蓼科高原の牛乳感満載ソフト。
牛乳専科もうもう
ドライブ途中で立ち寄りました。
蓼科第二牧場に隣接しているソフトクリーム屋さん。
スポンサードリンク
犬と楽しむ静かなコテージ。
蓼科わんわんパラダイスコテージ(フロント)
格安でとても居心地が良くわんちゃんの事を家族として見てくれる素敵なコテージです!
静かすぎる。
白樺2in1スキー場の美味、信州和風ピザ!
コアハウス2in1(2in1スキー場センターハウス)
レストラン、更衣室、売店等がある2in1の中心施設です。
人も少なく、駐車場も近くストレスがなかった🎵
スポンサードリンク
口コミで評判の、お洒落な蕎麦屋。
そば処せんすい
この周辺でお蕎麦が食いたい。
この辺りで口コミの多いお蕎麦屋さんを探して来ました。
緑に包まれた木道散策。
御泉水自然園
分岐点などにある道案内板で、木々や苔など緑を楽しめました。
すばらしい。
スポンサードリンク
白樺湖の静寂で出会う、夜空の美。
プチホテル くるみとみるく
他の方の口コミ通り凄く丁寧で感じのいいオーナーでした。
白樺湖周辺でシカに沢山出会ってアライグマやたぬきやリスを見かけることができて最高でしたまた長野県に行ったときは利用したいと思います。
名物エビラーメンと鹿肉が自慢。
Noodle store sora (sora MESHI)
名物のエビラーメンをいただきました。
評判の鹿肉載せビーフン、鹿肉唐揚げ?
スポンサードリンク
白樺湖畔でアサザの花咲く。
ミニレマン湖
カモが全部食べちゃう🦆😂
美しい山々と湖でいい写真が撮れました!
池の平ホテルで動物とふれあい!
わくわくどうぶつ王国
オットセイにご飯をあげる時「バイバイ」って言うと手を振ってくれます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
動物との触れ合いが楽しめます。
雪質抜群、初心者も安心。
しらかばツーインワン(2in1) 総合管理センター
圧雪されていて滑り易かった!
練習するにはもってこいです。
女神湖近くの絶品ハンバーガー。
BREEZE CAFE
お肉はとても美味しいです。
今はテイクアウト、テラスでの飲食のみです。
蓼科で楽しむ美味しいりんごジュース。
ラ・フォンテーヌ・アルジャンテ
3人で泊まりましたが部屋、ベッドはよかったです。
蓼科大好き初老夫婦です。
窓越しのリスと美味しいお食事。
ペンション るぐらん
オーナー夫妻のおもてなしに満足お食事もとてもおいしかったです窓越しにリスや小鳥が見れて癒されました。
涼しい所で美味しいものを食べて心地良く過したいと思って予約しました。
素晴らしい景色、夕陽の丘。
夕陽の丘公園
眺めが良いので日中でも美しい場所です。
晴天ならいい眺め夕日も楽しめそうだけど夕日のためだけにここに来るのはちょっとめんどい夕方に近くを通りがかったら待ってみるぐらいかな。
特別なひとときを会員制宿で。
SANU 2nd Home 白樺湖1st
会員制の宿泊施設です。
昼ビールとテラスで幸せ!
Ave-new Cafe&INN
大丈夫との事☺️ワンコ🐶🐶🐶もバイクも大大大歓迎だそうです✨🤗✨詳しくはお宿にお問い合わせくださいね🍀私たちは 昼ビールとジントニック(タン...
テラスから望む蓼科牧場の絶景。
ゴンドラ頂上 御泉水自然園駅
夏の展望は素晴らしい。
テラスからの蓼科牧場の景色は素晴らしい。
便利な広い無料駐車場完備。
女神湖 無料駐車場(北)
広い無料駐車場があって、とても便利です。
無料でありがたい。
近隣施設とご宿泊で特別な時間を。
白樺リゾート池の平ホテル 東館
大浴場や食事処が近いのが良かった。
ホテルと近隣施設を含めての評価です。
蓼科山の御柱見学、冒険の道!
伍社大神
諏訪大社 #御柱 伐採地 のひとつ #御柱御用材跡地 を見学するため #蓼科山 麓の #御柱への道(トレッキングコース)。
雪不足でも整備万全、滑走満喫!
しらかばツーインワン(2in1) 管理棟上
楽しかったです。
雪不足の年であるものの一部のコースを除き滑走できる状態に整備されていて感謝です。
晴れた日は湖と蓼科山の絶景。
スポーツクラブJNS女神湖
梅雨時で蓼科山は見えませんが天気が良い日は眺めも良いです。
この場所から、湖、綺麗です。
全長1,200mのゴンドラで清涼体験!
マウンテンカート
ゴンドラを登れば清涼な別世界。
全長1,200m!
野菜と果物がたくさん並んでる。
マルトモ青果
野菜と果物がたくさん並んでる。
展望台横の広々駐車場。
駐車場
この手の展望台横の駐車場にしては広い。
自分でロープを引っ張って上まで上がる乗り物。
くるくるタワー
自分でロープを引っ張って上まで上がる乗り物。
古代東山道の祭祀遺跡群探訪!
雨境峠祭祀遺跡群
写真が出てきません。
北から「鳴石」「法印塚」「中与惣塚」「与惣塚」「鍵引石」などの祭祀遺跡群が点在しています。
母校への愛、星5つの理由。
慶應義塾立科山荘
自分の母校につき評価を甘くして星5つ。
自然に囲まれた豪華な山小屋。
TJK アルペンドルフ白樺
建物オシャレ スタッフの対応 素晴らしく 料理も美味しい 宿泊費ビックリのリーズナブル 完璧ですよ。
ヨーロッパの山小屋をイメージした宿泊施設です。
白樺湖畔のお洒落な休憩所。
ローソン ビーナスライン白樺湖店
いつも土日の昼間は駐車場が満杯です。
イートインスペースもオシャレな感じでした〜!
蓼科の大自然、絶品ソフトクリーム。
牛乳専科もうもう
偶然通りかかり、寄ってみました。
この時にはガスガスで景観はないに等しかったです。
歴史ある白樺湖畔のファミリーリゾート。
白樺リゾート 池の平ホテル
新館に宿泊しました。
家族で旅行へ行きました。
蓼科山麓のスキーヤー専用、理想の滑走体験。
白樺高原国際スキー場
この場所はスキーヤーだけに解放している数少ない老舗です。
年始の蓼科山🏔登山を白樺高原国際スキー場からスタート。
ビーナスライン沿いで温泉と美食を。
白樺高原ホテル
心地良く過ごせましたまぁ、食事会場内の階段の行き来だけはちょっとと思いましたお酒を飲んでる人は要注意。
席が2Fと分かれています確かに移動の手間というのがありますが食事中あまりガヤガヤしていなくて落ち着いて食べれたのでその点では分かれているのも...
クリスマス仕様のテディベア体験!
白樺湖・蓼科テディベア美術館
JAF会員なら大人200円引きになります。
めちゃめちゃ良かったです!
白樺湖絶景!
白樺リゾート池の平 レイクサイドプラザ
駐車場は土日祝、特定日は入庫30分まで無料です。
景色を眺めるのにはいい場所だと思います。
藤城清治の影絵が魅せる幻想。
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館
お客さんも殆ど居らず、じっくりと鑑賞できたのは嬉しかった。
展示会場のレイアウトは改善が必要だと思う。
白樺湖の絶景と遊びがここに!
白樺リゾート 池の平ファミリーランド
二度目の訪問です。
子供の年齢を問わず、多くのアトラクションを楽しめる遊園地。
白樺湖で楽しむ家族の夏。
白樺リゾート 池の平ファミリーランド
二度目の訪問です。
子供の年齢を問わず、多くのアトラクションを楽しめる遊園地。
ボリューム満点!
ペンション おやまのえんどう
一泊朝晩二食付きで泊まりました。
それでも安い(笑)常連さんもいらっしゃるようで、長く続いてくれますように。
スポンサードリンク
スポンサードリンク