歴史と紅茶、優雅なひととき。
旧イギリス領事館
函館市旧イギリス領事館 (開港記念館)国際貿易港として開港安政6年から75年間 異国情緒あふれる港町函館をイロドッたみたいですね有形文化財に...
【 観光は外見だけで充分!
スポンサードリンク
明治の魅力、パステル色の函館。
旧函館区公会堂
竣工当時の鮮やかな色彩で公開されています。
二階ベランダからの景色がいい。
函館山を望む、心安らぐカフェ。
café D'ici
満足度は高いコーヒーはさっぱりとしていて、飲みやすいパフェとよく合いますお店の席から見える函館山の景色も素敵近くに行った際にはお伺いすると良...
アンティークな雰囲気のインテリアですごく落ち着きます。
スポンサードリンク
元町の蔵で味わう、和の癒し。
茶房 無垢里
上がり元に小さな1部屋と蔵の室内に3テーブルとカウンター。
開店が11時からになってきました。
歴史感じる美しい建物。
旧北海道庁函館支庁庁舎(Jolly Jellyfish 元町公園店)
なんか絶対に行きたいという動機がほしい いつも2の次3の次になりいつまでも入れない不思議なところ多分一生はいらないかも なんか中途半端。
食事ができるみたいです。
スポンサードリンク
函館の歴史を見守る、重要文化財!
真宗大谷派 東本願寺 函館別院
門徒として報恩講のお法要におまいりしました。
あのキアヌ・リーヴスさんの格言が書かれた法語掲示板は要チェックです👍
無料駐車場で山麓散策を。
函館市函館山山麓観光駐車場
ロープウェイ乗り場隣と近くて便利です。
山頂駐車場へ🚙夜はここを利用してのロープウェイで夜景を😍二人の思い出がまた一つ・・・❤
スポンサードリンク
北島三郎の母校、歴史の道。
北海道函館西高等学校
八幡坂の上部にありました。
どこにでもあるようなちょっと大きめの高校なんだろうな〜って思います。
高台の展望台から函館市街を一望!
元町配水場
北斗市から亀田半島まで約150度くらいの眺望は期待できると思います。
敷地面積は約6.4ヘクタールもある。
函館の可愛いクリスマスオーナメント。
イリュージョンデコール
とても素晴らしく可愛らしい サンタさんもたくさんいました。
たくさんのおしゃれなクリスマスオーナメントが売られています。
海を眺める素朴な雑貨と珈琲。
カフェ系雑貨店 いどはど
色々な素朴な雑貨品が置いてある場所でコーヒーや菓子類を頂けるお店です。
函館観光で、函館山に行く途中に発見し立ち寄りました。
素敵なマダムとガラス作品。
雲と木と
オーナーさんが素敵です。
☁️🌳★コロナ禍で生活している事を忘れそうな雰囲気のある空間★
明治維新の四天王、元町公園の像。
四天王像
今井・平田・渡邉・平塚函館四天王勢揃い。
元町公園を歩くとひっそりとした所にある像です。
函館山の絶景、駐車場から。
函館山ロープウェイ駐車場
乗る乗らないに関わらず、駐車料金200円とられます。
ロープウェイ乗り場からとても近くて便利です。
ロシア語と文化を楽しむ、地域密着の大学。
ロシア極東連邦総合大学 函館校
地元民からも馴染まれているロシア語やロシア文化に強い大学です。
建物の外観はとても気のめいるようです。
こだわりを感じる素敵なお店でした。
DECOR ILLUSION
こだわりを感じる素敵なお店でした。
無料休憩所、フリーマーケット、マルシェ、バザール、...
函館山ガレージ
無料休憩所、フリーマーケット、マルシェ、バザール、函館朝穫れ市、ラーメン、駐車場、函館山駐車場、函館山ロープウェイ、夜景、函館山夜景、コーヒ...
函館ロープウェイ近くの隠れ家カフェ。
函館 元町 ひなたぼっこ
函館のロープウェイの近くにあるカフェ。
位於函館元町的一家不大咖啡店,就在二十間坂的旁邊,店位於居民區中間,不是很好找,可以從大路上看到這家店的旗幟。
幻想的な夜景と歴史、元町公園。
元町公園
夜はライトアップされてとても幻想的でした。
旧函館公会堂があります。
メロンクリームソーダと古民家の風情。
茶房 菊泉
・20240908▪️ 自分で焼くお団子のセットドリンク付き(アイスコーヒー)古き良き時代の函館を象徴するような酒問屋の別邸を利用したカフェ...
メロンクリームソーダが美味しかった。
café D'ici
函館山ロープウェイの近くのカフェです。
チーズハーブパン持ち帰りました!
本場の焼きピロシキ、酸味のボルシチ!
まるたま小屋
坂の上にある、こじんまりとした可愛らしいお店。
きっかけは雨宿りでした。
函館の絶景、ロープウェイで夜景へ。
函館山ロープウェイ山麓
行きは徒歩ではなくバスがお勧めです。
昼に十字街から徒歩で行きました、間違いでした。
北海道最古の神社で心静かに。
船魂神社
北海道で一番古い神社。
函館元町洋館巡りの途中にみつけましたよ✨教会が沢山ある元町地区の中にも神社があってびっくり‼️義経伝説もある神社でした⛩️Thank you...
こだわりのカキ氷とコーヒー。
YAMAYOSHI COFFEE
味も食べたかった〜!
オーナーの趣味とこだわりを感じるお店です。
こだわりのプリンと濃厚コーヒー。
YAMAYOSHI COFFEE
味も食べたかった〜!
オーナーの趣味とこだわりを感じるお店です。
八幡坂で味わう、香り高い自家焙煎コーヒー。
箱館元町珈琲店
珈琲はもちろんケーキが美味しいレトロなお店でした!
店内はとても落ち着いた雰囲気で、隠れ家的なお店です。
アツアツメロンパンにアイス挟んで!
世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス 函館元町店
旧函館区公会堂に行く時に目に付いたので立ち寄りました。
メロンパンにアイスをサンドしてるって聞いたら食べるしかないでしょ!
坂の途中、古民家の絶品ハードパン。
天然酵母パン tombolo
ハード系パンが、最高に美味しかった。
全粒粉100%の香ばしい食パン、美味しかったです。
函館の夕張メロンソフト絶品!
ハコダテソフトハウス 北櫻茶 HSH
とても、味が美味しく最高でした!
2014年夏に立ち寄りました。
函館元町の肉肉感バーガー。
ファインデイズバーガー
チーズバーガーとクラフトコーラをいただきました。
どちらもめちゃくちゃ美味しかったです!
異国情緒漂う函館の歴史。
函館ハリストス正教会
無宗教ですが、教会や修道院など歴史的建造物が好きです。
1860年に日本で最初の正教会の聖堂「主の復活聖堂」がこの地に建てられたそうです。
100万ドルの夜景、函館で感動を!
函館山
夕方から2時間待ちで夜景を見ました。
夜景が綺麗なのだが客多すぎ。
最高の眺望で美食体験!
センティール・ラ・セゾン 函館山
親族の結婚式で行きました。
函館にこんな立派なところがあったのは驚きでした‼️スタッフも非常に良く教育されていました。
日本の道百選 大三坂の風情。
大三坂
石畳の坂道が趣があって良い感じです。
風情のある坂です。
重厚感ある函館の心安らぐ寺院。
真宗大谷派 東本願寺 函館別院
2029年まで改修工事するらしく参拝はできないようです。
東本願寺の函館別院って、すごく心が落ち着く場所なんだ!
豪商相馬家の伝統建築。
旧 相馬家住宅
和洋折衷の不思議な建築でした。
古い和風建築です。
函館の隠れ家バー、心温まるパフェ。
バーシェアーズヒシイ(BAR-SHARES-HISHII)
限定のパフェとアップルティーをいただきました泊まりで函館に来る際はだいたい利用させてもらってます雰囲気がよくて美味しくてサービスも良くいつも...
住宅街にひっそり佇むおしゃれなバー。
夜景とともに味わう、函館山の美味。
レストラン ジェノバ
そこからの眺めが展望台と同じように見えて凄い😌こりはラッキーなレストラン🍽️ちと展望台とありお値段は安くない。
6月25日ロープウェイにあるレストラン。
ロシアのマトリョーシカと紅茶。
チャイカ
チョコレート、民芸品のお店、喫茶コーナーもありました。
かわいいロシアの雑貨や紅茶が置いていて素敵なお店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク