絶品!
味正
味も価格もメニューも良く近所にこんなお店が有ると良いのにねーーーと話しながらお料理を食べさせて頂きました。
握り寿司10貫盛りを注文いろんな海の幸を楽しめて大満足!
スポンサードリンク
松崎の隠れ名店、カツカレー焼きそば!
きくや食堂
これは食べなくてはと思い早速訪問しました。
松崎海水浴場に行く前に寄りました!
松崎町の新鮮地魚を堪能。
回転ずし伊豆ととや
回らない回転寿司屋さんです。
美味しい!
スポンサードリンク
夕日と富士山、最高のシチュエーション。
雲見オートキャンプ場
真夏(7月末)に利用しました。
綺麗な夕日が拝める。
大きいかぼちゃの看板、懐かし洋食。
ぐらんぽてろん
旅行途中で立ち寄りました。
何処か懐かしい感じがするお店でした。
スポンサードリンク
西伊豆の美味しい台湾まぜそば。
Tu-lu-lu。
お母様と息子さんで経営されている雰囲気は良い。
綺麗なお店でした!
昭和の温泉民宿、豪華な料理!
富久三苑
昭和時代の the 民宿が楽しめますね!
ホントにこの値段で良いんですか…?
スポンサードリンク
神社巡りで感動する、松崎の神明水。
伊那下神社
元旦にお詣りしました。
すごく神々しく神様を感じました。
松崎の地物鰻、ふわふわ極み!
三好
旨いと評判なのだ。
うな重の花を頂きました🙏🏻✨小骨が少し多い気がしたけれどふわっふわでとても美味しかったです。
揚げたて川のりコロッケ、絶品!
アサイミート
店員のお姉さんも物凄く感じが良くコロッケも美味しかった。
今回は6年越しのリベンジ❣️ 揚げたての川苔コロッケは格別の味。
歴史と美味の旅宿、伊豆の海浜荘。
海浜荘
リーズナブルなのにおよそ何でも揃ってる。
値段が安くて料理のボリュームが夕食は凄いです。
江戸情緒あふれるなまこ壁通り。
なまこ壁通り
なまこ壁通りです日本伝統の壁塗り様式を直で見れます!
やはり日本の伝統技法は受け継いでいかないとダメだと思っています。
富士山と夕日の絶景地!
雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場
高台から夕日を観ながらさざ波の音で癒される場所です歩いてジオスポットにも浜辺にも行けます!
キャンプ場に行く途中の道は、細いです。
透明度抜群の岩地海岸!
岩地海水浴場
田舎に帰って久しぶりに地元の海水浴場に来たって感じになるところでした。
海から上がったあとに足を洗うための水もまだありました。
松崎のいちご大福、甘酸っぱさ満点!
松田甘泉堂菓子店
いちご大福とカフェオレ大福を購入。
松崎を散策中に立ち寄りました。
新鮮な刺身と広々ダイソー!
マックスバリュ松崎店
まあ何でも揃うし百均もあるし。
ダイソーがでかい。
松崎町の歴史感じる足湯。
伊豆文邸
なぜかうちの子供がとても気に入っております。
2024.12.1 松崎町のなまこ壁の建物の保存地区にある、旧呉服店です。
松崎町の炭火焼肉、家族の味!
大門
スープも持ち帰り出来る。
地元の焼き肉店という感じです。
伊豆松崎町の勝カレー、濃厚美味!
ファミリーレストランいせや
丁度開店のタイミングに恵まれました。
カツカレーを売りにしているがほぼ定食屋。
地魚丼の美味しさ、松崎で満喫!
松翠
松崎町、地元で育った方オススメの老舗食事処。
地魚丼がとても美味しかったです。
伊豆のお花に囲まれた喫茶店。
アイビー
伊豆に伺った際は必ず立寄りたいお店。
美味しい料理とコーヒーが楽しめます。
漆喰鏝絵の名人、長八の世界。
伊豆の長八美術館
漆喰テーマを基調とした美しい美術館。
蔵などの外壁しか思い浮かばないまま訪問。
桜を眺めながらピザとパスタを満喫。
カフェキッチン サンタローザ
パスタもピザも美味しかった。
先日海水浴旅行のお昼ご飯で家族4人で伺わせていただきました。
夕陽反射、絶景棚田の魅力。
石部の棚田
見晴らしは良く絶景ですが、道は狭く急勾配。
家内が是非行ってみたいと言うことで見学致しました。
春の風が感じる花畑体験。
田んぼをつかった花畑臨時駐車場
2025年3月30日撮影です。
昨日(2025.3.31)訪れましたが以前と比べて花の密度がかなり減ってしまいました。
千貫門を望む450段の挑戦。
雲見浅間神社 御嶽浅間宮
岩場、木の根、道幅のどれを取ってもエグいです。
登山です。
鮎ご飯と猪肉、絶品体験!
鮎の茶屋
少し辺鄙な場所にありますが、味は最高。
人気店の為土日は予約必須です。
松崎町のレトロ建物で、名物なまこ壁巡り!
松崎町観光協会
古の建造物を利用している観光協会の事務所です。
レトロな雰囲気たっぷりの素敵な建物✨
朝6:30から味わう絶品さつまあげ。
はやま
ナント朝6:30から営業します!
美味しいさつま揚げ屋さんです。
舟盛り満載!
しょうふう亭
料理は最高です!
前泊者の髪の毛が布団に着いていた。
入江長八の漆喰芸術必見!
長八記念館
長八美術館に来た際に合わせて訪問。
漆喰鏝絵の名工・入江長八さんによる八方にらみの龍は必見!
海と夕陽の絶景、癒しの宿。
コート・ロシューズ
おしゃれな名前で行ってみてココなの?
スタッフの方もフレンドリーでお料理もとても美味しく大変満足できました。
松崎町で新鮮魚三昧!
サンフレッシュ 松崎店
キャンプの仕入れにおすすめ。
新鮮なお魚が手頃なお値段で購入できます。
松崎海水浴場の夕陽と温泉。
一仙
お盆だったので。
海が目の前で夕陽が最高です。
国道沿いの昭和レトロなパン屋。
ベーカリーショップ 清水屋
昔からあるであろう町のパン屋さん😃13時頃に伺ったのでパンが少ししかなかった💧やっぱりパンは朝の焼きたてかな?
国道136号線からスルガ銀行がある交差点を曲がってすぐの所にあります。
伊豆雲見温泉で魚ずくし!
長右ェ門
バイカー御用達の漁師宿。
宿から歩いてすぐに浜があります。
松崎町の塩パン、絶品です!
Costa Forno(コスタフォルノ)
塩パンがとっても美味しかったです!
のどかな漁村の美味しいパン屋さん。
貸切の大露天風呂で贅沢湯あみ。
桜田温泉 山芳園
3月初旬に記念日旅行で伺いました。
現在貸切で利用する形なので贅沢な湯あみができます。
温泉と手作り料理が自慢の港町旅館。
豊崎ホテル
夫が独身の頃、一人旅で、宿泊した事がありました。
立地は海が近く本当に静かな場所です。
那賀川沿いの桜葉餅、美味しさ絶品!
菓子処 梅月園 桜田店
松崎へ向かう途中にあった歴史ある和菓子屋さん。
県道15号線下田松崎線沿いの那賀川沿いの桜並木の近くにあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク