栗の味満載!
ココス 大津店
ランチに寄りました。
なんとハッピーなバースデイになった‼️
スポンサードリンク
六角堂の近く、岡倉天心の墓。
岡倉天心の墓
墓石は有りません。
今日立ち寄りました。
昔ながらのら~めん、心温まる味わい!
ことぶき
物心つく前から食べていた、自分には家で食べている感覚です。
昔ながらのら~めん🍜の味で美味しかったぁ😋🍴💕また、来店👣します😂
スポンサードリンク
R6号沿い、優しい接客のエネオス!
ENEOS Dr.Drive大津港店 / セキショウカーライフ(株)
ガソリン代が割り引き効くので満足してます。
完全セルフでエネkeyや電子マネーもつかえるが24時間営業じゃないのに注意!
北茨城で幻想体験、棚田アート散策!
チームラボ 幽谷隠田跡
入場も駐車場も予約制だから安心。
少し濡れるので靴を脱ぐか、厚底の靴又はレインブーツ等でいくのが良いと思います。
スポンサードリンク
美術館の後に海を眺めるカフェ。
カフェテリア・カメリア
このおしゃれなカフェで休憩しました。
美術館の中だとこの価格は仕方ないかなー味からするとちょっと高めに思います。
いわきのカワチ、驚きの安値!
カワチ薬品 北茨城大津店
カワチなら茨城よりいわきの方が安いようです。
新しいので店内が綺麗でした。
スポンサードリンク
明るい店員と1650円のサウナ!
HARBORサウナ
2時間サウナはいって1650円は今の時代物価値上げとかあるのに安すぎる!
入ってみたら店員さんは明るくとても良かったです!
美術館の左側、静かな広場で。
鴎雲広場
周りは静か。
美術館の左側の展望台に行く途中にある小さな広場。
佐波波地祇神社 駐車場
南からクネクネと上る道路こそ狭いですが,その分びっくりするほど広いです。
遊歩道の奥まで進むと海が見下ろせます。
滄海広場
遊歩道の奥まで進むと海が見下ろせます。
良い景色と釣りの楽しさ。
大津漁協
景色は、良いですが水深が浅く大物の魚があまりいません。
2022/7訪問久しぶりの茨城での釣り。
五浦岬からの絶景を体感!
五浦岬公園 展望慰霊塔
中々良い景色ですね。
東日本大震災の3年後の平成26年に完成した慰霊塔。
高台に輝く海上守護神。
佐波波地祇神社
住宅街を抜けた先にある神社。
神玉を頂きに訪問しました。
六角堂と五浦海岸、絶景の宝庫!
五浦岬公園
公園内に展望台や日本美術院研究所と言う名の建物があり岡倉天心とその仲間たちの資料が見られるビデオも上映している六角堂も見える。
六角堂を見てから、公園に来ました。
絶景五浦海岸と海鮮三昧を。
五浦観光ホテル 別館 大観荘
夫の誕生日に、この宿をリクエストされて宿泊しました。
日曜日の昼、家族で日帰り入浴に訪問しました。
壮大な海の絶景、五浦の旅。
五浦観光ホテル 別館 大観荘
夫の誕生日に、この宿をリクエストされて宿泊しました。
日曜日の昼、家族で日帰り入浴に訪問しました。
五浦海岸の白い灯台、絶景スポット!
大津岬灯台
山の上にある灯台。
風光明媚な五浦海岸にある灯台です。
歴史ある和風旅館で特製あんこう鍋。
五浦観光ホテル 本館
書いてあったので、初めて入りに来ました。
落ち着いた雰囲気の和風のホテルです。
岡倉天心邸で癒される絶景。
天心邸
手前のベンチに座って海の音をBGMに眺める景色は最高でした!
岡倉天心、本名は覚三(かくぞう)は明治31年(1898)に東京美術学校校長を辞職後、日本美術院を設立し、明治36年に五浦に転居した。
24時間営業で安い!
スーパーセンタートライアル北茨城店
買い物で豚ロースを買ったが赤かったので着色しているのかなと思いました。
とにかく安い!
新鮮な市場直送 海鮮丼!
割烹寿司 高砂屋
【注文メニュー】商品 : スペシャル寿司(ランチ)価格 : 1,400円【ここが良かった!
お手頃でお腹いっぱい胸一杯になるご飯でした。
六号線沿い、揚げたてポテトと明るい時間。
マクドナルド 6号線大津店
シーズンものでしかいかないけど 地元感が凄い対応。
ホットコーヒーの量が少ないことがあるので気になる方は自ら受け取り時に確認を!
サクサクシュークリームと焼きたてパン。
サンユーストアー 大津店
昔から知ってるスーパーに初めて入店サクサクパイ生地のシュークリームが美味しかった手作りのパンも美味しかったもっと早く行けば良かった。
地元に愛されてるスーパーなのねぇ♡
赤魚煮魚と海鮮丼、釣り客も満足!
大津港水産加工業協同組合
バランス良く食べれました。
夏の釣場は日差しが強く!
映画『天心』の感動、五浦岬で。
映画「天心」ロケセット
大津町、五浦岬公園内で見つけました。
五浦岬公園にある映画ロケセット。
水戸黄門が訪れた、神秘の井戸。
黄門の井戸
六角堂に行く時にありました。
水が無かったため、井戸の側面を杖か棒で叩いたら水が出てきた、という伝説があるとのことです。
太平洋を眺めつつ、絶品目光の唐揚げ。
レストラン 椿
寿司を食べたが、シャリがパサついてた。
ネタ35といった割合でご飯丸見えでした。
漁港の民宿、飯が旨い!
漁港民宿松ケ岬
仕事て長期宿泊しました。
食べきれなくてもうしわけない!
海の幸と波音に包まれる宿。
長浜荘
レトロな雰囲気と素朴なかんじが好きな人なら楽しめると思います。
お一人様では宿泊不可とのことでした。
大津漁港で釣るマイワシ祭り!
大津漁港冷蔵
釣りに何度か訪れてます。
良く釣りの時にお世話になってます!
やまみさんの心温まるお弁当!
やまみ鮮魚惣菜店
からあげ弁当美味しかったです!
遠くから来た私たちに優しくをしてくれた。
大津港で釣りついでに、清潔公衆トイレ!
海鳥公園
古いが洋式で清掃は行き届いてました。
大津港で釣りをする際に、よく使われているらしいトイレ。
美術館訪問の便利な拠点。
市営五浦駐車場
六角堂と海岸が近いです。
無料でトイレもあります。
外食で食べる最高の鮟鱇鍋。
あんこう処 民宿灯台
面白い。
今年もお世話になりさらに来年の忘年会まで予約してきました。
公民館祭りの迫力満載!
北茨城市 大津町公民館
地元ではなくてはならない場所です。
お祭りの迫力に!
86歳の父とヴァナハイムで特別な夜。
五浦 幽谷隠田跡温泉 Hidden Traces of Rice Terraces Hot Spring - Izura ,
とっても楽しい時間が過ごせました!
昨年オープンと同時に予約し、寒い時期に宿泊しました。
アジアの美を語る石碑。
「亞細亞ハ一なり」石碑
人間の本性たる美の破壊者として、西洋帝国主義を批判し、日本、中国、インドとその多様性を認めたロマン主義的アジア連帯論を唱えました。
初めてきました。
五浦美術館の展望台で、青い海を眺めよう!
天心記念五浦美術館展望台
五浦美術館敷地内にある展望台です。
冨樫儀博、横山快感が学んだ土地の展望台です。
幕末の激動、異人が生んだ歴史の舞台。
異人上陸の地
攘夷論の始まりが此処から。
異人は好きです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク