木曽駒隣の豊富な本とDVD
ブックガーデンヤマジプラスゲオ 木曽店
写真は有りませんごめんなさい🙇
店員さんが親切です。
スポンサードリンク
寒さ対策もおまかせ、コメリへ!
コメリハード&グリーン木曽店
困ったときに駆け込めばなんとかなる店。
ここの店長さんや従業員さんは親切です。
中山道の真ん中、木曽駒ケ岳を望む。
中山道 中間点
中山道は木曽福島付近が中間点との事です。
ここから木曽駒ケ岳が望めます。
スポンサードリンク
水龍伝説が息づく旅路の淵。
巴渕
幼少期はこの淵で水浴して育ったそうです。
ぎりぎりの予約も歓迎!
木曽駒オートキャンプ場
泊まる前々日に予約しました。
スポンサードリンク
見ているだけでワクワク!
コンフォートシューズかみむら&ブティック絵夢 木曽本店
見ているだけでもワクワクするお店です。
靴の素晴らしい選択。
日の出と清流音、心癒す綺麗な場所。
葵ばし公園
とても綺麗な場所です。
日の出と共に散歩天気は曇天でしたが大好きな清流音を聞きながら😊
スポンサードリンク
山吹咲く岩華観音の信仰。
岩華観音
山吹の咲く岩華観音の今と昨年初夏の風景。
牛馬の息災を祈念する人たちの厚い信仰の観音様です。
平安時代末期の信濃源氏の武将。
義仲メモリアルパーク
平安時代末期の信濃源氏の武将。
多彩な歯科メンテナンスで健康に。
ゆうあい歯科医院
此方の歯医者さんは、色々勉強をなさっているようで、一般的な治療から、他にも色々な歯科メンテナンスをしていただけそうです。
コイン洗車場 木曽駒
トイレが無い。
木曽駒ケ岳、木曽駒高原、原野集落が一望できます。
明星岩
木曽駒ケ岳、木曽駒高原、原野集落が一望できます。
塗装で家が蘇る、屋根の美しさ!
鈴木塗装
屋根の塗装をしてもらいました。
静かな場所でゆったりリラックス。
木曽駒高原カントリークラブ 翠石苑 本館
静かな所で、ゆっくりできました。
仕事の都合でチェックインが遅くなったのですが快く対応して頂けました。
安政の青面金剛を探す旅へ。
庚申塔
庚申塔などありました。
避暑には最適!
大同特殊鋼 木曽駒山荘 大同山荘
避暑には最適です。
お値打ちですよ❗
山吹山回廊道沿いのひととき。
中山道 山吹山回廊道
南側は巴渕から入り木曽川沿いの崖上を通り、頭上の山吹山を迂回して、北側は木曽川が西に向かっているあたりで川沿いに下りてきていました。
バドミントンで心躍る瞬間。
日義体育館
バドミントンしました。
最後の瞬間、感謝の気持ちを。
TSTech 木曽駒山荘
本日閉館するそうです。
森の中で楽しむ!
木曽駒高原 森のホテル
森のホテルというだけあってちょっと森の中って感じでした。
フォレストサウナが素晴らしい。
木曽路の絶景とコロッケ!
道の駅 日義木曽駒高原
木曽路への出張の際に立ち寄りトイレとか食事とか。
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
信州アルプス牛パスタと魅惑のピザ。
チェロブルー
美味しいパスタとピザが食べられます。
道の駅日義木曽駒高原に買い物に行った後に立ち寄りました。
木曽牛バーガーで感動のひととき。
aalto kitchen
パンケーキを頂きました。
やや出にくいかな。
高原ゴルフで心も体もリフレッシュ!
木曽駒高原カントリークラブ
2024年の今年は異常な暑さで夜も蒸していたそうです。
高原の澄んだゴルフ場で、気持ちよくゴルフしました。
木曽義仲を深く知る資料館。
義仲館
大河ドラマで木曽義仲と言う人物の漢気を感じました。
木曽義仲についてよく知ることができました!
木曽義仲公ゆかりの、神秘の旭の滝。
南宮神社
本殿の裏にある滝が印象的でした。
御朱印書き置きで、300円納めます。
木曽ラーメン、具沢山で美味!
こまみ
評価4.2が、その味の旨さと凄さを物語る店!
ひよこ豆のヴィーガンカレーと書かれたメモ用紙がメニュー表に入っていて気になりました🙄今度頂きます!
懐かしい雰囲気の本格喫茶店。
フルハウス
木曽高速の帰り路走行中、小腹が減ったのでフラっと入店。
もちろん、入る時はドキドキ。
噛むほど広がる風味、胡桃のタレ。
阿羅屋
阿羅屋さんに初めて行きました。
蕎麦の風味もよく 水での締めがいいのか とてもいい歯ごたえに 冷たさ 噛めば噛むほど風味がひろがり とても美味しかったです‼️また 塩やわさ...
木曽駒を望む高原の癒し。
木曽文化公園
駐車場が広くて使いやすく、景観も良くて出来の良い施設です。
映画と講演会に行きました。
生姜焼き定食と盛り蕎麦が絶品!
道の駅 日義木曽駒高原 お食事処
日義の道の駅で発見!
生姜焼き定食ご飯大盛り美味しかったです!
中山道の無料名所、木曽義仲ゆかりの地。
宮ノ越宿 本陣
すぐに再建されたそうです。
イラストレーター ふじの さき / 写真家 大竹史也 コラボ展を見に行った。
自然豊かな森林公園で遊ぼう!
木曽駒森林公園
森林公園はとても楽しいところです!
とても綺麗な場所です。
心に染みるローストビーフ。
だべりばキッチン
お魚定食、ジャンバラヤ、ハンバーグカレーをいただきました!
リーズナブルな価格でおいしい(^^)お弁当なども作ってくれるそうです!
木曽義仲の歴史が息づくお寺。
日照山徳音寺
中山道の旅路で訪れました。
享保八年(1723年)に建立された山門は木曽町の有形文化財に指定されています。
美味しいアイスコーヒーとガトーショコラ。
土のテーブル
落ち着いた雰囲気でよかったです!
アイスコーヒーがとても美味しかった。
木曽文化公園で味わう、料理と自然の恵み!
駒王
勤務している会社の歓迎会でした多種多様で 内容大感激でしたがちょっと慌ただしかったかな。
夏合宿で使用しました。
待ち時間にマッサージチェア!
コインランドリー 木曽駒
いつも混んでます。
いつも順番待ち洗濯が終了している物はカートに出して使用して良いと書いてあるが前者の気持ちを考えると出して使用しずらい。
木曽義仲公の御神木に涙。
旗挙八幡宮
御朱印は近くの南宮神社で書き置き300円で頂けます。
と言うより、枯れかけていますが、大ケヤキがすばらしい!
雪道安心、立ち寄り茶屋の場所。
セブン-イレブン 木曽町神谷入口店
雪で立ち往生していたところ助けていただきました。
山吹トンネルすぐ手前の国道19号線と権兵衛トンネル方面の国道361号線の交差点という交通の要所に位置するコンビニなので立ち寄りスポットとして...
スポンサードリンク
スポンサードリンク