昭和の味、鰻重で至福のひととき。
初小川
連れのお薦めで来店味の有る店構え 昭和そのままの店内お重いっぱいの鰻 透き通った肝吸い雰囲気も味の1つ本当にご馳走さんでした✨
鰻はあっさりタレで肉薄で柔らか。
スポンサードリンク
岳陽丼とチャーハンの逸品。
岳陽
普通に美味しい。
入谷の町中華。
老舗の味、絶妙な塩味!
三浦屋
老舗なのにフグをリーズナブルにいただけるお店でした締めに鍋にラーメンを入れてもらったのですが絶妙な塩味がいまだに忘れられません。
奥浅草にある老舗のふぐ料理店つくばエクスプレスの浅草駅やビューホテルが近いロケーション広めのゆったりした掘り炬燵席で美味しいふぐを堪能しまし...
スポンサードリンク
浅草の330円美味ラーメン!
らぁめん めん○
大盛りラーメン煮卵餃子。
圧倒的なコスパ最強ラーメン屋🍜らぁめん めん○ 浅草に愛される名店です。
浅草で味わう絶品焼肉!
焼肉だん 浅草
店員さんの対応もとてもいいよ。
とっても使い勝手のいい焼肉屋さん!
一味違う、蕎上人の五色そば。
蕎上人(そばしょうにん)
東武スカイツリー線浅草駅から徒歩7分程度の『蕎上人』さんへ。
いろんな種類の本格的手打ち蕎麦が素直に美味い。
卵料理専門の魅力、エッグベイビーサンド!
egg baby café
日曜日の10時過ぎに伺いました。
2度目の来店 1度目は、遅めのランチ。
上野で味わう贅沢ランチ。
木曽路 上野店
上野駅から少し歩きますが、分かりやすい場所でした。
平日のランチ12時で予約して行きました!
高村光雲の龍神像で清める。
手水舎
左手で柄杓を持ち、水で右手を浄めます。
金龍山浅草寺 お水舎(おみずや)龍神像は高村光雲「沙竭羅龍王像」明治36年(1903)奉納天井画は東 韶光「墨絵の龍」昭和39年(1964)...
雷門から続く歴史の道。
浅草寺
1月3日、初詣に行きました。
それはそれはインバウンドで混んでいます。
待乳山聖天前、優しい味の定食。
ごはん×カフェ madei
人気なのもわかる定食でした野菜たくさんのおかずがちょこちょこあって楽しかった。
2ヶ月に1回のペースで通っています。
上野で昼飲み燃える焼き鳥!
やきとり上野文楽
上野の焼鳥といえば此処。
昔と比べてずいぶん値上がりしましたね。
上野で昼飲み、文楽の焼き鳥!
やきとり上野文楽
上野の焼鳥といえば此処。
昔と比べてずいぶん値上がりしましたね。
昭和の美食空間、古月の中華ランチ。
古月 池之端本店
中華料理をランチて頂きました。
着いた瞬間何よりもこの空間にまずは感激!
明治創業のすき焼き老舗、今半本店。
すき焼 今半本店
新仲見世商店街にある…明治28年創業の今半本店。
平日水曜日の19時00分に入店。
歴史ある町中華、名物ナシゴレン。
中華料理 幸楽
新御徒町。
有名なお店のようですね。
隠れ家で楽しむ日本酒と蕎麦。
心洗庵(しんせんあん)
休日の昼過ぎに行きましたが、待ち時間なしで入れました。
雑多な上野の街の地下に清閑と存在する蕎麦屋。
上野から徒歩で味わう老舗の海老チャーハン。
中華料理 栄来軒
浅草へと続くかっぱ橋本通りを10分ほど歩いた場所にある老舗町中華店。
美味しいと言われる海老チャーハンを食べに博物館の帰りに上野から徒歩で行く目立たない場所にありランチタイムも空いていました。
江戸前天丼と日本酒の宝庫。
天ぷら 酒処 天正(てんまさ)
酒好きにはたまらないですよ。
ランチで訪問し江戸っ子天丼をいただきました。
雷門近くのあんみつ、旅行気分!
浅草 いづ美
なんだか、旅行気分で最高!
雷門通りに来る際はよく利用している甘味処。
浅草の老舗釜飯、旨み広がる!
麻鳥(あさどり)
2度目の訪問。
東京メトロ銀座線、浅草駅より徒歩5分。
揚げたて春菊天と自家製麺!
そば うどん 元長
わざわざの訪問でした。
味が染みた山菜、サクサクの揚げたての春菊天でした。
田原町で安くて美味しいイタリアン。
サイゼリヤ 台東田原町店
全てのメニューが安い、安すぎる。
田原町駅から歩いてすぐのところにあるサイゼリヤ。
歴史感じる海鮮料理、天然クエの魅力。
魚料理 遠州屋
どうしても行きたくなって今回予定に入れ込みました。
歴史を感じるお店 内閣総理大臣から表彰されてるくらいのお店 天然のクエを食べたくて結論から言うと料理はうまいサービスはダメ スタッフがいない...
鶯谷の名物ヒレしょうが焼き!
グリル ビクトリヤ
レトロな雰囲気が漂い、まるで時代を遡ったような気分に浸れます。
メニューを見てたら店主さんとおぼしき方が出てこられ「ちょうど今落ち着きましたので、どうぞ」と声をかけられ入店。
明治42年の味、根津の安蕎麦。
新ふじ
根津の蕎麦屋に行こうと思いここに来たら、池之端だった。
肉せいろを850円でいただきました。
太めのモッチモチパスタ、浅草の美味!
カルボ
他の店に行くつもりで行った浅草。
ほうれん草ソテーをいただきました。
浅草の昭和喫茶で味わう、名物スカイツリーパフェ!
純喫茶 マウンテン
写真撮ってみました‼️カフェで会えて、カレーを注文してみました。
浅草にある昭和の喫茶店店は奥行きが長くて広いあんみつとナポリタンを注文まぁまぁ美味しいナポリタンでした。
浅草橋の電源付きカフェでのんびり。
カフェ・ベローチェ 浅草橋店
アイスコーヒー300円二階は広くて喫煙ブースがありますよ。
時間つぶしがてら。
秋葉原で〆の親子丼!
なか卯 秋葉原店
店内は狭いです。
牛丼やうな重、親子丼の他、京風うどんなども提供しています。
隅田川を眺めながら絶品バインミー!
バインミーシンチャオ浅草店 Bánh Mì Xin Chào Asakusa
ベトナム人がオススメするバインミー店。
美味しい!
湯島駅近の本格八重山そば。
八重山そば みやら製麺
ソーキそばをいただきました。
初めて八重山そばという物を食べました。
行列必至!
やきとんまーちゃん
いやーおいしかったです!
代表待ち不可という若干訪問ハードルの高い店、ではあるけど。
エバーピーラーもある!
飯田屋
左利き用の刺身包丁を探しに伺いました。
テレビを見て訪問しました。
不忍池見える個室で味わう老舗のうなぎ。
伊豆榮 本店
不忍池の見える個室で四世代で楽しくお食事ができました。
友人とこちらで会食。
稲荷町の寿湯、心地よい露天風呂。
寿湯
初めて伺いました。
初めてのお客さんたちも雰囲気よく、いつでも気持ちのよいお風呂です。
芸能人も通う!
モンブラン 浅草店
適度に美味しい物を食べたくて、だいぶ、歩き回りました!
色々な味があり、すべて食べたくなります。
トレラン装備が充実!
アートスポーツ 本店
ジム用ショーツ、ランニングジャケットを見に行きました。
駅チカで、隣にモンベルがあり、便利です。
上野駅前で豚汁をつゆだく!
松屋 上野浅草口店
やっぱり松屋は豚汁ですね。
上野駅前にあって24時間いつでも食べられるというありがたさは何者にも代え難いです。
上野で気軽に飲む、大統領の支店。
もつ焼 大統領 支店
ふらっと上野。
かなり人気店なので入るのに並びました料理美味しかったです☺値段もお手頃なので気軽に飲める感じでしたカウター席が多い気がしました。
スポンサードリンク
