小樽一望、景色は最高!
天狗山駐車場
2022.10.28(金)19時頃訪問。
ガスフンシャの時だけ明るいが?
スポンサードリンク
マニア必見、ニッカと貴重ウイスキー。
Bar BoTa
ウイスキー好きにはたまらないお店です。
BENNEVISとNIKKA(余市)に振り切ってる素晴らしいBARです。
小樽の甘さ発見!
小樽和菓子工房 游菓
お土産にと寄ったお店😃・駐車場:無。
何度か利用させて頂いている和菓子屋さん。
スポンサードリンク
蘭島海水浴場で最高のコテージ体験。
さくらガーデン
バーベキュー設備のレンタルでお世話になりました。
ロケーションはよく、設備もキレイだった。
シマエナガのビードロ、可愛いガラス雑貨。
大正硝子 びーどろ館
シマエナガのビードロを探していてこちらのお店にあったので即買いでした!
2023/10/21ガラスの小物が沢山あります。
小樽の絶品、桃のスープと一流の味!
GRILL & WINE T's
銀婚記念の旅行でお伺いしました。
当日行けるお店を探して当日ネット予約出来たので来店しました。
美しい盛り付けのカレー。
伽哩工房
気になっていたカレー店で、盛り付けがオシャレ!
美しい盛り付けのカレーが食べたい方、ぜひ。
上川大雪酒造の日本酒ソフト。
嶋谷カフェ (SHIMATANI CAFE)
タレント「北野武」が張碓にあった別荘からよく通い、変わりだねアイスのうに/イカスミ/ジャガバター/かぼちゃ/ビール/わさび/日本酒/納豆/バ...
先ほど利用させていただきました。
小樽のカジュアルバー、世界のビールと美味しい料理!
A エース
各国のビールが揃っています。
料理が美味しい❗
南小樽駅近く、メルヘン交差点の風情。
メルヘン交差点・常夜灯
南小樽駅の近くにある風情のある場所ルタオや北菓楼などが近いので食べ歩きしたい方は南小樽駅で降りてこちらをいくのが良さそう☺️観光客が多かった...
メルヘン?
小樽の昭和、トロトロ名湯。
中央湯
こちらはカランとシャワーから流れるお湯もトロトロの温泉な珍しいお風呂屋さん。
何処で同じ印象のお湯があったような気がしてたら、佐賀県の武雄温泉に、似ている感じです♪泉質などは、詳しくないですが、お湯の感じと風呂上がりも...
昭和レトロでくつろぐ温泉旅。
朝日湯
小樽にいくつかある温泉銭湯の一つ。
日曜日は朝湯をやってるとの事で訪問したのですが、、、
昭和の味、あっさりラーメン。
味楽
昔ながらの醤油ラーメンをいただきました。
ひとみばーさんみたいなおじいちゃんが作ってるあっさりラーメン!
昭和の雰囲気、古民家カフェ。
cafe ku-pe
ニクランチを注文。
週末の遅めのランチタイムに小樽のCafe ku-peを訪れました。
夢不思議のザクザク感、満喫!
北菓楼小樽本館
シュークリームが有名 らしい。
2024.6.52年ぶりに小樽旅行に来ましたぁ😄今回は愛🐶🐶を連れ🚙フェリーに乗り北海道旅行4泊目に小樽新商品も出て嬉しい😄2022.7.7...
バイク旅の頼れる味方、親切対応のショップ!
ホンダドリーム 小樽
機会があればまたお付き合いしたいと思えるお店でした。
整備士に当たり外れがあるような気がします。
美しい海を眺めながら、癒しのランチ。
Cafe&Hall Matano
お店の環境は外も中もとっても素敵でした。
限定10食のメニューを予約して伺いました。
メルヘン交差点の夢中、ジブリとオルゴール。
キャラクターハウス 夢の音
モンチッチを置いているお店は少ないのでいつもこちらで購入させてもらっております。
かわいいオルゴールがたくさんあります。
小樽イオン近く、親切な接客で安心。
ドコモショップ花園店(北海道)
たいようが良くて安心します。
親切丁寧なショップです。
プライベートビーチでBBQ!
銭函スターライトビーチチューブス(海の家)
夕日がきれいでした。
家族経営っぽい感じでしたが、とても感じ悪かったです。
小樽港近くの旨い焼き鳥!
セイコーマート なかた店
このコンビニだけのアイスが美味しい。
以来乗船前に此処で買い物するようになりました。
おたる水族館近くの絶品ニシン蕎麦!
浜の屋食堂
実はここの鰊蕎麦が絶品です。
土日のみ営業と張り紙が出ていました。
小樽で味わう焦がし醤油ラーメン。
ラーメンさんぱち 小樽店
焦がし醤油ラーメンを食べてきました!
味噌ラーメン頼んだのですが味薄いし餃子は油でギトギトで生温い感じでした。
小樽の可愛い和菓子、運がっぱくん!
㈱つくし牧田
売っていて、つくし牧田 さんのスイートポテト、美味でした。
運がっぱくんとシマエナガのねりきり見た目かわいい上に食べたらちょうどいい甘さでした!
南小樽で出会う、温かな女将の宿。
魚松旅館
急な出張で利用させて頂きました。
旅館と言うよりはペンションですね。
最新鋭の設備、快適さ満点!
ボンドランドリー 小樽朝里店
キレイで明るくてとても気に入ってます。
旅行の途中で寄りました。
懐かしい風情の市場でイカメンチを。
中央市場
レトロな展示、懐かしい景色がありました♪最高‼️
レトロな雰囲気漂う市場があります。
小樽駅前のレトロな憩い場。
長崎屋 小樽店
ぷらっと歩いてみましたが昔ながらのデパートという感じで悪くない。
昔からあるスーパー。
小樽の温泉銭湯、源泉掛け流しの魅力!
神仏湯温泉 銭湯
昔ながらの銭湯これがベスト駅から近い向かい人気のに蕎麦屋がある。
銭湯が遅くまでやっているのでちょこちょこ利用します。
サガリと冷麺、全て美味しい!
錦光園
注文したもの全て美味しかったです!
美味しいお店。
歴史的建物で味わう十割蕎麦。
小樽北勝庵
十割そばが食べられます。
十割的蕎麥麵是第一次吃。
小樽駅前でバス旅満喫!
北海道中央バス 小樽ターミナル
鉄道とは違う景色を楽しめます札幌まで札樽道経由でもお時間かかります鉄道対比料金2倍超程度と高額なりますが途中乗車ならば途中下車ならば利用価値...
高速バスがひっきりなしに出入りしています。
小樽唯一の名店、絶品寿司!
すし処 中善
どれを食べても美味しく、大将も気さくで最高に良かったです!
小樽の住宅街の中にあるお寿司屋さん。
味噌ダレが絶品!
炭火焼肉ホルモンチョップ 小樽店
つけダレは無く全て味付けして有るホルモンが提供されるお店です。
こじんまりとした長細いお店です。
漁師町のばあちゃんの味。
○おちゃわん○
平日ランチに秋鮭の焼き魚定食と赤魚の煮魚定食を注文。
ランチ、晩御飯で利用しました。
小樽駅で楽しむ、レトロなコーヒー。
可否茶館JR小樽駅店
先日通販で購入しました。
小樽駅の中にあり、とても便利な場所にあります。
歴史を感じる北運河散策。
北運河
昭和時代にはごみ捨て場の様な状態でした。
こちらの北運河は当時のまま残っている。
小樽駅の歴史を感じる鐘。
むかい鐘
こちらは自由に鐘を鳴らすことができます。
下り列車は3打と決めて鳴らされていた。
ママの手料理、種類豊富で最高!
スナックYUKI
広島から2回目の訪問。
初めて行くと、とにかく、ビックリ!
驚愕のお通しが待つ老舗バー。
ドンファン
老舗巡り第2000弾 1967年創業の老舗バー。
他には無いウィスキーがありますョ。
スポンサードリンク
