大浴場を独り占め、絶景とともに!
蔵王のお宿 旬樹庵 さんさ亭
日帰り温泉で利用しました♨️時間が早かったので大浴場を独り占めまったりと出来ました。
日帰り温泉を楽しみました。
スポンサードリンク
遠刈田温泉で味わう、キッシュプレート。
ギャラリーカフェCrossRoad
坂道の途中にあるカフェです広い駐車場が店舗の奥にあります。
初訪です!
蔵王寺で延命地蔵にご縁を!
蔵王寺 くぬき地蔵尊
真言宗とお話を伺いました山岳信仰盛んな蔵王という修験の霊山にあって、蔵王寺の御本尊は延命地蔵菩薩本堂には閻魔様も鎮座自分の干支の守護仏の祈願...
蔵王山の御釜に向かう途中で寄りました。
スポンサードリンク
農家の必需品、豊富な資材!
おてんとさん 白石蔵王店
除草剤を買いにおじゃましました。
広告の商品、噴霧器を購入しました。
森の中の絶品手打ち蕎麦。
翠嶺亭
もりと更科を注文。
森の中の素敵なお蕎麦屋さんでした。
蔵王エコーライン入口の壮大な赤い鳥居。
蔵王大権現 大鳥居
美しい巨大な鳥居です。
蔵王エコーライン入口!
フルーツたっぷりの美味パフェ!
808.mini ikoma farm
蔵王町遠刈田温泉で美味しいソフトクリーム食べるならここ!
果物屋さんのテイクアウト専門のお店です。
蔵王郷の隠れ家カフェ、身体に良い地場産品。
ル・ココン / Le Cocon
蔵王郷にある隠れ家的なとても雰囲気の良いカフェです。
カレーのセットメニューをいただきました。
蔵王森の小さなお家で、絶品チーズケーキ。
Zao樹のなか -採りたてやさいとチーズケーキ-
ピスタチオ、苺、チョコ、マスカルポーネ、限定のはちみつ。
たくさんの種類をテイスティングできます。
蔵王の絶景とコマクサに会える。
駒草平駐車場
ギアを入れて車やバイクを止めよう大黒天駐車場とは見える景色が違います。
ここはツーリングの休憩地点にしている所です展望台からの眺めが良いです。
蔵王越えの特別モーニング。
さかい珈琲 蔵王山水苑前店 ガイアリゾートGaia Resort
ホットケーキが人気なようなので、いただきました。
ロケーションは良く晴れた日はドライブがてら気持ち良いです!
黄金川温泉近く、17時間焼きの絶品ピザ。
トムソーヤ
それ関連の道具や素材が店内に飾られています。
黄金川温泉の近くです。
九条ネギ山盛りラーメン、濃厚あっさり。
ラーメン専門店 京都ラーメン 草創
山盛り九条ネギラーメンをいただきました。
純粋に美味しかった!
冬に白鳥舞う、癒しの川辺へ!
松ヶ丘河川公園(白鳥公園)
白鳥の餌付けしなくなったのでただの河川敷公演です。
11月7日にコハクチョウが、飛来。
家族と共に幸せな最期を。
あかりテラス
13歳自宅で看取った愛犬の火葬をお願いしました。
約16年間一緒に過ごしてきた猫のモモちゃんが亡くなり火葬してくれるとこをいろいろ探してこちらを見つけました。
遠刈田温泉街の宝、セブンイレブン!
セブン-イレブン 遠刈田温泉店
良いコンビニだが駐車場狭い。
遠刈田温泉街の中心部にあるコンビニです。
蔵王エコーライン、平日スムーズ!
蔵王ハイライン料金所
通行料600円です。
料金は普通車600円軽自動車も同額 平日9時前でしたがスムーズに通行できました。
蔵王産業祭りの甘い梨。
佐周果樹園
水々しくて甘く美味しい梨でした。
その下に中、小と続く感じの盛り方でした全部大きいりんごかと勘違いしましたし、ちょっと傷ついておりました、家庭用でしたね・大サイズ 直径約9....
蔵王牛と温泉で心温まる夕食。
ペンション陽だまり
蔵王牛がいただける夕食付きプランにしました。
落ち着くペンション暖炉も最高オーナーも気さくで話しやすい方。
圧倒的な巨木と梅林の魅力。
平沢弥陀の杉
この日は帰路につく前に周辺界隈を探索。
宮城県指定天然記念物目通り幹囲 8.4m推定樹齢 300年以上五十嵐汶水氏の想いを継いで大切に保護されています。
蔵王を望む絶景ひのき露天風呂。
かっぱの宿 旅館三治郎 日帰り入浴【湯の里】
日帰り温泉で行きました。
仙台駅からバスで約1時間。
自然に囲まれた思い出のペンション。
レインボーヒルズ
味噌汁が美味しいです。
場所分かりにくいwご飯美味しい。
御釜の絶景、別世界へようこそ。
蔵王の御釜展望台 〔宮城県蔵王町〕
お天気も良く、やっと御釜を見る事が出来ました。
前日は道中もガス?
樹の里隣の秘宝、絶品カステラと蜂蜜。
蜂蜜屋六方
隣の樹の里に行った時に伺いました。
平日のお昼でも混雑する隠れた名店。
蔵王酪農センター無料薔薇園。
蔵王酪農センター バラ園
季節はずれの11月に行きましたが、秋薔薇が何輪か咲いていました園内も広くて見応えがあります今度は薔薇のシーズンに訪れたいです。
ちょっと遅かったみたいですでも😅まだまだ見頃の時期かもね素敵なぁ薔薇園でした。
森の中で味わう、蕎麦の芸術。
薫風
載ってる写真が違ってます。
大きな窓もあり風情がある森を見ながら食事できました。
迫力満点の雪の壁、絶景体験!
最高積雪地点 縞の沢 ポイント
宮交観光の雪の壁ツアーに参加。
ポイントの場所まで登ると綺麗です。
三階の滝、迫力の名瀑へ。
三階滝
展望台から距離があり、もっと近くで見れたら凄いと思う。
イワナ釣りに素晴らしいスポットです。
蔵王町の静かな田んぼで技術光る。
hair nap(ヘアーナップ)
ずーっと通ってますが間違いないですね👍️
田んぼの真ん中にある静かなオシャレなお店です。
蔵王高原の新鮮魚と源泉。
蔵王四季亭
食事は良いですよ🎵
魚が新鮮で美味しいです。
草餅と温麺、優しい味わい。
えんがわ茶屋やまびこ
食事メニューは白石温麺が中心だったのでぜんざいを食べることにしました。
素朴ですが独特な雰囲気の食事処です。
不動滝の迫力、紅葉と共に。
不動滝展望台
不動尊の一角から眺めることができる。
こちらから見える滝は離れていますが迫力は感じます。
毎年味わう最高のラ・フランス!
不忘果樹園(ふぼうかじゅえん)
毎年、こちらで梨を買ってます。
ラ・フランス、水々しく甘くて旨い!
夏のハーモニー、心満たすランチ。
もみじ亭
ランチは予約のみで飛び込み客は受け付けてないです。
食事やってませんでした。
まったり独占!
蔵王のお宿 旬樹庵 さんさ亭
日帰り温泉で利用しました♨️時間が早かったので大浴場を独り占めまったりと出来ました。
日帰り温泉を楽しみました。
蔵王の美しいグラウンドで子供と遊ぼう。
蔵王町総合運動公園
ゴミもなく綺麗ですが犬の散歩禁止なのに普通に居ます。
凄く綺麗なグラウンドでした そのほかの 芝も綺麗に管理されていて最高です。
もぎたての梨と桃、家族の笑顔。
室野井果実園
母が来店経験があると聞いて一緒に行きました。
本当に美味しい。
懐かしい古民家でモチモチ感!
白石温麺茶屋
いつまで臨時休業なの?
ご飯物のセットがおすすめかな✨
南蔵王の美味しい天ぷら。
味処 夢や
山形方面にいく途中にあります今日はラーメンセットを注文しましたミニかつ丼と小鉢とお新香がついてきます味はラーメンのスープがちょっと濃い味かつ...
美味しい店です!
雪中トレッキングでストレス解消!
宮城県蔵王自然の家
所員さんが親切。
今回、満喫!
スポンサードリンク
