。
全体的にボリューム多めなのでコスパ良し1人でくる方にはハーフが丁度良い。
豪華な会席と源泉かけ流し。
不動館 小谷の湯
三間続きの部屋で快適5階の部屋なので景色良好 川が流れててる フロントが3階のも 結構有るパターン。
源泉かけ流しで熱いお湯、最高でした!
大内宿名物!
麺麺亭そば御膳
美味しく頂きました。
家族3人で初めて来店しました。
地元愛される馬刺しと焼き鳥。
居酒屋 楽天家
居酒屋🏮🍺っていいですね~馬刺し 焼き鳥 揚げ出し豆腐ヒロキ 写楽 国権 はじめとする日本酒🍶にも良く合います✨
ツーリングにてホテル大阪屋を利用すぐ近くの居酒屋検索にて伺いましたお目当ての馬刺し最高!
会津若松で新鮮刺身を満喫。
魚志
会津旅行で滞在中に立ち寄りました。
食べ物は刺身3点盛りとだし巻き玉子をした。
桜の刺身と地酒で乾杯。
居酒屋権兵衛
カキの串焼きは絶品。
桜の刺身がとても新鮮で美味しかったです。
密度濃いクリーム、ままどおる。
三万石 会津城前店
外した状態の写真です🙇♀️)ここのケーキは密度濃い、もったり系のクリームがなんか好きで♡そしてケーキにたっぷりクリームかかってるんです🍰老若...
お土産用のままどおると旅館で食べようとケーキを購入しました。
会津若松の地酒と郷土料理。
舞酒
福島の地酒ラインナップが豊富です。
会津若松で飲むならとてもお勧めですね。
個室で楽しむ伊達鶏と牛ハラミ。
寧々家 会津若松駅前店
まぁ忙しいとは言え・・いろいろ文句もあるでしょ。
ひざ掛けを無料で貸してもらえました。
会津武家屋敷隣の喜多方ラーメン。
喜多方麺茶家
ティッシュや割り箸は備え付けのゴミ箱にポイ肝心のお味はしっかり喜多方ラーメンしてるしチャーシューは肉厚で美味しい大盛りチャーシュー麺が900...
ランチで利用させて頂きました。
新選組の魂、近藤勇の墓。
近藤勇御廟
むしろ愛宕神社からのアクセスの方が近いです。
会津武家屋敷から車で五分ほどの所にある天寧寺の駐車場から歩いて十分ほどです。
香り漂う会津ラーメン。
らぁ麺 まえ田
6/2211時過ぎに利用しました。
お腹が空いていたにでハンバーグにしました!
スポンサードリンク
スポンサードリンク